みなさんの意見を・・・m(__)m
今、8年勤めた会社を今年いっぱいで辞めようと思っています。
DTP講座といって、ポスターを作成したりCDジャケットを作成したりする勉強ができる学校に行くつもりなんですが、時間帯的に会社に勤めながら通うことができず今年いっぱいで辞めようと思っているんです。
今は一人暮らしなので、実家から通うかと思っていて親に仕事を辞める事と学校の事と実家で暮したいと話したところ、かなり反対をされました。
やはり、この不況のせいで会社(正社員)を辞めるのはもったいないと言われました。
技術を習得しても、それがものになるのかがかなり不安なようです。
親と話しているうちにだんだん迷いがでてきてしまいました。
このまま無難に今の仕事を続けた方がいいのか、やりたい事に向って進めばいいのかみなさんだったらどうしますか??
新しい回答の受付は終了しました
販促デザインやってます。
正直DTPデザインとかの職は、ほとんどの人が独学です。
会社辞めてまで講座に行く必要あるんだろうか…
周りにそういう人がいないので何か変な感じです。
専門学校だと話は変わってきますが、
講座だと金がもったいないです。
初心者を食いもんにしてるものなので、
教える事も浅いです。
仕事を斡旋してくれるわけでもないのであまり賛成できません。
好きで作品作りまくってると勝手に上達しますよ。
そしてポートフォリオを会社へ送って良ければ就職って世界です。
資格も無いし、ツールなんて誰でも使えるようになるので本当に必要なのはデザインセンスです。
俺は学校行って週4で夜バイト入って時間ある時に作品作ってスキル伸ばしました。
勉強するのは、会社に行きながらじゃ駄目なんでしょうか。
デザイナーも溢れているし、その上不況なので、欲しい人材は即戦力になりうる実務経験2年以上とかです。
新しい回答の受付は終了しました
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧