外資系と国内保険

回答6 + お礼3 HIT数 989 あ+ あ-

悩める人( 42 ♀ )
09/07/19 14:42(更新日時)

ア○サ生命の保険を義妹に進められています。
保険料は高いのですが、一生更新がなくてこのままの保険料でいいと言われたのですが、国内の保険で更新があるのと外資系の更新がない物どちらがいいのでしようか?今旦那と私は住友に入ってます。保険に詳しい方教えてもらえないでしょうか?

No.1049696 09/07/18 19:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/07/18 19:22
通行人1 

更新等よりも契約内容です。

No.2 09/07/18 20:01
お礼

>> 1 早速のレスありがとうございます。契約内容ですか…。よく見比べてみます。

No.3 09/07/18 21:51
通行人3 ( 40代 ♀ )

外資系は 加入率が悪いと すぐに 撤退するので 私は 外資系は加入したいと 思わないです。

No.4 09/07/18 22:41
通行人4 

横レスすみません

3さま 撤退した外資系ってどの位あるんですか?教えてくださいな🙇

No.5 09/07/18 22:55
通行人5 ( 20代 ♀ )

私は外資系保険会社の保険に加入してます。

国内の保険会社よりも親身に話を聞いてくれて、納得いくまで何度もプランを考えてくれました。(オーダーメイドが売りの会社なので。)

外資系とか考えず、自身の生活にあった内容の保険に加入するのがいいと思います。
(特約とか色々違いますよ。)

No.6 09/07/18 22:57
お礼

>> 3 外資系は 加入率が悪いと すぐに 撤退するので 私は 外資系は加入したいと 思わないです。 まじですか?外資系は保護機構?とかないんですか?

No.7 09/07/19 08:17
通行人7 ( ♀ )

3番さんのような話し聞いた事ないなぁ。

更新型は辞めた方がいい。歳いって高い金を払えますか?高いのに保証は低くなりますよ。

国内保険は不払いが多いです。

No.8 09/07/19 11:23
通行人8 ( ♀ )

勧められている保険は大きな金額の死亡保険金が出る物ですか?
このタイプは終身保険だと思いますが、数年後中途解約した時には解約返戻金が出ます。
更新が無い分、掛金は高いです。

死亡保障については掛捨ての定期保険が手頃で生活に合わせた保障を付けられます。

医療では一生関わるので出来れば一生保障するタイプの医療保険がお勧めです。

アリコやアフラックは1970年頃から日本で開業しているので、簡単には撤退しないと思いますよ。
ただ、リーマンブラザーズの件ではAIGグループは一時期危険でしたけど。

No.9 09/07/19 14:42
お礼

そうですか。いろいろなアドレスありがとうございます。すごく勉強になります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧