注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

女性ホルモン

回答27 + お礼10 HIT数 3178 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
09/08/11 01:39(更新日時)

生理が無くて悩んでいます😔女性ホルモン何かをネット📱の方で調べてみましたが、何だか良く分からず💧


女性ホルモンを活発にさせる簡単な『食材』とかあれば、教えて頂きたいのですが…。
産婦人科🏥に行ったこともありませんので、今は自分で出来る範囲の方法を知りたいです✏

あと、ホルモン剤やサプリなんかで良いのがありましたら詳しい方情報下さい😃

No.1069116 09/08/09 02:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/08/09 02:29
通行人1 

大豆イソフラボン

豆乳や豆腐 サプリもあるよ

No.2 09/08/09 02:45
通行人2 ( ♀ )

女性ホルモンの代わりをする食材は黒ゴマです👌前に📺でも言ってました。
後は豆乳なんかもイソフラボン豊富

わたしはビタミンEを飲めば生理が早まります✋何か関係あるかも❓

No.3 09/08/09 06:44
通行人3 ( 20代 ♀ )

いや 病気だったから食品では治りません。
妊娠の心あたりは❓
あるなら妊娠も視野に入れる。
妊娠したら生理きません。
心あたりが全くないなら、病気を疑う。食品で病気が治るなら、みんな苦労していません😢🙇

生理不順は排卵不順

排卵不順が食品で治ったら本当にありがたいのに、薬飲まないと排卵がなかったりするのが現実。
考え方を変えないといつまで経っても排卵障害のまま下手したら若くして、更年期障害(若年性更年期障害)を経験するかもしれませんよ。

No.4 09/08/09 09:32
通行人4 ( ♀ )

痩せてませんか?

No.5 09/08/09 15:30
通行人5 ( 30代 ♀ )

近い将来 不妊症で赤ちゃんがなかなか授からない可能性も出て来るかも知れないので、今のうちに きちんと病院で診てもらった方がいいですよ。
婦人科は抵抗あるかも知れませんが、女性なら遅かれ早かれ絶対受診する日がきます。
勇気を持ってください✨

No.6 09/08/09 15:58
通行人6 ( 20代 ♀ )

病院が手っ取り早いです。

病院を渋って将来後悔しても遅いですよ?

食品だと時間がかかるし。

No.7 09/08/09 18:13
お礼

>> 1 大豆イソフラボン 豆乳や豆腐 サプリもあるよ 1番さん有り難うございます😃

豆乳ですか?
健康のためにもためしてみます😊

No.8 09/08/09 18:15
お礼

>> 2 女性ホルモンの代わりをする食材は黒ゴマです👌前に📺でも言ってました。 後は豆乳なんかもイソフラボン豊富 わたしはビタミンEを飲めば生理が早… 2番さん有り難うございます😃

黒ゴマですか😱
初耳です!

ビタミンEで生理くるんですか?

No.9 09/08/09 18:21
お礼

>> 3 いや 病気だったから食品では治りません。 妊娠の心あたりは❓ あるなら妊娠も視野に入れる。 妊娠したら生理きません。 心あたりが全くないなら… 3番さん有り難うございます😃


そぅですね。『自分でも多分病気かだろぅ』と思ってます。

食材ぢゃ、治らないかもしれません。が、やってみなきゃ分りません😉サプリなんかもあるから試してみたぃと思ってます。


まったくもって、知識がなくて、みじかに出来ることッて言えばそれくらいですね。

障害治すにはお金もかかるし…。

No.10 09/08/09 18:23
お礼

>> 4 痩せてませんか? 4番さん有り難うございます😃

私、太ってます➰
太ってると、男性ホルモンが増えて生理も来なくなると聞いたことありましたが😥

ホントですかね😣?

No.11 09/08/09 18:32
通行人3 ( 20代 ♀ )

主さん失礼ですが、どのくらいこないの❓

ちょっと主さん婦人病を甘く考えてるかも😱

原因がわからないのにサプリで治るわけないじゃない💨
それにサプリメント(サプリ)は栄養補助食品ですよ❓薬じゃない。

生理がこないならホルモン注射や中容量ピルで出血させて、原因調べて、未婚だと排卵誘発はあまり使わないんでピルで無理やり出血させて生理周期を28日周期にさせると思いますよ。

No.12 09/08/09 18:36
お礼

>> 5 近い将来 不妊症で赤ちゃんがなかなか授からない可能性も出て来るかも知れないので、今のうちに きちんと病院で診てもらった方がいいですよ。 婦人… 5番さん有り難うございます😃


姉2人が、デキ婚なのですが、今の自分が正直不安でなりません😢

『もし将来ホントに出来なかったら、里子をもらおう…』とか考えちゃって、婦人科に行って精神的にも苦労するのが嫌です😔

彼とのsexで、
良くゴム無しでやりますが、なんとなく『出来ない…』と心の中で思うのです。妊娠検査、尿での検査を🚻でしたことありますが、やっぱり出来てませんでした。

No.13 09/08/09 18:46
お礼

>> 11 主さん失礼ですが、どのくらいこないの❓ ちょっと主さん婦人病を甘く考えてるかも😱 原因がわからないのにサプリで治るわけないじゃない💨 そ… 11番さん。


実は生理がくるのみんな中学生頃には来てるのに、私だけきて無かったです。

私が一番最後だと思います。なったのも19歳頃だと思います。

自分一人だけ生理が来て無かったので、今まで誰にも言えませんでした。


もぉずっと生理きてません…

No.14 09/08/09 18:53
通行人3 ( 20代 ♀ )

えっ19の初潮から生理ないの❓
ほんと❓❓❓
ってかやることやってて子作りの仕方はちゃっかり知ってて、自分のカラダを知らないっておかしくない❓

本当の話ならもうサプリレベルじゃないよ。完璧病院レベル

No.15 09/08/09 19:02
お礼

>> 14 バカにしてるんですか?

『ヤることやってて』て、
何十年もsexしてた訳ぢゃないですょ?年齢みてますか?

19歳から何度かあったッきりきてません。

No.16 09/08/09 19:05
通行人6 ( 20代 ♀ )

悪いけど…
手遅れかも…💧

放置しすぎ…。

無排卵で数年放置、治療も困難でしょうね。

No.17 09/08/09 19:10
通行人17 ( 20代 ♀ )

主さん、何故病院行かないんですか?😥
私はダイエットで生理が止まった時病院で、何日もほっておくと子宮が萎縮して子宮が機能しなくなると言われましたよ😨将来子供も持てませんよ😢

女性として危機感持った方が良いと思います💦早く病院へ🏥

No.18 09/08/09 19:21
悩める人18 ( 30代 ♀ )

薬局で命母の💊いいですよ☝納豆や🍷や🍺も麦茶もいいですよ毎日続けないと駄目ですよ☝

No.19 09/08/09 20:28
お礼

>> 16 悪いけど… 手遅れかも…💧 放置しすぎ…。 無排卵で数年放置、治療も困難でしょうね。 16番さんは医者ですか?

No.20 09/08/09 20:32
お礼

>> 17 主さん、何故病院行かないんですか?😥 私はダイエットで生理が止まった時病院で、何日もほっておくと子宮が萎縮して子宮が機能しなくなると言われま… 17番さん。

そぅですか。
そんな事があるんですね😥
ダイエットもしたことあります。

No.21 09/08/09 20:33
通行人21 ( ♀ )

子供を考えたりしてるなら、面倒とか言ってる場合じゃなく病院に行った方がいいよ。

私も、セックスはしながら、自分の体に無頓着過ぎるんじゃないかなと思います💧

No.22 09/08/09 20:41
通行人1 

あのね そりゃ端から見れば病院行けだのどうのこうの言えるけど 主さんは主さんの体の持ち主だから一番わかってるんだよ そこまで叩くこと?

No.23 09/08/09 20:51
通行人23 ( ♀ )

>22

そうだね、悩んで困ってる主を強い口調で叩くのは意味がわからんね。
『~した方が良いですよ』
って言い方のレスはわかるけどね。

No.24 09/08/09 23:27
通行人6 ( 20代 ♀ )

1さん…
主さんは食品でどうこうとかのレベルではないんですよ💧

病院に行くのが適していると思います。

なんでここまで放っておいたの?って医者もびっくりすると思います💧

それでも主さんが病院は行かない…食べ物で…と言うならもう何も言いませんが…。

子供産めなくて、ホルモンバランスが乱れて困るのは自分ですから。
無排卵を甘く見てはいけない。

No.25 09/08/10 00:06
通行人1 

甘くは見ていない。
ただ病院に行くも行かないも彼女次第。確かに婦人科に診察してもらい 問題がなければ栄養補助からは基本です。が そこから「やることやって」的な発言は失敬だろう。

生活基盤をもってそれでも駄目なら病院に というのも方法の一つだろう。主さんの気持ち重視だ。

No.26 09/08/10 00:16
通行人6 ( 20代 ♀ )

私はやることやって…は言ってないので、それについてはコメントしませんが、食品で時間をかけて改善してる場合じゃないですよ。

1さんはイソフラボンだの何だの言ってますが、適量分かってますか?それがいいなんて言われたら多量摂取してしまう可能性があるし、ましてや大豆イソフラボンは確かに女性ホルモンに働きかけはありますが、適量を守らないと逆にホルモンに害を及ぼします。

あとは主さん次第ですけどね…。

No.27 09/08/10 00:34
通行人27 ( 20代 ♀ )

1番さんは多分男でしょ😔

前の方々もおっしゃっていますが、
婦人病ほっといたら怖いです。
主さん、子供将来ほしいなら、
婦人科は最初は怖いだろうけど、女の先生のとこ探して行ってみてくださいね💦
食品だけじゃ対処できないですよ。

No.28 09/08/10 00:43
通行人1 

何故突っかかってくるんでしょう
私は主さんの悩みに対して素直にレスしただけ。
いいですかスレ文やお礼を読みなさい。

No.29 09/08/10 00:47
通行人27 ( 20代 ♀ )

1さんの回答があまりにも無知(危機感なさ)すぎて男性かと思ってしまいました💦すみません💦

主さんの状態だと食品だけじゃ危険だと女性ならわかるはずですがね?
また、イソフラボン採りすぎると逆効果です。

No.30 09/08/10 01:03
通行人1 

そうですね 過剰摂取すると月経周期が遅れたり子宮内膜増殖症(だったかと思う)などあるのは知っていますよ。

女性は子供をつくる上で子宮に関わる悩みは誰もがある。私も初潮一年は生理が来なかったこともあるし 成人過ぎても半年来ない時もあり 今も精神的に遅れることだってある。婦人科で検査だってした。

主さんが病院に行こうと思った時に行けばいい
周りがどうこう言うのは大きなお世話だろう。

No.31 09/08/10 01:35
通りすがり ( ♀ oNiMw )

受診しましょう。
頻繁に生理が二か月以上無いことが続くと 子宮は収縮したり退化していきます。若年性更年期障害になったり、妊娠を望んだ時には受胎不可能な体になっていては悲しくないですか?
そうならないよう定期的に生理を起こしてやる必要があります。
食品やサプリメントでは難しいと思いますよ!

No.32 09/08/10 04:17
通行人2 ( ♀ )

あのさ1さんは素直に女性に良い食材はに応えてるんだよ💦私もそうでした。
主さんだって絶対病院へは行かない😠てわけじゃないでしょう…
むしろ6さんのレスの方が見苦しいです。(手遅れ)だのと。神様ですか?
主さん、病院へも行き原因を調べて貰いましょう。私の知り合いにもいましたよ!若い人は何かとホルモンも乱れがちだから怖がらず病院へ😃その上での女性の身体に良い食材を…ですね!
怖くないから一度診察して貰って下さいね😉

No.33 09/08/10 07:35
通行人6 ( 20代 ♀ )

2さん…
『手遅れかも…』とは言いましたが『手遅れ』と断定はしてません。勝手に言葉を変えて見苦しいとか言うのはどうなんでしょうね…
結局2さんも病院勧めてるじゃないですか…矛盾してますよ😩

主さん横レスしてしまってすみませんでした🙏

No.34 09/08/10 19:12
通行人34 ( 20代 ♀ )

食品の過剰摂取は駄目ですね。          大豆も適量がどのくらいか分からないけど毎日とりすぎたら子供がアトピー性皮膚炎になります。大豆アレルギー。        母がそれやって、私は普通のからだじゃないです。 半端な知識で過剰摂取して。                                               ただ主さんは食品以前にまず病院いかないと話にならないと思います。食品でなんとかしたいとしても病院で先生に聞いて摂取するようにしてください。   半端な知識で影響出るのはお腹の子供になるので。 妊娠前にちゃんと知っておいたほうが良いと思います。

No.35 09/08/10 22:47
通行人35 ( ♀ )

主さんの状態は絶対病院に行った方がよいです。

自分の体のこと、もっと知っておいた方がいいよ?
健康な女性なら生理があるのが普通だから…
私は生理が止まらなくなったり、生理が4ヶ月もなかったり、不正出血も何回かしましたが、その都度病院で検査してます。怖くないから相談してみて。将来後悔ないように。

No.36 09/08/10 22:47
通行人36 ( 20代 ♀ )

私はもともと生理不順で数ヶ月生理が止まったことをきっかけに今婦人科に通っています😞やっぱりそういう病院って行きづらいし嫌ですよね💥病院以外で解決したいって気持ちわかります💦私は病院いくのが嫌だし自然に生理くるかなぁ➰みたいな甘い考えでした💦もっと早く病院いけばよかったと今ではおもいます!将来にかかわることなので勇気をだして病院にいってほしいです!抵抗あると思いますが次第に慣れてきますよ☆

No.37 09/08/11 01:39
お礼

沢山の方有り難うございます。ハッキリ言って私は無知ですし、女ですが、そぅいった知識がありません。理解出来ない方には分からないと思いますが…。仲良くなった人や友達にも、この事が相談出来ずにいました。『なんで?』ッて思われることが分かっているからです。周りからみたら普通ぢゃないし。母親も知ってますが別に『病院でみてもらおぅ』とも言ってないです。自分の体が今どぉゆぅ状況なのかも理解出来てないです。ただ、彼氏が出来てsexしてますし、いつか結婚した時に『子供出来なかったらどぉしよう』と思いました。母親にも何て相談したら良いか分からず。心配させたくないからかな❓とも思ってますが、ここでなら親切に教えて頂けると思ってたので書込みしました。初めて生理が来た時は『不安』と『大人になった嬉しさ』2つありました。それからは『今度いつ来るんだろ❓』と思っている内にもぉ23歳になり、姉に子供が出来て最近になって子供の可愛さや、家庭や、興味が出てきた分、不安になり婦人科に行った方が良いのか❓気になり始めました。ほっとかれて育った分、無知になるんですかね?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧