注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

子供の💩

回答2 + お礼2 HIT数 1169 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
09/08/23 08:54(更新日時)

1才の男の子なんですが、💩が赤くて心配で病院いったところ大腸菌がいるために血便が起きてるのではと言う事で抗生物質を飲ませて様子見てました。
しかし最近また💩が赤オレンジ色で… また病院には行きますが今病院が夏休み中のため夏休みあけに予約してます。 うちの子の💩も赤ったよ などの経験があるママいらっしゃいますか? あくまでも何か意見頂けたらと思って相談させてもらいました

No.1091666 09/08/22 23:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/08/22 23:29
通行人1 ( 30代 ♀ )

家の子供は便が硬くてよく肛門あたりがキレて赤くなってましたよ😥

それ以外は赤い食べ物を食べたりした時ですね。スイカ、トマト、ニンジンとか😃

No.2 09/08/22 23:55
お礼

>> 1 ありがとうございます
うちは毎回柔らかい💩なのでお尻が切れてる感じはないんですよね…
ニンジンはよく食べますが食べない時も赤かったりで💦

No.3 09/08/23 07:54
通行人3 ( ♀ )

行かれた病院は個人の小児科ですか❓
総合ですか❓

年齢的にも判断しづらいかも知れませんが…
今の医学なら小さい内から異常があれば発見される確率も高いので、総合or小児の専門病院があればそちらに受診し調べてもらうと良いかと思います。

便の事なので腸か肝臓など内臓が関係してるかと思いますので…そちらに詳しい医師がいそうな病院を探して見たら良いかと思います。

No.4 09/08/23 08:54
お礼

>> 3 ありがとうございます
やはりそうですよね 今は個人の小児科に通ってまして検査も大腸菌がいるかいないか調べたのと牛乳やミルクのアレルギーがないか調べてもらいました

しかしやはり内臓も気になります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧