販売です。年下上司、常識とか。。
今月で辞める上司がもう一人の上司(28歳)が休みの日になると、新人を集めお客様の前でゲームやおしゃべり。私も新人ですが、その中で一番年上とゆう事もあり(私は25です、すみません設定間違ってます。辞める上司と私以外の新人は皆19です)最初は私一人だけしっかりしなきゃと思い一人で『いらっしゃいませ~』と頑張っていました。あとの三人の彼女らはわざと大声で楽しそうにおしゃべりしているようでした。その後なんだか気まずくなってコミュニケーションとして彼女らの輪に入ってしまいましたが。。なんだか今月で辞める上司の子はやたらと私に攻撃的です。それに彼女らはお客様に良くない対応も取ります。今月で辞める上司は辞めるから好き放題な感じ。後日、休みだった上司に『○○さんが休みの日、皆で遊んでたんですが、新しく入った私が何も言えなくて。。そうゆうのっていいんですか?』と聞くべき?それともその新人に悪影響を与える『やっぱ自由な感じがいい!』的な上司を今月いっぱいだし仕方ないと思いほっとくべきでしょうか?いちいちやたら私に絡んで来ます。他の新人もその子の影響で私にタメ口になりました。先輩でも社会人としてどうなのでしょう。
No.1117582 2009/10/06 15:32(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
新しい回答の受付は終了しました
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧