小犬のトイレトレーニング

回答2 + お礼1 HIT数 734 あ+ あ-

悩める人( 29 ♂ )
09/07/23 22:00(更新日時)

犬(チワワ)6ヶ月の事で相談に乗ってください。
トイレなのですが、今1m間隔ぐらいで3ヶ所に置いてます。
それぞれのトイレでちゃんとしてます。
トイレをそろそろ3→2→1ヶ所に減らしたいのですが、減らす方法がわかりません。
1ヶ所試しに無くしてみたところ、シートのない所でしてました。
散歩は怖いのか固まって動きません。
どなたかアドバイスお願いします。

No.1056910 09/07/22 21:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/07/22 22:18
通行人1 ( ♀ )

今の位置にトイレシーツを体の倍の大きさに変え、そこに慣れたら、小さくしていくのはどうでしょうか?1㍍間隔は辞めて下さい。🐶も迷います。最初は失敗しますが根気よく😄

散歩は、生後三ヶ月あたりから、抱っこして徐々に外に慣らして行くんですが💧

No.2 09/07/22 22:37
通行人2 ( ♀ )

うちもトイレトレーニング用の香りがついたシートを何ヶ所も置いて、徐々に減らして行きましたが、初めは失敗も多かったです。
うちは2匹いるんですが、もう一匹は、我が家にやって来て②回くらい放尿しただけで直ぐに覚えたし、他人の🏠に行ってもシートを置いておけば失敗はしませんが、もう一匹は未だに失敗することがあります(2才)😃

お散歩は何ヶ月頃から行ってますか?
性格にもよるんでしょうが、4ヵ月くらいまでに外の世界に慣れさせて社会勉強させると良いみたいですが、うちも🐶貰ったのが既に5ヶ月だったので、散歩は可哀想なくらい震えて命がけでした(笑)。
ただ、やみくもに人を怖がって咬んだりすることのないよう、外の世界に慣れさせないと駄目だと獣医に言われ、散歩は続けてるので、だいぶ上達しました。

固まって動かないなら、先ずリードに慣れさせる為に、家の中で練習してみると良いですよ。

No.3 09/07/23 22:00
お礼

1番さん2番さん丁寧な回答ありがとうございました😄

トイレの枚数を減らして1つの大きさを広げてみようと思います。
散歩ですが、4ヶ月頃から抱いて外には連れていってるのですが、中々怯えて上手く行きません😖

身体が少し小さく現在700gしかなく獣医さんからもお庭で充分と言われました😅
でもお庭は家族以外居ないしこれでいいのか悩みます。
ちなみにお庭でも固まってます⤵
お庭で動けるようになってから連れ出してみようと思います。

アドバイスありがとうございました😄

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧