注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

信用をとりもどすには

回答8 + お礼3 HIT数 1383 あ+ あ-

裏切り( ♂ lsfo )
06/02/06 06:55(更新日時)

今とても周りが自分を信用してないというか僕に対するイメージがよくありません。できれば転校したいと思っています。しかし親に迷惑がかかるので言えません。どうやったら失った信用を取り戻せますか?

タグ

No.11355 06/02/05 12:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/02/05 12:51
通行人 ( ♀ )

つらい状況みたいですね。何があったのかわかりませんが、謙虚に素直になることです。なにを言われても反論しない。弁解したい時は、相手の話を最後までじっと聞いて、相手の話を理解したことをちゃんと告げてから、訂正したい部分のみ、実はこのことはこうだったんですと低姿勢で説明することです。いまの苦しくつらい状況はあなたを強く育ててくれるチャンスです。乗り越えれば、きっと自信がつきます。悪いことが起きたあとは良いことが必ず待ってます。台風も永遠には吹かないし、台風一過は素晴らしい天気です。耐えることの大切さ、人と関わりあえるありがたさを実感してください。今後の貴方の人生は変わります>^_^<頑張って!

No.2 06/02/05 12:53
通行人 

いちど失った信用を取り戻す事は大変な事です
1年や2年で取り戻せるものじゃないですよ
でも努力は、いつかきっと…
信用を失う辛さを経験しただけでも…
これを乗り越えれば立派な大人になれますよo(^-^)o
ファイト

No.3 06/02/05 13:00
匿名希望 

難しいと思います…主さんが何をしたか分からないし、状況はかなり違うと思うけど……私は、信用を取り戻す事は難しいんだなぁと思っています。私は彼に裏切られて、もう信じられないと別れて『信用取り戻すから』と言われ1年振りに戻りましたが……しかし裏切られたショックから心を開く事が出来ず避けてしまいます。主さんは学校へ行っているのならいつかは卒業するんだし、我慢するか親に相談するしか無いと思います。でも、何もしていないのにそんな態度を皆に取られているのなら…1人でもいいから友だちを説得して無実を晴らすしか無いと思います。頑張って!

No.4 06/02/05 13:09
匿名希望 ( 30代 ♂ )

信用は、君が生きてた年月位かかるよ(-_-#)それだけ重要な事だし生きて来る中で、いろんな事を学んで来たと思うよ。学業より大切なんだよ。勉強だって何十年もかかるんだし人間的に最も重要な物取り戻さなければいけない何て…何したん

No.5 06/02/05 13:19
お礼

みなさん回答ありがとうございます。僕は友達に嘘をついたり、いたずらみたいなことをしていました。最初はみんな笑ってたのに。なんであんなことしたんだろう。このクラスとはあと二ヶ月もないけど最後くらい笑っていたい

No.6 06/02/05 18:06
通行人 ( 10代 ♀ )

どんなに頑張っても無理だと思います。
私はもう二度と人間を信用するなんてできません。
どんなに些細なことでも、裏切られたに変わりないならもう二度と信用なんかできません。

No.7 06/02/05 19:53
お礼

回答ありがとうございます。

No.8 06/02/05 23:17
お礼

死にたい。もうやだ。

No.9 06/02/06 00:54
匿名希望 ( ♀ )

主さんが反省している気持ちを、クラスで話してみてはどうですか?

No.10 06/02/06 01:13
匿名希望 ( ♀ )

そういうのを身から出たサビって言うんだよ。
皆が言うとおり一度 失った信用は簡単に取り戻す事は出来ないからこれからの貴方の生き方を見てもらって信用を取り戻すしか
方法はないかもしれないね。
調子に乗りすぎて幼すぎたんだね。
間違っていた事に気付いただけでも大きな成長だと思います。
これから社会に出たらもっともっと大変な事も経験すると
思うけど今回で人に対して絶対にやってはいけないことを
学んだね。死にたいなんて言わないで本当に反省しているんなら
貴方の行動で傷ついた人達にまずは謝る事だね。
死ぬ気になったら人間 何でもできるもんだから。
これ本当・・・
頑張ってね。

No.11 06/02/06 06:55
姐 ( 30代 ♀ H5ko )

そんなにどん底にまで落ち込まないで。調子にのったり、人を傷つけたり誰でもしてしまうことあるよ・・主さん以外の人も一緒に雰囲気に便乗していただろうからよけい、いたずらされた人は傷ついたろうね・・主さん、今回の寂しさや居心地の悪さの中で反省して他の人の痛みも想像してみて。これを機会に強くなって他の人には優しい人になれば、信用ももどってくるって。でも、数ヵ月は耐えなくちゃいけないよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧