英語の勉強方法

回答4 + お礼4 HIT数 851 あ+ あ-

冬唏( 17 ♀ BPLTw )
09/10/13 18:08(更新日時)

英語の授業が全くと言っていいほど理解できません。これは中一からで、高二になって流石にヤバイと思い中一レベルからやり直したいのですが、自分が何が分かっていないのかが分からずどうしようもない状態なんです。試験はいつもその場しのぎにほぼ一夜漬けのような状態で乗りきって欠点は免れています。
理系クラスにいて他の教科は飛び抜けて出来ているわけではありませんが、そこそこ良い点数をとっています。
どなたか英語の勉強方法を教えてください。
お願いします。

No.1126368 09/10/12 17:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/10/12 21:05
受験生 ( 10代 ♂ idvXw )

やはり単語の数と文構造の把握ですかね✋

中1の内容からやり直すよりも、高1の初めでやったSVOCを理解するのがいいと思いますよ💨

文中のSVOCが完璧に理解出来れば難解な長文でも読めるようになります。


僕も理系で英語はかなり苦手でしたが、SVOCを意識するようになってからは苦ではなくなりました。

是非試してみては❓

(まだ疑問点があったら書き込みしてください。時間があれば力になりますよ。)

No.2 09/10/13 00:15
通行人2 

自分は大人になってから英語を勉強しています。文法は、📖自分に読みやすい・解りやすい文法書などを見つける。今、大人がやり直す為の文法書が沢山出ていて、そちらの方が解りやすいです😃疑問をドンドン調べて英語学習に慣れた方がいいです。記憶力あるなら大丈夫❗頑張って

No.3 09/10/13 01:51
通行人3 ( 10代 ♀ )

まずは単語帳をひとつ決めて完璧にするのはどうでしょうか?

例文がついているのを選んで、例文ごと覚えるといいと思います💡

No.4 09/10/13 01:53
通行人4 ( ♂ )

語彙力をつけるのは勿論ですが、文法を徹底的に勉強しましょう。自分にあった英文法参考書を見つけ、繰り返し学習する事です。英文和訳も英作文も、採点者は文法力をチェックします。また、センター試験等では独立した文法問題がでます。文法をマスターすれば確実に点をとれるようになります。ある程度自信があれば「英文法標準問題精講」がおすすめですが、自信がなければ、「基礎英文法問題精講」や「試験にでる英文法」がおすすめです。また「英文法講義の実況中継」も読みやすく、解りやすいです。

No.5 09/10/13 18:04
お礼

>> 1 やはり単語の数と文構造の把握ですかね✋ 中1の内容からやり直すよりも、高1の初めでやったSVOCを理解するのがいいと思いますよ💨 文中の… 私にはSVOC等の文型もかなり難しいです…笑
意識しながらやってみます!!
ありがとうございました。

No.6 09/10/13 18:05
お礼

>> 2 自分は大人になってから英語を勉強しています。文法は、📖自分に読みやすい・解りやすい文法書などを見つける。今、大人がやり直す為の文法書が沢山出… 自分にあった参考書探してみます!!
ありがとうございました。

No.7 09/10/13 18:07
お礼

>> 3 まずは単語帳をひとつ決めて完璧にするのはどうでしょうか? 例文がついているのを選んで、例文ごと覚えるといいと思います💡 例文を覚えてしまえばいいのですね。
やってみます!!
ありがとうございました。

No.8 09/10/13 18:08
お礼

>> 4 語彙力をつけるのは勿論ですが、文法を徹底的に勉強しましょう。自分にあった英文法参考書を見つけ、繰り返し学習する事です。英文和訳も英作文も、採… 参考になる本が色々あるんですね。
本屋で見てきます!!
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧