新人イビリを正直に話すのはおかしい?

回答7 + お礼6 HIT数 1467 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
09/10/16 08:39(更新日時)

私は2ケ月前から違う部署で働く様になり、また1から今の部署の仕事を覚えている最中です。その部署には新人イビリで有名な56歳の女性がいるのですが、早速私がターゲットになったみたいで、毎日嫌味、陰口、ヒストリー気味にかっとなって注意される日々です。私の前に四人それが理由で辞めていきました。精神が続く限り頑張っていこうとは思っていますが、もし辞める場合、以前居た部署の仲間に何故?と聞かれた時、『人間関係が辛くて…』と正直に話すのは大人げないですか?

No.1128590 09/10/15 21:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/10/15 22:03
通行人1 ( ♀ )

私なら即言います😊

No.2 09/10/15 22:07
通行人2 

ヒストリー気味とは、陰口を言いつつ、暇になれば歴史の話をするんですか?歴史に詳しいんでしょうか?僕は世界史は好きだけど、日本史は苦手です。

No.3 09/10/15 22:09
お礼

>> 1 私なら即言います😊 レスありがとうございます。スッキリとした回答を頂いて、気持ちの方も楽になりました。喉元まで言いたい気持ちを毎日堪えている為、言う時は 限界が来た時と今日思いました。でも大人げないかな…って

No.4 09/10/15 22:17
お礼

>> 2 ヒストリー気味とは、陰口を言いつつ、暇になれば歴史の話をするんですか?歴史に詳しいんでしょうか?僕は世界史は好きだけど、日本史は苦手です。 すみません、誤字でした。感情的になってしまいました。ヒストリーだといいですね。まだ、やる気が出ます。私の場合、ヒステリー気味だから参ります。

No.5 09/10/15 22:32
通行人5 ( ♀ )

イジメる人を自分の味方に付けるっていうのもひとつかも😁向こう様からあれこれ言われ前に新人ということを利用してこちらから「〇〇さん これから…するのですが始めてで〇〇さんの説明がとても分かりやすいので教えて下さい」みたいなことを頻回にお願いしてみるとか😃何かにつけてご指導お願いしてみるといいかもしれないですよ😊こういうイジメするような人ってプライド高い人が多いのでこちらが下に出て持ち上げてあげると上機嫌になるものですよ😃そうなると事あるごとに何かにつけて目をかけてもらえるようになったりしますよ✌

No.6 09/10/15 22:47
お礼

>> 5 親切なレスありがとうございます。言われる通りかなりプライドが高い方です。1番年上という事もあるのか?仕切らないと気が済まないみたいです。私も上手く立ち回れればいいんでしょうけど、理不尽な発言や、ずっと仕事ぶりを干渉されてる毎日を過ごすうち話しかける時も凄く気を遣う様になってしまいました。一枚上手になれればいいんですが…。アドバイスとても嬉しかったです。参考にします。

No.7 09/10/16 00:42
通行人7 ( 30代 ♀ )

前の部署の同僚に言うのは全然いいと思いますよ。
ただそいつのせいで何人も辞めてるならダメもとで人事に実態を言う事はできませんか❓
多分上司は見てみぬふりだからそんな奴が好き放題なんですよね。
私も去年他部署に異動になり1から覚え直しでじゃい子みたいな後輩に好き放題言われながら仕事教わってきましたがそろそろ限界デス。

No.8 09/10/16 00:50
通行人8 ( 30代 ♀ )

なんかひさびさに笑わしてもらいました。ありがとー☆最近、落ち込み気味だったので。
ヒストリー‥かなり笑えたっ。ぐははっ!!

No.9 09/10/16 01:12
お礼

>> 7 前の部署の同僚に言うのは全然いいと思いますよ。 ただそいつのせいで何人も辞めてるならダメもとで人事に実態を言う事はできませんか❓ 多分上司は… レスありがとうございます。そうなんです。上司が見てみぬふりだから、本当に好き放題、言いたい放題なんです。とにかく、仕事を全くわからない状況を十分知った上で、思いやりのカケラもなく、失敗を絶対許さないって感じだから、萎縮してしまいます。その癖、自分の失敗は笑ってごまかします。状況を話して、少しでも味方が増えれば態度も変わりそうなんですが。ダメ元で上司に話してみます。

No.10 09/10/16 01:19
お礼

>> 8 なんかひさびさに笑わしてもらいました。ありがとー☆最近、落ち込み気味だったので。 ヒストリー‥かなり笑えたっ。ぐははっ!! 自分でも、読み返して真っ赤になりました💦 本当、ヒステリーではなくヒストリーなおばさんだったら、どんなに為になるか💧

No.11 09/10/16 02:30
通行人11 ( 20代 ♀ )

全然大人げなくないです。
逆に言わない事が大人ないです。

不満があれば正直に言う。
伝えなければ何も伝わらないい。

No.12 09/10/16 02:56
お礼

>> 11 レスありがとうございます。辞めていった方々は、誰から見てもターゲットにされて精神的に追い詰められて退職という感じだったのに揃いも揃って『家庭の事情で辞めます』と退職理由を言われたので、本当の理由を言うのは非常識なのかな…と思いました…。

No.13 09/10/16 08:39
悩める人13 ( 30代 ♀ )

大人気ない←は建て前であって 本心は おばちゃんが嫌なんでしょ? 素直に言えば?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧