字が上手くなりたい

回答10 + お礼8 HIT数 1590 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
09/10/11 09:57(更新日時)

私は小学生並みに字が汚いです😫

さすがにこの歳で他の人に字を見せる機会もありあんまり字が汚いんじゃ恥ずかしいのでボールペン字の練習帳はあってちょこ②練習はしてますが効果があるかは今のとこイマイチです💦

字が上手くなる方法は何かありませんか⁉
やっぱりひたすら字を書きまくる他ないですか⁉

タグ

No.1124268 09/10/10 17:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/10/10 17:50
通行人1 ( 30代 ♀ )

私の娘2年生は最近 硬筆と習字を習い始めました。
大人の方も美しい字が書きたいという理由で習っている方たくさんいますよ。
綺麗な字の書ける人っていいですよね😊

No.2 09/10/10 18:03
通行人2 ( 20代 ♀ )

私も、字にコンプレックスがあり(下手で・・・💦)、
ユーキャンのボールペン字コースにお世話になりました。
だいぶ上達(と自分で言うのもおかしなハナシですが)しましたよ。
自分ひとりでは気付けない、自分の字のクセみたいなものを
直すことができたからかなぁ、と思います。

市販の練習帳も、言ってることは同じなので、しばらく独学を続けてみられるのも、手かもしれません。

No.3 09/10/10 18:44
通行人3 ( 30代 ♂ )

習字を15年習ってました!今ではどこで字を書いてもみんなに誉められます!
字がキレイだと得することいっぱいありますよ!頑張って!
少しアドバイスを!

1、汚くてもいいから丁寧にゆっくり書く習慣をつける。

2、上からなぞるよりもお手本を見ながら毎日5分でいいから書いてみる。

3、短期間では無理なんで、根気よく続ける。

4、「永」をバランスよく書く練習をする。

No.4 09/10/10 19:10
ポンチョ ( 40代 ♂ fGopc )

ひたすら書く事ですよ!何でもいいと思います、ちなみに私は小さい頃から両親の年賀状や暑中見舞いアホほど書かされました。アナタも日記でもつけて確実に書くように何か見つけて下さい。邪魔くさいと簡単に書いてしまうから一語づつ性格に書く癖をつけて下さいね!

No.5 09/10/10 19:16
通行人5 ( 20代 ♀ )

会社の先輩で達筆な方がいます。聞くと、「習い事にも行った事もないし、特に本も読まない。丁寧に書くだけだよ」とおっしゃってました。
ちなみに私も習字や通信教育で勉強をしたことがありませんが、職業は長年 事務だし、手紙を書くのが大好きなので、まわりから字がキレイ、丁寧で読みやすい、と必ず言われます。

でも、前の方がおっしゃたように、習字を習ってもっときれいな字を書きたいですね✨✨

No.6 09/10/10 19:33
通行人6 ( 20代 ♀ )

コツではないかもしれませんが、漢字とひらがなは2対1の大きさで書き、文字自体の大きさも縦と横2対1で書くと綺麗に見えますよ。

No.7 09/10/10 19:58
通行人7 ( ♀ )

大学で書道の勉強をしています。
尊敬している教授の理論だと楷書だけでなく、行書の練習をする。大学に入学してから格段に上達しました✨
あとは毎日、5分でもいいので日々練習です。

No.8 09/10/10 20:29
お礼

>> 1 私の娘2年生は最近 硬筆と習字を習い始めました。 大人の方も美しい字が書きたいという理由で習っている方たくさんいますよ。 綺麗な字の書ける人… 字って人の人格が表れると言いますからね~
キレイな字は憧れます✨

No.9 09/10/10 20:34
お礼

>> 2 私も、字にコンプレックスがあり(下手で・・・💦)、 ユーキャンのボールペン字コースにお世話になりました。 だいぶ上達(と自分で言うのもおかし… 私もユーキャンのボールペン字を始めたいなと思ってたんですが値段見たら安いってほどでもなく万が一続かなかったら嫌なので始めは市販で売ってるものから始めようかなと思い練習帳をやり始めました🌷

この先も続けて見て上達すれば嬉しいです😄

No.10 09/10/10 20:40
お礼

>> 3 習字を15年習ってました!今ではどこで字を書いてもみんなに誉められます! 字がキレイだと得することいっぱいありますよ!頑張って! 少しアドバ… ご親切に細かいアドバイスありがとうございます😆

何ごとも根気強くですね
(`・∀・´)❗

No.11 09/10/10 20:42
お礼

>> 4 ひたすら書く事ですよ!何でもいいと思います、ちなみに私は小さい頃から両親の年賀状や暑中見舞いアホほど書かされました。アナタも日記でもつけて確… 毎日日記は書いてるんですが見直してみればパパっと速く書いてたような気がします😓

アドバイス通り丁寧を心掛けてみます❗

No.12 09/10/10 20:45
通行人12 ( 20代 ♀ )

ユーキャンのボールペンやってましたが結局習字習いに行きました(>_<)
あそこまで払ってやるのは…あんまりおすすめしないです。

No.13 09/10/10 20:46
お礼

>> 5 会社の先輩で達筆な方がいます。聞くと、「習い事にも行った事もないし、特に本も読まない。丁寧に書くだけだよ」とおっしゃってました。 ちなみに私… 字を褒められるなんてうらやましいです😣

やはり皆さんが書いてある通り字を上手くなるコツは『丁寧』さが重要視みたいですね❗

No.14 09/10/10 20:48
お礼

>> 6 コツではないかもしれませんが、漢字とひらがなは2対1の大きさで書き、文字自体の大きさも縦と横2対1で書くと綺麗に見えますよ。 バランスが大事ってことですね😄❗

No.15 09/10/10 20:51
お礼

>> 7 大学で書道の勉強をしています。 尊敬している教授の理論だと楷書だけでなく、行書の練習をする。大学に入学してから格段に上達しました✨ あとは毎… 行書ですね❗

毎日続けてみます😄

No.16 09/10/11 09:36
お礼

>> 12 ユーキャンのボールペンやってましたが結局習字習いに行きました(>_<) あそこまで払ってやるのは…あんまりおすすめしないです。 そうなんですか💦

自分で独学でやった方が良いかもしれませんね💦

No.17 09/10/11 09:56
通行人17 

服装や髪型と似ているかもしれませんね。良いなって字を真似してみたらどうですか?私のコツは漢字は気持ち頭でっかちに、文では漢字よりひらがなを小さく書くとか…研究しています。

No.18 09/10/11 09:57
通行人18 ( ♀ )

新聞などの活字を
そのまま写すようにかく
練習をするとだんだん
字の形が整って来ると
思います\(^O^)/

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧