上司に相談するべきか…

回答2 + お礼1 HIT数 652 あ+ あ-


2009/08/12 11:27(更新日時)

私と彼は部署は違いますが同じ職場で働いてます。彼の部署は小さくて部屋も少し離れててちょっと孤立した感じです。社員も彼と先輩の2人のみで、パートが6人ほど。問題は彼の先輩なんです😔かなりの内弁慶で、普段見掛ける限りでは暗く、あまり人と話してくてし挨拶も無視します。でも自分の部署では機嫌が悪いと彼やパートに向かって暴言を吐いたり、キレて物を投げることがよくあるそうなんです。長くなるのでここでは詳しくは書けませんが本当に聞いていて酷いです💧最近はますますエスカレートしてきて彼も会社にいるか辞めるかの限界まできてるようです😔部署が離れているし、パートも他の部署とは勤務時間も違うため、他の部署にも話は行かず、上司も何も知らないみたいなんです。彼は揉め事が嫌いなので我慢してます。私も今までは愚痴を聞くだけにしてましたが、つい最近も話を聞いていて頭にきていい加減に私から上司に相談しようと思うのですが…部署も違う第三者の私が言っていいのかなと思ったり…。みなさんが第三者の立場なら相談しますか?長文駄文失礼しました。どうか意見を聞かせてください🙇

No.1072228 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

当人が相談するなら心の中で応援します。それ以外の場合は何もしません。

No.2

主が言うのは筋違いです。
上司からしたら当事者でない主がしゃしゃり出てきたら余計なお世話だと思うかもしれませんね💧
いくら付き合っていても仕事の事で恋人が出ていくことは社会人として非常識です。
問題解決したいなら彼もしくはパートさんが直訴するしかないです。それができない恋人は社会人としてその程度のレベルなんですよ💧
ビジネス本などで問題解決方法などあるので彼に読ませてみては❓なかなかタメになりますよ。

No.3

ご意見ありがとうございます🙇
返事が遅くなってすみません💦


やはり第三者が口を出すべきではありませんよね😔







本も探してみます🙇


本当にありがとうございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧