仕事辞めたい

回答17 + お礼11 HIT数 2287 あ+ あ-


2006/09/04 23:34(更新日時)

義理の父親のコネで今の仕事に就職して1年絶つのですが全く覚えてないんです!と言うか、覚えられないんです!自分では、メモを取ったりしてるのですがメモを取った事すら忘れてしまうんです!それで義理の父親にやる気がないし、覚えられないから辞めたいと相談したら、友達を捨てて仕事に集中したら覚ええられる!友達がお前を助けてくれるんか?助けてくれんだろ!だから友達なんか捨てろ、それに仕事辞めるのなら今すぐ出て行けと言われて、もちろん出ていく金もなくて嫌々続けています!こんな感じでもぅこのまま死んでしまいたいくらいです!本当に辛いです!毎日胃が痛くて、休みの日でも遊ぶ事が出来ずに家でずっと居ます!そして午後になると、もう仕事の事を考えて胃が痛くなってしまいます!どうしたらいいですか?何かアドバイスして頂けたらと思い投稿しました!

タグ

No.105744 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

友達がいるから仕事に集中出来ない?友達は助けてくれないだから捨てろ? なんだその説教は。仕事と友達は別だろうが。納得いかねぇな。そんな教えいらねぇ。そんなのがなんで上に立ってんだよ!ざけんな!

No.2

やる気ない、興味持てない事って記憶できないんだよね!義理父の言ってる事は自分の都合かも知れないね…顔がたたないとゆうか…よくわかんないけど。職場の上司に相談してみたり、本当に出て行く覚悟があるなら寮付きの仕事もあるし、職安で相談してみては?

No.3

私も初めの頃は覚えられるまでメモをとっていました。メモをとったことも忘れるのは困りますねぇ↓↓(>_<)やる気がないし覚えられないから辞めたいと言ってますがまずやる気が問題じゃないですか。仕事なんだからお金もらっている以上今は頑張って責任持ってやる気で頑張って下さい。どうしても無理ならまた話してみて下さい。良いアドバイスできなくてすみません。

No.4

自分の好きな仕事、自分に向いてる仕事、自分にできる仕事に当てはまってない気がします。義理父の出ていけ!はあなたの逃げ場を作ってくれてるのかもしれないですね。自分を追いつめすぎて精神病とかならないで下さいね。まだ道はあるんだから死んだらダメですよ!

No.5

仕事やめてどうするんですか?家を出れないのはお金が無いからですか?
辛いとは思いますが、今のまま他の仕事についても同じことでは?今の所でもう少し頑張って、自立できるように貯金でもされたらいかがですか?

No.6

そんな考えで仕事をする人は、コネ入社でなければ、とっくに解雇されてますよ。コネがあるから職があり給料がもらえる。ありがたいと思わないの?そんな考えで辞めたいと言うから反対されるの。漠然とじゃなくて、次の就職先を決めてからお話されると反対はされないと思いますが。第一、やる気ない人間を紹介した方は恥ずかしいですよ。信用なくしますから。反発じゃなくもう少し周囲をみてみたら?お父様はあなたのことを考えて下さっていますよ。

No.7

仕事覚えると ちょっとは楽しくなるよ コネで入るからそんな目に合うんだよ

No.8

そうそうコネなら3年は勤めないとね~常識ですよ

No.9

やる気がないしーなんて言ってたらどこも勤まりませんね。義父さんの立場まる潰れ。
自分の力だけで仕事すると自分の甘えがよくわかりますよ。

No.10

仕事覚えられないせいで辞めたら どこの会社でも同じだと思います。まだ1年しかたってないじゃないですか。今後働くための訓練だと思ってもう少し頑張ってみてはいかがですか? 今辞めたらまた仕事が覚えられないという同じことの繰り返しになりますよ。

No.11

胃が痛いとの事ですが、食事や睡眠はとれていますか?とれていないなら心療内科にかかって、診断書をもらい会社側に提出しましょう。コネで入ったからには義理のお父さんに対しても責任あるし、自己判断でやめられませんが体がついて行かなければ仕方ないですからね。

私もやる気が出なくて仕事覚えられなくて、こんな自分が嫌で辛い時期がありました。やる気を出したくても憂鬱感が強く…精神薬もたくさん飲んでいましたが、重い睡眠障害になって勤務できなくなって辞めました。

No.12

>> 1 友達がいるから仕事に集中出来ない?友達は助けてくれないだから捨てろ? なんだその説教は。仕事と友達は別だろうが。納得いかねぇな。そんな教えい… こんな僕の為に怒ってくれてありがとうございます!今では、休みの日ですら外に出られない状況です!何とかしたいんですけど、どうする事も出来ません!本当に僕の話しなんかを聞いてくれてありがとうございます!

No.13

>> 2 やる気ない、興味持てない事って記憶できないんだよね!義理父の言ってる事は自分の都合かも知れないね…顔がたたないとゆうか…よくわかんないけど。… 全く記憶出来てないんです!だから失敗するたびに俺の顔に泥をぬりやがってと怒りながら殴られる始末です!しかも僕は中卒だから寮付きの仕事とか雇ってもらえるか不安です!

No.14

>> 3 私も初めの頃は覚えられるまでメモをとっていました。メモをとったことも忘れるのは困りますねぇ↓↓(>_<)やる気がないし覚えられないから辞めた… 貴重なご意見ありがとうございます!入社したての時は凄い気合いを入れて頑張ろうと言う気持ちでいっぱいでした!しかし段々仕事をしていく内に何回も同じ事で叱られたり、していく内にやる気がなくなって、毎日辞めたいと思うようになってしまいました!世間から見れば甘いかもしれませんが、僕は僕なりに頑張ってきたつもりです!その結果こんな形になってしまいました!

No.15

>> 4 自分の好きな仕事、自分に向いてる仕事、自分にできる仕事に当てはまってない気がします。義理父の出ていけ!はあなたの逃げ場を作ってくれてるのかも… 励ましの言葉ありがとうございます!毎日車で通勤しているのですが、たまにこのまま事故に合って死ねたらいいのになあって考えてしまいます!今までも家庭とかで辛かった事とかありましたが、こんな風に思ったのははじめてです!それに義理の父は頭が固くて、家族全員に嫌われています!義理の父がいなくなれば生活が出来なくなってしまうから嫌々一緒に住んでいるんですよ!

No.16

>> 6 そんな考えで仕事をする人は、コネ入社でなければ、とっくに解雇されてますよ。コネがあるから職があり給料がもらえる。ありがたいと思わないの?そん… レスありがとうございます!確に今の不況の中就職できてよかったと思います!父親にも感謝しています!しかしこのままやる気がないまま仕事してても回りの人に迷惑かけてしまうし、仕事を教えてもらっても本人はやる気がないのに、教える側からしたら無駄な事だと思うんです!そして実際今すでに首になりそうなんです!

No.17

あの... 本当に女性の方なのですか... 内容と関係ないレスですが..余計お世話ですね..(-"-;)

No.18

>> 10 仕事覚えられないせいで辞めたら どこの会社でも同じだと思います。まだ1年しかたってないじゃないですか。今後働くための訓練だと思ってもう少し頑… ちょっとでも仕事を覚えられたら、それが自信につながってやる気が出ると思うんですが毎回同じ事をしては失敗して、その度に回りに迷惑をかけて、このまま続けていても給料泥棒になってしまうだけなので辞めたいと思ったんです!

No.19

>> 11 胃が痛いとの事ですが、食事や睡眠はとれていますか?とれていないなら心療内科にかかって、診断書をもらい会社側に提出しましょう。コネで入ったから… 食欲はたまになくなるんですが、睡眠があまりとれてないんです!昨日も3時間くらいしか寝てません!この段階ではまだ診療内科に行く必要ないですか?あなたは僕よりもっと辛かったんですね!今の仕事はうまくやれていますか?

No.20

11です。
一度受診したほうがいいと思います。
私はまだ次の仕事は決まっていなくて、今は体調を見ながら仕事探しを始める所です。でも私は大卒だしお金も貯金していたので辞めるに当たって不安要素はありませんでした。
主さんは慎重になったほうがいいと思います。お金がないのに辞めたら生きていけませんから…。

No.21

性格が自己中なんじゃない?
社会って そんなもんよ

No.22

>> 20 11です。 一度受診したほうがいいと思います。 私はまだ次の仕事は決まっていなくて、今は体調を見ながら仕事探しを始める所です。でも私は大卒だ… 僕は中卒で貯金もあまりないので、慎重に考えてみます!診察の事なんですが不眠以外どこも悪くないと思うのですが、それでも行ったほうがいいですか?

No.23

私も中卒で工場に勤めていますが、貯金はありますよ。私だって今の仕事なんか全然好きじゃないけど、生きていくためにお金を稼いでいます。寮に入って2年。80万円貯まって、欲しかった車を買うつもりです。
目標ができれば、やる気はでます。我慢もできます。そして、仕事を続ける事で自信がつきます。社会人ってそんなものだと思いますよ。頑張りましょうよ。

No.24

11です。
睡眠以外問題ないとあなたが言うなら行かなくてもいいかも…。私が気になったのは、休日も何もできないって事は全てにおいて無気力なんですよね?自殺も考えてしまうんですよね?

No.25

>> 24 そうなんです!何も出来ないと言うより、遊ぶ事も許されない状態で休みの日は軟禁に近い状態です!それで、自殺を考えてしまうんです!夢の中でも自殺をする夢を毎日見るんです!

No.26

>> 23 私も中卒で工場に勤めていますが、貯金はありますよ。私だって今の仕事なんか全然好きじゃないけど、生きていくためにお金を稼いでいます。寮に入って… レスありがとうございます!最初は頑張ってこの仕事を一生の仕事にしようと思ったくらいです!しかし今は全く逆の事を考えるようになって、少し自殺も考えています!

No.27

11です。
義理のお父さんと一緒に住んでいて、休みの日も軟禁に近いとなれば精神的に参るのも当たり前です。普通に会社に勤めている方とはわけが違いますね。お金貯めて家出たらどうでしょう?それを目標にもう少し頑張れませんか?私はボーナスまでやると決めて毎日会社行ってました。

No.28

>> 27 軟禁に近い状態で友達からの誘いは全て断って、そして徐々に友達が減って行ってしまって、実際義理の父親と暮らして3年になるのですが、今まで色々な事を言われてそのたびに我慢してきたのですが、もうこれ以上続けるのはちょってきついです!すいません何もわかってない甘ったれた性格で!自分でもよくわかっているます!社会と言うのが厳しい事やこんな甘い考えでは世の中渡って行けないことも!自分の中では頑張っていても結果を出さないと意味がないことも!わかっています!しかし今までの人生で幸せだと思った事ゃ楽しかった事は、ありません!辛くて悲しい道を今まで歩んできました!だから幸せになるためにワガママ言ってはいけないでしょうか?甘えてはいけないでしょうか?すいませんなんか話しがすれてしまいましたね!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧