漢字に詳しい方、教えて下さい!

回答1 + お礼1 HIT数 829 あ+ あ-

りりくみ( 29 ♀ X1iDw )
09/09/22 11:43(更新日時)

悩みではないのですが、漢字詳しい方教えて下さい💦
『襄』という漢字、口の部分が八になった場合、わかりやすく言いますと、『譲』のごんべんを省い漢字は同じ意味なのでしょうか⁉テレビでごんべんを省い漢字を見たのですが、携帯で検索しても辞典で調べても『襄』しか出てきません😞
説明が下手くそですみません🌀
どなたか教えて下さい❗

タグ

No.1109409 09/09/22 09:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/09/22 09:24
通行人1 

同じ意味の異体字のようです

お探しの漢字は

(区点)④0119
(Uni)342E
(シフトJIS)F052

だと思います 

[字音]ジャウ [慣]ショウ(シャウ) [漢]ソウ(サウ)
[意読] のぼる・あげる・はらう・たすける

意味
①のぼる。割り込む
②あげる。上に向ける
③はらう。わきにはらいのける
④たすける。間に割り込み、わきから仕事を助ける。または助けてやり遂げさせる
⑤三頭又は四頭だての馬車の、内側につける馬      

No.2 09/09/22 11:43
お礼

>> 1 ご丁寧にありがとうございます❗
ちゃんと調べればわかったんですね💦
ありがとうございました💡助かりました⤴

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧