悩んでいます。

回答20 + お礼4 HIT数 2247 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
09/08/22 12:37(更新日時)

バツイチで3人の子持ちです。現在、お付き合いしている彼と結婚の方向に向けて話しが進んでいます。 子供達との仲も良好で幸せに生活していますが彼の両親は、もちろん反対で(彼は初婚です)会う事すらできていないです。理由はたくさんあると思うんですが・・・一つとして子供達は元旦那との交流があります(電話で話ししたり、一年に一回か二回泊まりに行きます)それが気にいらないみたいで。今の彼は子供達が逢いたいなら何も言う事はないって言ってくれています。彼の両親からしたら、息子がかわいそうだと。 気を使ってわたしに言えないだけだと電話で言われました。彼の両親の気持ちを考えて子供達と元旦那を絶縁する事はできませんが、そうするべきなんでしょうか?同じ境遇のかた・・よければアドバイスお願いします。

タグ

No.1087197 09/08/20 13:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/08/20 13:22
通行人1 

難しいですね。

子供たちには別れていても父親なので、会わさない訳にはいかないと思います。

ただ単に義両親が嫌なだけではないですか?
彼ともう一度じっくり話をしたほうがいいと思います。

No.2 09/08/20 13:23
通行人2 

彼の両親の本音は❌あり子供三人もいる嫁さんなんて

有り得ないと思ってるんじゃないんですか❓
そのことを言いたいけど言えず主さんのお子さんたちをダシに
元だんなさんとお子さんたちが会うのは許せないみたいな

言い訳作ってる気がします😔

私は成人した息子が二人いるんですが

仮に彼らが❌ありの人と結婚したいと言うだけならまだ賛成もしますが

お子さん三人もとなると私でさえ反対したくなりますから

息子に苦労かけさせたくない親心で😔まだ一人ならともかく
主さんが悪いわけじゃないけど血のつながらない子供が三人もいきなり父親ってのもかわいそうで

だから元だんなさんと子供さんを会わせても会わせなくても

なんだかんだいってくると思うから

実の父親とお子さんはあわせるべきだと思いますよ

彼氏さんも許してくれてるのだしね

No.3 09/08/20 13:29
通行人3 ( ♀ )

私は子供の方の立場ですが…。
正直全てのしわよせは子供にきます。
私はもう大人ですし、自分の家庭もあり子供もいますが、今だに母の再婚相手には気を使い、実父と会う時は何となく罪悪感あります。
大人になってからの方が逆に、何で離婚再婚なんてしたんだ、両親が二人とも実の両親だったら、と思う事多いです。
くれぐれも、今だけを考えずに決めて下さい。お子さん達が大人になった時の事も想定すれば、実の父親との縁を切らせるなんて絶対しない方がいいです。

No.4 09/08/20 13:54
通行人4 ( 30代 ♂ )

私の息子が同じ境遇になったなら、親としてはやはりいい気持ちにはなりませんね…

恋愛とは感情であり、お父様お母様は状況を理性的に受け止め、息子にはいらない苦労をして欲しくないと思うからです。
最終的には私なら、息子の判断に任せますが…。

彼はとても優しい男と思いますが、年齢的には若い方なのでしょうか?
その辺りがネックになっているのですか?
ともかく時間をかけて、行動で納得してもらうしか無いでしょうね。

それまで彼に彼の親御さんの攻撃を防いでもらいましょうね。
一生の問題なのだから当たり前です。

他の方も言っていますがお子さまの件については、ある意味彼の親御さんの嫌がらせとも思われます。
だから逢わせていても良いと思いますよ。

No.5 09/08/20 13:58
通行人5 ( ♀ )

彼の両親の気持ちは当然ですよね。主さんもわかっていらっしゃるとおり。
でしたら結婚はやめたほうがいいです。
彼の両親はとにかく結婚はしてほしくないというのが本音でしょう。
できないこと(元旦那さんにあわせること)を理由にしてなんとかあきらめさせようとしているだけです。あわせないといったところで、他の理由にするだけ。
それに絶対将来の子供のためになりません。
彼だって結婚したら自分の子として育てるのに元旦那さんのところに喜んで行く子のことをずっと好きでいてくれるでしょうか。もやもやしないでしょうか。
主さんが逆の立場ならどうでしょうか。快くできますか?我慢するんじゃないでしょうか。子供もだんだん状況を理解し、悩みむようになります。
反対しない家族をみつけたほうが幸せになれますよ。
またわざわざ山あり谷ありの結婚しなくてもいいんじゃないですか。やめることが主さんのためであり、彼のためであり、なんといってもお子さんのためだと私は思いますが。

No.6 09/08/20 14:07
通行人6 ( ♀ )

経験者です。
私もばつイチ子持ち旦那は初婚でした。
うちの場合も旦那の両親は最初反対されました。
ですが旦那の口からはっきりとこの人と結婚したいと伝えてもらった後はいい顔はしなくてもとやかくは言われませんでした。

元旦那に合わせることはうちでもさせていたので結婚するときに「子供が会いたがるうちは会わせたいんだけどそれでもいい?」と、条件といっては何ですが今の旦那に👌をもらって会わせるようにしています。

親御さんが色々言ってきたとしても結婚するのは主さんと彼です。

納得いくまで2人でトコトン話あって決まったことを彼から親御さんに伝えてもらってはいかがでしょう?

それと、再婚旦那という立場はどうしても生みの父親とライバル心が生まれるみたいで本当の父親を超えたい、だから会わせる=いつまでも実の父親を忘れない=超えられないと考えるみたいです。
私は子供が物心ついていたので、実の父親のことは忘れることは出来ないだろうけど、これからの生活の中で実の父親より側で大切にしてもらっていると感じられたならいつかきっと父親以上に本当の父親だと思うはずだと伝えました。

主さんも頑張って幸せになってください💕

No.7 09/08/20 14:19
お礼

一括のお礼ですいません。
彼の両親の気持ちは私なりに理解しているつもりで反対されるのも当然です。

別れたほうがいいのも痛いぐらいわかっています。
彼のためにも・・・
もちろん子供のためにも・・・。
でも、子供達は本当のお父さんも今の彼も大好きで。本当のお父さんに会う時、いまの彼に気をつかっているのも私なりに感じいます。でも、どうしても別れる選択ができなくて。
彼の両親は、元旦那と子供の距離をたてと!

どうしていいか本当にわからないんです。勝手ばかり言ってすいません😞💦

No.8 09/08/20 14:22
通行人8 

今旦那さん
かわいそう…😭😭😭

No.9 09/08/20 14:41
通行人5 ( ♀ )

本当のお父さんも今の彼のことも大好きなのは子供にしたら普通じゃないですか?
それは重要な理由にならないと思いますよ💧
勝手な判断ですが、主さん自身が逃したくないんですよね正直なところ。
彼の優しさは本物ですか?絶対なにがあっても彼は主さんと結婚することを後悔しないといいきれますか?
彼は自分の親が主さんに言うことをやめさせられますか?というか、私からすればそんなことを言わせてる彼はもうダメだと思いますけど。
彼は親と縁を切る覚悟ありますか?
彼がどういう覚悟でいるのかが一番問題ですよ。
彼が一生主さんと子供たちを守ってくれるならば結婚賛成ですよ。
結婚は二人の問題ってわけにはいきませんよ。

No.10 09/08/20 14:47
お礼

>> 9 ありがとうございます。

彼の事は心底信じていますし、この人なら・・・って気持ちでいっぱいです。
でも、まだまだ話ししないといけない事がある事に気づかされました。

No.11 09/08/20 14:51
通行人4 ( 30代 ♂ )

私も大まかには通行人5さんに賛成ですね。

主はあくまで自分の問題と捉えていますが、そうではなく結婚は共同作業なんですから、彼が彼のご両親と本気で闘う気持ちがないとダメでしょうね。

その辺りを主に聞かないと何を言っても徒労に終わります。

No.12 09/08/20 14:52
お礼

ありがとうございます。
いろんな経験があって今の生活があるんですよね。
私も頑張ります😄

No.13 09/08/20 14:57
通行人13 ( ♀ )

再婚は主さんの子供たちが独立されてからでどうでしょう...

私たちはもうおつきあいして10年になりますが
子供が独立するまで籍は入れません。

理由は子供たちを一番に考えた結果です。

No.14 09/08/20 15:08
お礼

>> 13 ありがとうございます。
子供さん達が独立してから籍を入れられるという考え方・・・私達にもないわけではないのですが。
今現在、子供さんには、どのように説明されていますか?

No.15 09/08/20 15:14
通行人15 ( ♀ )

私も子供の立場でしたが。

母親と父親は離婚して他人。

ですが、子供にはどちらも一生、死ぬまで身内です。

個人的には、母親と自分の関係には父親に口を挟んでほしくないし、逆に、父親と自分の関係には母親には口を挟んでほしくない。

子供は全部犠牲にならないといけないんですかね。

どうしてもと言うなら、子供に選択肢を託してほしいです。

私は母親が再婚した時、母親には言いませんでしたが、新父の身内に正直かなりの差別をされてきました。

あんなことなら、父親に引き取られたかったです。

結局母親はうまくいかなくなって、また別れましたけどね。

子供からすれば、離婚するくらいなら子供をつくらないでもらいたい。

が、本音だと思います。

自分の幸せを優先するか、子供の意見を尊重するか、道はいろいろありますから、よく選んでください。

子供を元旦那様に譲ってもいいのでは❓

No.16 09/08/20 16:33
通行人16 ( ♀ )

うちは私バツイチ二人の子持ちで、彼氏もバツイチで三人の子供を引き取っており、お互いの子供達も含めた付き合いをして五年になりますが、付き合っている間に色んな経緯があり、お互いの子供達が巣立つまでは再婚は考えていません。
彼と主さんの気持ちが変わらなければ、別に今すぐ再婚しなくても一緒になるのはなろうと思えばいつだって出来るじゃないですか。

No.17 09/08/20 17:04
通行人17 ( 20代 ♀ )

↑私も16さんと同じ考えで今現在、彼と入籍をせずにいます。
大人の都合だけで考えて子供たちが可哀想です😔
それをわかって主さんも考えているのでしょうが。
入籍の為に…という考えで絶縁なんて最低です。

No.18 09/08/20 18:09
通行人18 ( ♀ )

彼と結婚したいために子供と実父を会わせなくするかなんて、悩むところ違うんじゃないですか❓

それに親に反対されたからって会うことも難しくなるくらいなら、結婚は無理でしょ。

No.19 09/08/20 18:33
通行人19 

どうして結婚したいのか良く考えてみて下さい。

No.20 09/08/20 22:17
通行人20 ( 20代 ♀ )

彼と結婚したい‼だから子供達を実の父親と会わすのは止めさせようか、けどそれじゃ子供達が可哀相😔…って悩み所が違うんじゃないですか❓主さんはどうやったら今の彼と結婚できるか‼それで頭がいっぱいなんですよ💧そんなにその男と女の幸せ掴みたいなら子供達を実父に渡したら❓主はいかにも子供達の幸せを考えてるように見せてるけど、結局は自分が男と結婚したいだけなんでしょ💦そりゃ相手が初婚でまだ20代、30代なら親も反対しますよ☝そして主の子供達も差別されるのは必然。彼だって自分の子供ができたら変わりますよ💧子供達をそんな辛い状況に置いてまで「彼と結婚したい‼」なら子供達は置いて女の道を選べばどうでしょうか❓

No.21 09/08/22 10:52
悩める人21 ( 20代 ♀ )

お子さん達は、主さんと彼が結婚することをどう思っていますか?

お子さん達が彼のことが大好きな気持ちは、『パパになって欲しい、家族になって欲しい』と思うほどの強い気持ちですか?
それとも『いっぱい遊んでくれる優しいお兄さん』だから好きという気持ちですか?

私も子供がいますが、結婚するときは子供が家族になりたいと思った人でないと結婚したくありません😔
たとえ、どんなに私達親子を大切に思ってくれる人でも。
これは、私の考えなので主さんに考えを押し付けることはしませんが…結婚という決断をする前に、お子さんに本音を聞いてください。きっと、本当のお父さんと、彼との間で気持ちが不安定になっていると思いますから😔

もし再婚することになっても、お子さん達と本当のお父さんとの縁は絶対に切らないように…。
誰にも、そんなことする権利ありませんよ。まして、お子さん達はお父さんが大好きなんですから。

たくさん時間をかけて、急がずゆっくりと、問題を一つずつ解決していってくださいね😊 幸せになれますように…✨

No.22 09/08/22 11:48
通行人22 ( ♀ )

実際に3人の子持ちで独身彼と再婚した人を知っています。
女の子2人男の子1人で3年ぐらいつきあって再婚したんですが…
女の子たちが思春期だったことや、3人とも実父になついていて年2回は実父と旅行に行ったりしていたことで、一緒に暮らし始めたからこそ比べられてるような気がしていた彼は孤独を感じることが多かったようです。
結果、独身女性との浮気が本気になりました。その時友人は旦那さんの子を妊娠していました。
彼女は結局4人子持ちの×2になりました。
…お子さんの性別年齢などもすごく重要だと思います。もちろん実父との関係も。子供にまったく悪気はないですよね。両方好きでも。
けれど彼に孤独を感じさせない家庭をつくれなければ似たような状況になるんじゃないでしょうか❓
再婚は本当に慎重に考えたほうがいいと思います。

No.23 09/08/22 12:24
通行人23 ( 30代 ♀ )

結婚するためにお子さんと実父の縁を切らせようか悩むことがおかしいと思います。縁を切らせて結婚したとして彼とお子さんがうまくいくとは思えません。だって新しい父親のせいで実父と会えなくなったのですから。

私の友人は主さんのお子さんと同じ立場で実父と縁を切るように言われ実父の死に目にも会えませんでした。「旦那は好きだけど子どもに自分達のような思いをさせたくないから子どもはいらない(ご主人の了承済)」と言い、「孫を産まず老後を放置するのが母と新父への復讐。実父が子どもに看取られず死んでいった気持ちを思い知らせたい」と言っています。弟達は結婚に希望がもてず彼女がいても結婚まで到らないそうです。
主さんのお子さん達が私の友達のようにならないことを願います。実父に問題がなく子どもさんが会いたがるなら彼のご両親を説得するか子どもさんが成人するまで再婚を止めるかしかないと思います。

No.24 09/08/22 12:37
通行人24 ( 30代 ♀ )

元旦那さんと子供の交流があるなんてうらやましいです☺うちは離婚してから10年、一切交流も養育費もないので💧せっかく今いい感じで続いてる交流を親の再婚を理由に絶つのはどうかと思います。
それから彼いきなり三人のパパになんてなれますかね?どれだけ人間としての器が大きいか分かりませんが、付き合っている今と育てて行くこれからでは全然違うので…しかも三人ともなると経済的にも大変ですしね💧
もし私が同じ立場なら子供が成人するまで再婚は待ちます🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧