パソコンが…

回答7 + お礼7 HIT数 1367 あ+ あ-

悩める人( 45 ♂ )
09/08/26 23:16(更新日時)

ノートパソコンの画面が映りません。バッテリー外して暫く放置してみましたが、画面は真っ暗です

どうしたら良いでしょうか❓
NECなんですが 久しぶりに立ち上げてみたら真っ暗なんです。
アドバイスお願いします。

No.1098679 09/08/26 19:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/08/26 20:08
通行人1 ( 40代 ♂ )

ACアダプターは接続されていますか?
また、何故バッチリを外されたのでしょう?意味不明です。

No.2 09/08/26 20:34
お礼

通販で買ったので、そこに問い合わせてみたら、バッテリーを外して2時間程度で また立ち上げて見るように言われました
ACアダプターは繋いではいるのですが😔

No.3 09/08/26 20:58
通行人1 ( 40代 ♂ )

電源ランプは点いてますか?
ハードディスクのアクセスランプはチカチカしてますか?
ファンは動いてますか?
何か動作音はしてますか?
これらが、全て無ければ、電源の故障が考えられます。
電源ランプが点いていて、ハードディスクのアクセスランプがチカチカしていないなら、ハードディスクの故障か、メモリーの故障が考えられます。

No.4 09/08/26 21:01
お礼

電源ランプもアクセスもチカチカしてます。

No.5 09/08/26 21:09
通行人1 ( 40代 ♂ )

音はどうですか?
画面が真っ暗でも、何か操作をしてみて下さい。
例えば、パスワードを入れるとか。

No.6 09/08/26 21:15
お礼

音はありませんが、テレビのボタンで立ち上げてみると 暫くしてザーザーっと音がします。

画面が移らないので操作は出来ません。

それと 立ち上げて直ぐf2を連打するとピコッて音がします。
それも画面操作出来ません。強制的に電源消してます。😔

No.7 09/08/26 21:21
通行人1 ( 40代 ♂ )

画面が写らなくても、手探りで操作して、画面設定をいじくるワザがあるのですが?
あと、外部出力になっていませんか?これも、手探りで、ウィンドウズを立ち上げないと変更出来ませんが。

No.8 09/08/26 21:25
お礼

分かりません ないと思うのですが やっぱり修理に出した方が良いですよね。 画面操作出来ないと何も出来ませんしね

No.9 09/08/26 21:54
通行人1 ( 40代 ♂ )

画面なんて写らなくても、キーボードが生きていれば大部分の操作は手探りでできるものなのですが。
NECのサポセンには連絡られましたか?

No.10 09/08/26 22:50
お礼

ありがとうございます。
画面みずに操作出来るんでしょうか❓
マウスをクリックしても分かりません。 サポートセンターにはまだです。

No.11 09/08/26 22:56
通行人11 ( ♂ )

ノートPCで良く起きるトラブルは、バッテリー消耗です

良くあるのが、バッテリー、ACケーブルを付けて起動しないがありますが

まずは、バッテリーを外してACケーブルのみで起動させられないですか?

No.12 09/08/26 23:04
お礼

ACケーブルのみでも同じ症状です 画面は薄く光のですが バッテリーを付けていた時と同じです。

No.13 09/08/26 23:10
通行人1 ( 40代 ♂ )

昔のウィンドウズ95のころは、画面が消えることくらいはよくありましたからね。
真っ暗な画面相手に、マウスも使わずに、キーボードだけで操作をよくしたものです。
マウスを外して、スイッチを入れて、しばらくしたらパスワードを打って、ウィンドウズが立ち上がる音楽がしたら、画面出力切替のFn+F?を押してみたら直るかもしれないのですがね。

No.14 09/08/26 23:16
お礼

立ち上がりの音 消音にしてたので 音はしません。 やっぱり 無理ですね。
またサポートセンターに電話してみます。多分修理でしょう😔
たまにしか使わないから壊れたのかな?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧