何故?不思議すぎる💧

回答3 + お礼2 HIT数 1004 あ+ あ-


2009/10/01 21:28(更新日時)

学歴や難関職(医師、弁護士、教師など)がある&なれてるのに、物覚えが遅い、基本的な漢字や言葉を書けない&言えない、簡単な暗算が出来ない人結構いるんですが‥これで何故受かった&なれたのかが不思議です💧
みなさんもこういう人みてると謎に思いませんか?
受かる&なれる実力があったってことなのに、簡単なこともわからないって矛盾してませんか?
努力の人ってことなのかな?

タグ

No.1125147 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

向き不向きがあるんでしょうね。

東大理Ⅲ出身の研修医と聞けば、さぞ仕事ができるだろうと思っていましたが。
実際は輸液ラインの仕組みをうまく飲み込めず、
血だらけにしてしまったり。
要領は悪いです。

でも、失敗の原因を考えるのはさすがに理屈っぽかったです(笑)
ペーパーの試験の優劣と、実際の技術の巧さは別物なんでしょうね。

No.2

私は高校生のころ、古文は一年間💯以外取ったことがなかったです。日記まで古文で書いており、先生からも「完璧に読んで理解し、書ける」と驚かれていました。

でも

化学はほぼ全て赤点でした。今だに化学式が理解できません。分子や原子の説明ができず、真面目に湯川博士はあんな小さなものが見えたんだろうかと一瞬思った位です。

普通の大学に入り普通のサラリーマンやってます。

多分スキルの差が激しい人だと思います。

No.3

ありがとうございます😃
不思議ですよねぇ💧

No.4

医師 弁護士 教師って言ってもぴんきりだからじゃないですか?

No.5

なるだけで間違いなくピンだと思います。
難しいですから。
販売員、営業、事務などとは難易度違うと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧