会話が…

回答1 + お礼0 HIT数 589 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
09/07/28 00:57(更新日時)

1対1だと相づちをうったり、相手に質問したりして会話が成り立ちます。
でも複数(3人以上)になると話すタイミングや反応の仕方がわからなくて黙ってしまいます。
話の流れについていけないんです。
話を理解しようと思っても頭が混乱します。

これは単に会話能力が低いだけなのでしょうか?
それともある種の言語障害なのでしょうか?

すごく悩んでいるので皆さんの意見を聞かせて下さい。

タグ

No.1067611 09/07/28 00:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/07/28 00:57
通行人1 ( 30代 ♂ )

こんばんは。一対一ならちゃんとお話出来ているようですから、心配されているような言語障害とかではないと思います。 あくまでも、想像ですが主さんが優しい性格だったりシャイな感じとかではないでしょうか⁉
人には個性という物があってトーク上手な方と聞き上手な方とがあるんじゃないかなぁ~😄 私はどちらかと言えば、率先してトークするよりは聞き手の方が気持ち的には楽ですけどね。
ま~その雰囲気に対しての慣れみたいなのもあるかもですけどね。お話するタイミングだったりね。答えになってないかもでごめんね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧