職場復帰が早まるかも😣⁉

回答3 + お礼2 HIT数 1572 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
09/07/25 23:42(更新日時)

2月に女児を出産した育休中の母です✨育休は一歳の誕生日までもらえますが、うちの職場は、皆、遠慮してか半年程で復帰する方が多いです。なので、年明け辺りからの復帰を考えていましたが… 今日、職場に顔を出したところ、人手不足、あなたが必要、と早くの復帰を頼まれました。仕事は、保育士で、ハードですが、私は好きです。悩みながら帰宅し主人に相談しましたか、無理にならないならやってみれば?という感じでした。共働きは、旦那の協力第一なのに、なんか他人事の様な…😲保育料、家事への負担、子どもへの負担…復帰が迫り急に悩んでしまいました😢皆さんの中に同じ様な経験をした方などいらしたら、何かアドバイス頂きたいのですが😞

タグ

No.1060745 09/07/24 01:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/07/24 01:35
通行人1 ( ♀ )

同僚が半年で復職しました。
旦那さんが多忙(平日仕事、休日趣味)でパニック障害になりました。
本人の性格もあると思いますが、やはり家族の協力が無いと難しいと思います💧

人手不足でも職場は回っています。本当に大変なら、一時的にパートさん等を雇うはずです。
職場には申し訳ないかもしれませんが、家庭が一番大切ですよ。

No.2 09/07/24 02:52
通行人2 ( ♀ )

私は一人目は7ヵ月、二人目は4ヵ月での復帰でした。旦那と家事は半々にしてます。それくらいしてもらえるなら、復帰も簡単ですがね。

No.3 09/07/24 03:59
お礼

やっぱり、旦那の協力が必要になりますよね。生まれる前まで、フルに働いて、家事も何とかこなしていたので、さりげなく、旦那に、あなたの協力が必要と言うことを伝えてみようと思います😢それでも、だめそうなら、復帰は、考え直してみます✨

No.4 09/07/24 21:33
匿名 ( 30代 ♀ j2Cpc )

悩みますよね…
私も福祉系の仕事をしており現在は育児休暇中です…

育児休暇は与えられた権利なので、私は復帰したら一生懸命働きますが、1年間きっちりとって今くらい子どもの側に居てあげたいと思ってます…


責任者までしていた私ですが、産休育休とって、“仕事で私のかわりはいくらでもいるけど、自分の子の世話をしてあげられるのは私が一番良いんだ!!だから1年間は絶対自分が見るぞ!!”ってアッサリ考え変わりました…


主さんがお子さんをどう捉えるかにもよりますが、バイトでも何でもかわりは居ますよ…

No.5 09/07/25 23:42
お礼

色々とご意見ありがとうございます。我が子と一歳まではゆっくり過ごしたい気持ちはもちろんあります😢ただ、私は母子同園が認められており、自分の職場に通わせる予定です。
正直、自分でも、復帰する事にこんなに負い目を感じるとは思っていませんでした😞我が子は、もちろん可愛い。でも、職場で必要とされるのも嬉しい。自分でも、気持ちが割り切れなくて、もどかしいです⤵⤵

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧