注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

普通かなぁ?

回答2 + お礼2 HIT数 606 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
06/06/29 15:28(更新日時)

クーラーの吹き出し口が外に置いてありますよね?クーラーつけてる時、家の中にまで、その、外に置いてある吹き出しが聞こえるのは普通ですか?あれって、煩いもんなんですか?この家は古いから聞こえるんでしょうね。ベランダに置いてあるからかなぁ?隣の人に聞こえてないか心配になっちゃって・・・。皆さんのところはどうですか?

タグ

No.109646 06/06/29 11:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/06/29 11:54
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

主さんが一戸建てなのか、マンションやアパートなのか分かりませんが。 ウチはマンションなので、お隣りさんの室外機の音がよく聞こえますよ。 自身の部屋ではエアコンをしばらく使っていませんが、室内にいても結構 音が聞こえた気がします。

No.2 06/06/29 12:03
お礼

>> 1 即答ありがとぅございます!!うちのはアパートですぅ。。隣の人はいつも窓開けてるから聞こえないのか心配になっちゃってぇ・・・。

No.3 06/06/29 14:16
匿名希望3 

うちもアパート暮らしですが、下も隣も昼から夜中は室外機の音が聞こえます。暑いので仕方ないかなと思っています。実際、うちもエアコンはガンガンかけています。自動ですが。集合住宅は密集していますしあまり神経質にならない程度に生活しています。私も以前は田舎の一戸建てでしたので、都会に住み始めて最初の1・2年はかなり神経針積めていましたが今は平気です。特にうちのアパートは自由な感じなので…m(_ _)m

No.4 06/06/29 15:28
お礼

>> 3 ありがとうございますm(_ _)mうちは社宅だからクーラーつけてる人が少なくて・・。皆、節約?みたいなかんじだからぁ(^_^;)でも、今の時期はクーラーを使わないと暑いですよね・・

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧