賭けゴルフって…❓
私の会社では、ゴルフをする人が多く、月に一回ほど社員だけて小さな大会があります。
そこで時々、賭けゴルフ(?)があります。
プレイヤーに番号がついていて、競馬みたいに一位と二位を当てます。
大会の前日までに専用の用紙に書いて一口100円で、会計係の人に渡すみたいです。
これって違法じゃないのですか😥❓
私の回りの人(ゴルフは参加せず賭けだけする)はほとんどしてます。
直接みんなに、『これってやっていいことなの❓』と聞いたら、『えっ‼なんで❓普通だよ~』と言われました。
ちなみに、平社員から課長クラスの人まで参加して、賭けてる人は結構な人数です。
大丈夫なのでしょうか❓
気になったので質問させてください🙇
新しい回答の受付は終了しました
お礼です😃
皆様、貴重なご意見ありがとうございます✨
なるほど~違法だけどみんなやってる事なんですね💦
それなら自分は見て見ぬ振りをして関わらないのがベストって事ですかね😁✨
回りの人に『なんでしないの~❓お金ないの(笑)❓』なんて言われるのですが、ケチな奴って思われようが、無視します😜
勉強になりました❤
ありがとうございます❤
ちなみに、先月あったのでは一口100円かけた後輩が4000円ほど貰ってました😃
プレイヤーは15人ほどで、賭けをした人は50人以上いたらしいです☝
私は賭けゴルフを否定するわけでも小馬鹿にしてるわけでもありません😢
ただ知識がなかったので知りたかっただけなんです😭
ご意見ありがとうございます🙇
ご意見ありがとうございます🙇
やはり、一般的な方から見れば、『違法じゃん‼』って思いますよね💦
仲間内数人ならともかく、会社ぐるみはやっぱりまずいですよね😱
きっと支持する方は、普段されているからでしょうかね😲❓
まぁ世の中には違法でも当たり前のように行われていることは沢山ありますしね😁💦
私もゴルフしてたら、きっと食事ぐらいの賭けはすると思います😁💦
人それぞれなんですね☝
新しい回答の受付は終了しました
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧