旧姓旧住所宛ての郵便物

回答4 + お礼4 HIT数 8697 あ+ あ-

通行人( 27 ♀ )
2009/09/03 13:54(更新日時)

結婚して姓も住所も変わった場合、旧姓で旧住所(実家なので現在もあります)宛ての郵便物は届かないのでしょうか?

タグ

No.1077378 2009/09/03 13:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2009/09/03 13:25
通行人1 ( 30代 ♀ )

郵便局に行って手続きをすると主さん宛の郵便物を現在の住所に送ってもらえますよ💡

No.2 2009/09/03 13:33
通行人2 ( ♀ )

郵便局では主さんが結婚したなんてことはわかりません。
主さんがこの名前の分は新住所に送って下さいという届けを出していないなら、普通に実家に配達されますよ。

No.3 2009/09/03 13:37
お礼

回答ありがとうございます。

私は結婚して姓も変わり新住所にいて、新住所宛て新姓宛ての郵便物は新住所に届いているんですが、姓変わった事知らない昔の知り合いからとかの郵便物は前に住んでた実家にも届かないのかなと思ってスレたてました。

やっぱり転送申込みとかをしないと無理なんでしょうか?

No.4 2009/09/03 13:43
お礼

回答ありがとうございます。

という事は、新住所宛ては新姓なので、旧姓だと旧住所宛てに今まで通り届いてくれるという事なのですねきっと。

No.5 2009/09/03 13:45
通行人5 ( 30代 ♀ )

郵便局で転居届を出してください。
転居届には、『全員転居』と、『一部転居』と選択して書けます。

転居する人の欄に主さんの新しい名前と旧姓を書けば、主さんの分だけ新住所に転送されますよ😊

No.6 2009/09/03 13:50
通行人1 ( 30代 ♀ )

姓が変わったのを知っている友達なら新住所は分かっているのではないでしょうか❓ 結婚したことを知らない友達からの郵便物は旧姓で届くのでやはり郵便局で手続きをすれば解決すると思います😃

No.7 2009/09/03 13:52
お礼

回答ありがとうございます。
新住所に送ってもらいたい場合は転居届けを郵便局ですればいいのですね。なんとなくわかってきました。

No.8 2009/09/03 13:54
お礼

再度回答ありがとうございます。
郵便局で手続きすればいいのですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧