親と仲が悪い
両親と仲が悪いです。
中学時代かなりの問題児だった私は、母がしょっちゅう学校に呼び出されていました。
たくさん迷惑をかけてきたと思います。反省もしています。でも未だにその話を持ち出して、御三家といわれる私立中学に通う弟と比べられます。あんたには最初から何も期待していないって。
この前、夜遊びが多いと怒られました。少しでも言い訳をすると父親は手をあげます。私の足を引きずって出ていけと言います。私にだって言いたいことくらいあるのに、話し合いもしてもらえません。
家にいるのが苦痛です。大学を卒業するまであと2年はこの家にいなければならないのですが、もう嫌です。この年になって親のことで悩むなんて恥ずかしくて誰にも言えないです。本当はそろそろ親孝行だってしたいと思ってるのに。特に父親とは普通に会話ができる日がくるとは思えません。愚痴みたいになってしまいましたが、どなたかアドバイスお願いします。
新しい回答の受付は終了しました
迷惑をかけた過去は消えない。それは主さんのせい。迷惑かけられた側が根に持つのも、仕方ない話。あと2年なら、なるたけ親に従い、逆らわずにいい子で居れば良いと思う。自分が悪いんだから、あと2年だけ、自分のしたことのしっぺ返しだと思って耐えましょう。
早く自立して下さい。親から離れてみればいろんなことが見えてきます。大学出すのだって親はお金かかって大変ですよ。きちんと就職して高給取りになれてからなら説得力もありますが…私はそうしましたよ。そして優等生の弟さん?ではなく主さんが頼りにされ、娘がいて良かったと思ってもらえる日が必ず来ますから。人生長いんです。
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧