バイトの選択

回答9 + お礼3 HIT数 1121 あ+ あ-

悩める人( 20 ♂ )
09/08/24 05:45(更新日時)

1⃣警備員、日給1万3千円です。交通費支給です!研修期間は日給少ないです。2⃣AV監督の下での雑用です。日給1万4千円。食事1000円支給。交通費支給です。3⃣ファッションヘルスの受付です。日給1万です。食事代支給です。交通費支給です。一つだけしか働けません。どれが良いですか?

タグ

No.1093719 09/08/23 01:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/08/23 01:33
通行人1 

自分だったら、1番にします。その選んだ理由は、2と3は、就職活動の時に響くからです。また、2と3は、裏に暴〇団がいるということなんでオススメはできません。

No.2 09/08/23 07:23
お助け人2 ( ♀ )

1さんに同意です。まともに就職したいという時に困るのが2と3です。裏にヤクザ➡あり得ます。

No.3 09/08/23 09:09
お礼

1さん2さんありがとうございます。警察官目指していたら、2と3はマズいですか?バレるんですか?

No.4 09/08/23 09:52
悩める人4 ( ♀ )

まずいよ(笑)常識的に考えたら?
警官になりたいのにバイトが2や3だったら問題ありだし、自分自身なんとも思わないの?

No.5 09/08/23 10:08
お礼

4さんありがとうございます。お金稼がないといけないので職業は気にしなかったのですが、バレちゃうんですか?100%言わなくても調べられますか?

No.6 09/08/23 10:09
匿名希望 ( 20代 ♂ ejAWw )

警備員がいいでしょう

No.7 09/08/23 10:11
匿名希望 ( 20代 ♂ ejAWw )

普通の仕事がいいですよ。みんなに言えるような仕事をしたほうがいいと思いますよ

No.8 09/08/23 10:19
悩める人4 ( ♀ )

バレます。調べます。

No.9 09/08/23 16:32
通行人9 

警備員が良いと思います。
あとの2つはバレると思いますよ。

No.10 09/08/23 18:59
通行人10 ( 40代 ♀ )

調べられるのは当然です。
身内に警察署での事務員をしてる方がいますが…採用するのに
実家にまで来て親戚身内のことを調べて行きました。


なので本人の経歴を調べるのは当たり前。

No.11 09/08/23 22:34
通行人11 ( ♂ )

まぁ絶対に採用されるかもわからないしね
3つ全て断られる可能性もある

No.12 09/08/24 05:45
お礼

皆さんありがとうございます。2と3は断りました22は面接の時かなり興味持ちましたが…調べられたら困るので1に決めました。頑張ります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧