小さな命を

回答16 + お礼1 HIT数 2179 あ+ あ-


2009/07/23 19:35(更新日時)

私は最低な人間です

一年前に友達から二匹カブトムシの幼虫をもらいました。
水をあげて乾燥を防ぐのですがさぼってしまいました。
一匹は成長しましたがもう一匹死んでしまいました。

小さくても命なのに私が殺しました。一生懸命生きてたのに可哀想ですよね
罪悪感でいっぱいです
幼虫がもっと苦しかったはずなのに…
後悔しても遅いです。
私は最低な人間です。

どうするのが一番いいんでしょう…

No.1057244 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

死んでしまった命は戻りません。そんなに反省してるのなら、残った命を大切に育ててあげてください✨

No.2

もうこれはしょうがないよ😥
こういう失敗をすることによって人は成長するんだから、そんな悲観的になることない👍
かぶと虫の幼虫は水あげてても死んじゃうことがよくあるんだから、一匹育っただけでも立派だよ😊
もうかぶと虫の季節なんだね✨

No.3

主さん優しいね。
それだけ反省してるなら死んだ幼虫も報われると思いますよ。
これからも命を大切にする心を持って同じ過ちを繰り返さなければいいんです。
前向きに生きましょう😃

No.4

こんなことで悩んでて、牛肉とか卵とか食べれるの?

人間なんてみんな最低な生き物なんだよ。

でも、それを気にしてたら誰も生きていけない。

No.5

死んでしまったものはどんなに頑張っても帰っては来ません。😔               どうすれば良いか?             それはカブトムシと言わずもがな、小さな昆虫の命も大きな動物の命も同じ命で一つしかないと言う事を学ぶ事です。動物であれ植物であれ失われたものは二度と帰って来ないと言う事を学ぶ事です。そこにある存在。つまり、一個体であるその生命の存在を知る事です。失われたら最後、二度と戻っては来ないと言う事です。人類はその事に今現在でも気付く事無く他の多くの生物を絶滅に追いやっております。我欲と言う欲望の為にね。この場合は命の儚さ、脆さ、切なさを知る事です。主さんがカブトムシの死から何を学び取るかですよ。学び取ると言う姿勢です。人生は学びです。そして感謝です。そして奉仕です。この学び、感謝、奉仕を学び取るのです。先ずはカブトムシの命からね。自暴自棄になる必要はありませんよ。

No.6

一匹を無事に成虫にしてあげれたんじゃん。スゴいよ。
自然界でどれだけの幼虫が成虫になれるのか、数字は知りませんが…一匹を飛べるようにしたのはスゴいと思う。
とある人間も見習って欲しいです。

No.7

今回の事を悔いるなら、今後は命を無駄にしない事です😊

命を無駄にしないって事は、何も生きてるものだけを言うのではなく、食卓に並ぶ命有った食物も含めます。

肉、魚、野菜☝
これら全ては命です。
私達は、これらの命を糧にて生命を維持させて頂いてます。
感謝の気持ちで、食べ残しなどせずにしましょう。

命を重んじるとは、こう言う事からとオッサンは思います😊

No.8

今後もうそうしないように気をつけたらいいと思います。

No.9

そのまま苦しめばいいと思います

私も少し似たような経験があるので苦しいですよ
気持ちは分かります

でも実際に死んでしまった命は比較しようがないくらい辛くて苦しかったんです

心が苦しいくらいは我慢しなければならないと思います

No.10

その事に気づかせてくれたカブトムシに感謝なのじゃ👴
人の命もいつ旅立つかも知れないのじゃ👴
周りの方々やあなたのエネルギーになってくれたもののためにも、あなた自身も、そして周りも光輝くようにするのじゃな👴
明るい挨拶、優しい言葉、行動。感謝の出来る人になるのじゃ👴

No.11

死んだ幼虫を供養してあげてください。
土に埋めて、花をたむけるなどできる事でいいので弔うのが主さんに今できる事なのではないでしょうか。

No.12

今後、蟻一匹、ゴキブリ一匹たりとも殺害出来ない雰囲気だね。

笑えるから。

皆さん、蚊も殺さないでね。
小さな命なんだからね

これで🆗?

No.13

⬆屁理屈なら他でやって下さいね。

夏休みの中学生?
小学生?

No.14

私は小さい時。
薄っぺらい石で、ミミズの太くなってるところをゴリゴリゴリゴリすり潰しで、ミミズを刻んだことがあります…。

今考えるととんでもないことですね🙇

No.15

私なんて幼稚園の頃親に内緒で🐥ひよこを布団の中に入れて一緒に寝たら朝起きたら死んでた(泣)
私が寝相悪くて踏んじゃったみたい😭
親にこっぴどく叱られた。

謝っても謝りきれないです🙇
この場をかりて

ひよこちゃんごめんなさい🙇

No.16

>>12
友達も居ないから夏休み暇なんだね。わかります。

主さんへ。
やってしまった事は仕方ない。ああすればよかったって事は誰でもあるからね。
私もいっぱいしてきたよ。
助けられたはずの命だったかもしれないのに…と今でも後悔してます。
死んでしまった命を忘れないであげてね。
それで今いる命、まわりにいる命を大切にしてあげてください。できる事を精一杯やって下さい。

No.17

みなさんありがとうございます厳しい意見もありましたがそれはしっかり受け止めて心に止めておきたいと思いました。
失った命は戻りませんが新しい命を大事にしてあげたいと思います。もちろん死んだ幼虫の事は絶対忘れません。土に埋めてあげて弔います

この事を忘れないで命を大事にします。
ほんとにありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧