経歴詐称ですよね‥(><)

回答16 + お礼0 HIT数 4059 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
09/10/10 09:17(更新日時)

参りました‥


すべては自分が悪い事は分かっているのですが‥

実はつい先日7月頃登録しておいた派遣会社の仕事をする事に決め、明日派遣先へ面接に行く事になっています。志望動機等どんな内容でその派遣会社には履歴書を書いたかとか一応確認しておこうとさっきとっておいたコピーを見たところ、私はその頃なかなか仕事が見つからなくて焦っていて、事もあろうか正社員で働いた会社の期間を5ヶ月も長く偽って書いていました。


バレたら経歴詐称ですよね‥(><)


その後最近までは短期のバイトをしていてその頃よりは焦りはなくなり、最近登録する派遣会社には不利になろうとも、正しい職歴を書いていたので、仕事はもうする方向で動いてもらっているし、心配で心臓張り裂けそうです。。


ちなみに長期の契約で業種はアパレルです。。

No.1120553 09/10/08 11:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/10/08 11:53
たつみん ( 20代 ♀ ruNNw )

経歴詐称で落とすかどうかは、その会社の判断なので何とも言えません。
詐称が判っても、それでも欲しいと思えば履歴書に訂正入れて採用します。

…嘘に嘘を重ねることになりますが…
明日面接なのでしたら、今日にでも電話入れて、「お送りした履歴書に間違いが有ることに気付きました」と、一報入れるのもありですかね~

No.2 09/10/08 12:00
お助け人2 

大丈夫②✋

派遣会社の面接なら多少の嘘でも気にやしませんよ✋

派遣会社は貴女の職歴よりも
如何に長く真面目に仕事をしてくれるか
それだけで判断しますから✋


貴女の働いたお金で派遣会社は儲けさせてもらってる訳ですからね✋

No.3 09/10/08 12:17
通行人3 

嘘をついても社保の加入履歴で簡単にバレますよ💧

それで採用取り消しや解雇になるかは分かりませんが✋

No.4 09/10/08 12:24
通行人4 

私なら気にしません😁正直なんですね👏
持ってない資格を持っていると嘘付くとか、高卒を大卒に書くとか、そういう悪質なものならバレて解雇もありますが、期間をちょっと長く書くくらい全く良心も咎めません

No.5 09/10/08 12:51
お助け人2 

正社員の面接ならいざ知らず
派遣会社の採用後に履歴書の詐称ごときで取り消しなんかしませんよ✋

何故かって云うと
主さんが働いたお金で派遣会社は儲けてる訳ですよ✋
保険付けた後で途中で辞めさせたとあってはクライアントに迷惑もかかるし
会社としても保険費用の負担もバカになりませんから✋

リスクをおかしてまで解雇なんかしませんよ✋

No.6 09/10/08 16:23
マイマイ ( 20代 ♀ VqjXw )

ばれないでしょ😅

働く所が、保険やらなんやら付いてる所なら話は別ですが💦
雇用保険くらいしかついてないなら大丈夫ですよ💡

No.7 09/10/08 16:34
通行人7 ( ♂ )

2はナニ甘いこと言ってるか知らんが、過去に知ってる人約2名、以前、日〇総業とア〇コという派遣会社にやはり職歴ごまかして解雇されたよ。
日〇には雇用契約書に、解雇に関する項目の中に、重大な経歴の偽りが発覚した時、との明記があったと。

No.8 09/10/09 09:45
お助け人2 

私は派遣会社の営業社員だけどさ

うちは就労意欲のある者と真面目な人を採用するのが基本だから
いちいち履歴になんか拘らないよ✋

例え学歴があって資格が豊富でも
やる気のない人間は採用しても使い物にならないからね✋

派遣に限らず正社員にしても同じことだと思うけどさ、要は人間性なのよ✋

7は人のコメントにケチ付ける暇があるんなら自分の意見を主さんに率直に伝えてあげるべきやろが❓

駄目なら駄目で何かアドバイスをしてあげれる器の大きい人間にならないと人間的にも成長しないよ✋

No.9 09/10/09 17:11
通行人7 ( ♂ )

⬆何ムキになってるか知らんが自分とこの会社の場合でしょ。
ケチつけたわけでなく会社によっては解雇もあるぞ教えてんの、あんたは自分とこの会社がそうだから世の中の会社全部解雇はしないと書いてるような、つまりてめえの物差しだけで計って自分の価値観だけでレスしてるだけだろ、だから甘い言ってる。
いつもいろんなスレでタメ口上から目線でレスしてるようだからあんたには丁寧な言葉は使わない。
以上。

No.10 09/10/09 18:51
通行人10 ( ♀ )

バレないと思いますが嘘の経歴を書くなんて社会人として失格だと思います。

No.11 09/10/09 19:41
通行人11 

詐称なんかどうってことないよって思われるぐらいに、仕事を頑張ればいいんじゃないの

No.12 09/10/09 20:56
お助け人2 

7は日本語がわからないみたいだね⤵

ムキになってるのは貴方✋

私に噛みつく暇があれば主さんに対して的確なアドバイスでもしたらどうかと思うよ✋

もっと大人になって自分の意見を言えるようになりなさい✋

No.13 09/10/09 21:29
通行人13 ( 10代 ♀ )

私も同意見⤴

本人の努力次第だよ⤴
頑張ってるひとには誰かは絶対認めてくれてると思います。

7番さんは1人ムキになってるだけのウザィひとに見えますよ😁

まるで強い方ばかりについてる
ブリィ②ざえもんみたい
⤵⤵⤵ヾ(≧∇≦*)〃

No.14 09/10/09 23:00
通行人7 ( ♂ )

2番、俺はちっともにムキなってないがねえ…
言葉は酷いし、心がかなり病んでるな。孤独なんだろうな…
って、主さん出て来ないけどショック受けてるんかな?…
次からちゃんとやればいいこっちゃ主さん

No.15 09/10/10 04:12
お助け人15 ( 20代 ♂ )

経歴詐称なんて当たり前に俺はやってます💧バレたらバレたクビになったらクビぐらいにしか思ってません💧

No.16 09/10/10 09:17
お助け人2 

13番・15番さんのおっしゃる通り要は主さんのやる気次第なんですよ😊

元々正社員でおられる方々とは考え方にも少しばかり温度差があるのは確かですが

今の不景気にあえて派遣会社を選んで来て下さる方々の事情は何処の会社も充分承知していると思います。


履歴を偽ることは悪い事だとは思いますが、個人的に言わせて貰えば
偽ってでも働きたいという就労意欲
貴女の頑張りを会社は必ず評価してくれるはずです。

過去の履歴のことよりも
これから作る履歴を優先してあげてください😊


因みに専従先には7番さんのようにアレコレ過去を聞き出し粗を探し出そうとするような方々もいます。

でも
過去は過去です。

過去は封印して頑張ってください😊

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧