一ヶ月の電気代

回答8 + お礼1 HIT数 1282 あ+ あ-

通行人( 22 ♀ )
09/08/05 19:37(更新日時)

一ヶ月のうち25日間程は朝の8時から夜の8時までクーラー又は暖房付けっぱなし
他の電気の使用量は一人暮らしの社会人(OL)と大差ない
1LDK
クーラーの設定温度は28℃
暖房は18℃

これだと一ヶ月の電気代は大体いくら位になりますか?

タグ

No.1062216 09/08/05 00:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/08/05 02:11
通行人1 ( ♀ )

お近くの電力会社のFDへかけて聞いた方が早いはず

No.2 09/08/05 02:33
通行人2 ( 30代 ♂ )

ざっと憶測で二万はいくか??もっとか?因みに冷房より暖房の方が高い。

No.3 09/08/05 10:07
通行人3 ( ♀ )

うちの場合昼間8時間留守。それ以外は24度の除湿でつけっぱなしで
電気代は5千円くらいです。 暖房でエアコンは使いません。

No.4 09/08/05 10:57
通行人4 ( ♀ )

ちなみに除湿は冷房より電気を食いますからね、勘違いなさってる方が多いようなので忠告しておきます。

設定温度によっても変わるんじゃないですかね⁉
すみません、横レス失礼しました💦

No.5 09/08/05 11:04
通行人4 ( ♀ )

失礼💦
28度設定ですね。

う~ん💦
設定温度を保てば、ず~っと回ってる訳ではないので、そこまで高くはないんじゃないですかね…
冷房より暖房は確実に高いです。

想定して1万は覚悟しておけば大丈夫かも⁉

ワンちゃんか猫ちゃんがいるのかな⁉

そうでなければタイマー設定をして帰って来る何時間か前から入るようにしておけば節約になるかも知れません👌

No.6 09/08/05 13:18
お礼

皆様レス本当にありがとうございます
一括で失礼します💦
そうなんです、フェレットなんですがペットがいます
暑さに弱い生き物なので30℃以上になると心配なんです
今は実家で田舎なので昼間は網戸、たまにエアコンですが
近々独り暮らしをしようと思っていまして、実家と違いマンションの何階になるかも分かりませんし、留守中網戸は防犯上出来ないので
仕事中はクーラーをつけておこうと思います
暖房の方が高いなんて初めて知りました
冬はケージに布をかけてヒーター取り付けたりして暖房無しでも乗りきれるように頑張ってみます

本当にありがとうございました

No.7 09/08/05 17:48
通行人3 ( ♀ )

冬は湯たんぽ使ったら電気代がかからないし
火災とかの心配も無いかと思います。
エアコンの除湿と冷房の電気代の違いは 機種によって違います。今の機能が充実したエアコンは冷房の方が安いけれど、古いタイプや 安物の機種は一概には言えないんですよ。付けたり消したりするのが 一番電気代がかさむんです。

No.8 09/08/05 18:33
通行人8 ( 30代 ♀ )

実家から遠いとこに引っ越しちゃいますか?

実家が近くて、主の一人暮らし宅より、実家は留守の時間が少ないなら、フェレットちゃんを実家に置いとけないですか?

かまってもらえないと動物は寂しいのでは?

No.9 09/08/05 19:37
通行人9 ( 30代 ♂ )

仮に1キロワットとして、1時間使って25円。
12時間で300円。
25日使って7500円。
冷蔵庫や照明、テレビ等、日々使うものと合わせたら1万円を少し超えるぐらいですかね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧