友達の子なんだけど(ノдT)

回答7 + お礼5 HIT数 1906 あ+ あ-


2009/08/23 23:50(更新日時)

友達の二人の子供はカナリ元気一杯(≧∇≦)・・は良いけどイオンで一緒に服を買い物してるときに店内にある椅子に靴で乗ったり👣

キャスターにかけてある服の下に潜り込みトンネルの様に遊びまわりなど(ノдT)💦
母親服に夢中だし💧

おぃおぃ待てまてぇ~い✋

勿論私も注意するけど母親じゃないし聞く耳持たず”(ノ><)ノ走り回るしまつ😭

一人でどこかに走り出しどこか行くので自分の子を友達に預けて私がダッシュでおいかけたりε=ε=┏( ・_・)┛

はたまた店の通路で待ってるとこっちに来たそうだから『危ないから今行くから待ってて✋』
と言ったのに飛びだして通路を歩いてる人達に迷惑をかける(;`д´)
母親見てないし、ってかむしろ私が母親に見られてるみたいで皆にニラまれる(゜∀゜;ノ)ノ

まてまてぇ~い✋

私の子じゃないぞ(◎д◎)
睨まないでくれー💦

どうすればいいの私😢
皆こんな経験ありますか❓

タグ

No.1092905 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

それはその子の母親であるあなたの友達にハッキリ言うべきじゃない⁉
もしそれで逆ギレだったり、聞く耳持たずみたいな態度だったら‥私なら付き合いやめます😱自分の子に悪影響💦
自分の子を友達に預けてまでその子達の世話をする必要があるんでしょーか⁉

私がおかしいんですかね😓

No.2

注意したり追いかけてつかまえたり。今回と同じでいいのでは?😃

No.3

ほっとく。
主さんが無駄にかまう必要なし。

No.4

>> 1 それはその子の母親であるあなたの友達にハッキリ言うべきじゃない⁉ もしそれで逆ギレだったり、聞く耳持たずみたいな態度だったら‥私なら付き合… レスありがとうございます✨

友にも言ってますが(ノдT)

『ぁあイーヨほっといて💨』

言っても口だけ追い掛けません(>_<)💦

私に預けると言うか私が気になっちゃってp(´д`q)💦

だって見てると危ないんだもの😨

でも見てると周りからジロジロ見られるし(;∇;)

No.5

>> 2 注意したり追いかけてつかまえたり。今回と同じでいいのでは?😃 レスありがとうございます✨

見てると危なっかしくて(;д;)💦💦

だから注意したりしてるんですが、周りからのシロい目が痛い(+Α+)💧

でも仕方ないですよね(^_^;)

No.6

>> 3 ほっとく。 主さんが無駄にかまう必要なし。 レスありがとうございます✨

やっぱりほっといた方がいいんでしょうか(ρΑ;)

危ない事ばかりするし周りは見てるしで私がヒヤヒヤします(;_;)

No.7

冷たいようですが、親の責任です。
放置でいいですよ。毎回みて何かあったら、逆に責められたりしますよ。

No.8

私は、友達の子が危ないことや悪いことをしたら、遠慮なく強く叱りつけます。

主さんのスレ文に、母親じゃないから聞く耳なしとありますが、逆ですよ。母親以外の人に怒られた方が、子どもはびっくりして言うことききます。

とはいえ、私の友達は子どもを放置して買い物に夢中になったりしません。お友達は選んだ方がいいですし、もし本当の友達なら、主さんがその友達にも一言言っていいと思います。

No.9

>> 7 冷たいようですが、親の責任です。 放置でいいですよ。毎回みて何かあったら、逆に責められたりしますよ。 レスありがとうございます✨

そうですよね⤵
放置しといた方がいいんですよね😭

No.10

>> 8 私は、友達の子が危ないことや悪いことをしたら、遠慮なく強く叱りつけます。 主さんのスレ文に、母親じゃないから聞く耳なしとありますが、逆です… レスありがとうございます✨

周りの友達も本人に言ってるんですがね(;Α;)
強く言ってる子もいるんですが本人はケロっとした顔で『見てるよ⬆』
としかいいません(ρ_;)
私とも見てる見てないで喧嘩した事もありますp(´⌒`q)

(子供だから許されるだろう✋)

と友は思ってるみたいです⤵

No.11

一緒にいれば気になるのは分かります。

ですが主さん☝
自分のお子様をその放置ママに預けて…自分のお子様が何もないと思わない方がいいですよ😔
もしかしたら何かあった時、そのママは子供だから仕方ないと怪我しても放置されるかもしれませんよ😱

それを考えたら易々そのママに預けて…たとえ気になっても友達の子追いかけていくのはやめた方が良いと思います。

一緒にいて注意しても友達ママは気にしないなら口で言い、手が届く範囲(自分のお子様がいる)での注意は良しとし、離れてくものまでは追わず放っておきましょう。

誰かも言われてましたが、追いかけていき友達の子に何かあれば主さんが責められる事にもなりうりますよ😔 友達ママより、旦那様に…😥

そういうママとは出掛けないのが一番☝ どうしても出掛けて追いかけてしまうなら『ママが待ってるから帰るよ。』とかママが他にいるのをアピールでもしてみては❓


それにしても大迷惑なママですね😥 お店の商品とか壊したらどうするんでしょう😱

No.12

やんちゃな子供がふたりもいたら服なんて買いに行かないでしょ

ダンナやジジババが一緒でもない限り。

イオンで買い物ついでに遊ばせてるんだろうけど

もしそれが頻繁に行ってるなら子供にも何のプラスにもならないからやめた方がいい。


主さんの子だってああいう事していいんだって思うよ?


私なら買い物は一緒に行かないで外で遊びます!(悪いけど家にも来て欲しくないかも…)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧