県住にお住まいで 家族に障害をお持ちの方

回答7 + お礼7 HIT数 847 あ+ あ-

通行人( 33 ♀ VLE7w )
09/10/17 18:40(更新日時)

県住におすまいで 家族に障害をおもちの方 うちは今まで 9900円だったのですが この場合 寮育手帳を持っていた場合 いくらになりますか?

タグ

No.1129701 09/10/17 14:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/10/17 14:16
通行人1 ( ♂ )

県住の築年数とか、いろんな条件によって違うから、住宅公社に直接聞かないと分からないよ

No.2 09/10/17 14:17
通行人2 

9900円て

何が?

まさか家賃?

No.3 09/10/17 14:24
通行人3 

前にも同じようなスレ立ててただろ。
こんなとこでするような質問じゃねーよ。

No.4 09/10/17 15:01
通行人4 

公営住宅は基本的に前年度の収入で算出されます。

それから療育手帳の有無等で減免されますので、主さんの収入が前年度比で上がったのではないでしょうか?


いずれにしても、各自治体で算定基準が違いますので問い合わせるしかないと思います。

No.5 09/10/17 15:28
お礼

1さん 回答ありがとうございました😃 やっぱり聞くしかないですかね

No.6 09/10/17 15:30
お礼

2さん ありがとうございました😃 そうです。家賃の事です。

No.7 09/10/17 15:35
お礼

3さん どうしても誰かが知ってたらと思い前にも このスレをたてましたが 回答なしだったので 今回 立てさせてもらいました。

No.8 09/10/17 15:38
お礼

4さん 回答ありがとうございました😃 やっぱり聞くしかないですね。

No.9 09/10/17 15:41
通行人9 ( ♀ )

県営住宅は所得で決まる て私は入居前に説明受けました 療育手帳の申請前に説明受けましたか⁉ 療育手帳のA・Bと判定で 利用できる事と できない事も有ります まず☎で確認した方が良いと思います 家賃が上がって不満なら直接 県営住宅課に聞く事 療育手帳の事は福祉課 ここで質問しても 難しいと思います

No.10 09/10/17 15:50
お礼

5さん 回答ありがとうございました😃 やっぱり聞くしかないですね。

No.11 09/10/17 16:00
お礼

皆さん ありがとうございました😃 こんな質問ここでするな と思うかもしれませんが 公社と前 色々あったので 聞くのは嫌だったのです。 気分を悪くされた方 ごめんなさい。

No.12 09/10/17 17:16
通行人9 ( ♀ )

主さん まず療育手帳で県営住宅の家賃が少しでも免除されるか⁉福祉課で聞いたら どうですか⁉公社と以前 色々と有ったなら事前に福祉課に聞いてからの方が良いと思います

No.13 09/10/17 17:35
お礼

9さん 2度の回答ありがとうございました😃 福祉課で 色々教えてもらえるでしょうか?! 月曜日 行ってみます。

No.14 09/10/17 18:40
通行人9 ( ♀ )

療育手帳を申請するのは福祉課でした うちの子も療育手帳を持ってますが初め児童相談所で判定など受けてから手帳は福祉課で受け取りました 児童相談所でも教えてくれるとは思いますが福祉課でも大丈夫です 主さん 色々と聞いても何も言われませんよ わからない事は調べてくれるし 私の地域の福祉課の方は丁寧に説明有ったし わからない事を聞いても嫌な顔されませんでした 初めての受給の時には内容が理解できず何に利用できるのか⁉ 主さん 月曜日でも納得するまで質問した方が良いですよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧