将来が不安です…

回答4 + お礼4 HIT数 654 あ+ あ-

スズランスイセン( 17 ♀ kMko )
06/06/25 00:48(更新日時)

何故かはうまく云えませんが、私はいつも人と違うことをしたがってしまう人間です。
その性格?のせいで中学受験を決めましたが入試直前で受験出来なくなり、不登校になりました…
中学も小学校系列は一度も行かず、転校先も3日行ってまた不登校に。
今はひっきー(今年で5年目)&ニート生活をしています。
将来、高校・大学と進学して獣医になりたかった夢を正直諦め掛けてます。
親に甘えている自分が嫌で時々リスカを(←無意識で)してる時もあります。
こんな私に何かいいアドバイスを下さい!
少しでも自分を変えたいです…

タグ

No.105742 06/06/24 22:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/06/24 22:51
飛雲 ( 30代 ♂ AyVoc )

まずは外出して外の空気を吸ってみたら? 気分転換にもなるし外で新しい事見つけて目標立てて進めれるからね。

No.2 06/06/24 23:00
お礼

アドバイスありがとうございます!
やっぱりひっきー止めないと何も変わらないですかね…

No.3 06/06/24 23:20
しん ( 20代 ♂ qAho )

君が、今からしていきたいことを少しでも考えられるなら、たとえこもりがちでも、やれることは見つかると思う。
でも、不登校になったときと同じような気持ちに負けるようであれば、前には進めないよ。自分らしく、自分でいろいろ探し、聞いたりして、自分で決めていかなきゃ。誰かと違うことをしたいのなら、尚更、君自身で希望を広げて実際にできることからしていかなきゃ。ニートでいられるうちは、まだ幸せだ。ニート生活は続かないものだから。

No.4 06/06/24 23:31
お礼

私は心が弱いと云うより、逃げてるだけかもしれませんね。
貴重なアドバイスありがとうございます!
これ以上親には迷惑掛けたく無いので、まずは今自分に出来ることを探してみます。

No.5 06/06/24 23:49
通行人5 

私も獣医になりたぃです♪お互い夢を諦めずに頑張りましょ(^o^)/

No.6 06/06/25 00:00
お礼

スレありがとうございます。
もうちょっと目指して頑張ってみます!

No.7 06/06/25 00:36
しん ( 20代 ♂ qAho )

今は獣医が遠い夢になっているだろうけど、他にも動物のためにがんばれる職もあるし、遠回りして、動物関連のある仕事などから目指したり、経験したりしてからでもいいと思うよ。ぼくは生物や化学が嫌いだったけど、高校卒業してからちゃんとやって学校入ってから何とか頭に入ったって感じだし、今では逆に化学や生物が得意な方に「後から」なって、今は某臨床検査会社で、患者さんの血液をもとに昔から興味があった特殊医療検査をやらせてもらえるまでになった。
諦めなければ、たとえ遠回りであっても、何かつながるものがあると思う。
思いきってがんばれ

No.8 06/06/25 00:48
お礼

ありがとうございます。そうですね。沢山遠回りして来てますが、これからもゆっくり獣医目指してみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧