注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

乳腺炎‼

回答5 + お礼0 HIT数 2684 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
09/10/29 02:18(更新日時)

一週間前に白斑と乳腺炎になり、桶谷通いましたが、また乳腺炎になってしまいました
食べ物気をつけてます‼
3時間以内にあげて浅飲みも頑張って治しました‼
なぜなぜなぜって感じです

桶谷の人から病院で見てもらった方が良いかもと言われました
正直ショックです

病院行かないと治らないのでしょうか?
全く原因がわかりません

お願いします

No.1137575 09/10/28 01:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/10/28 03:02
通行人1 ( 20代 ♀ )

私も主さんと同じように食べ物に気を付け、浅飲みもさせず、乳頭マッサージをして、体を冷やさないように厚着をして…と、あらゆる事をしていますが、乳腺炎になっています。
病院からはストレスが原因だと言われ、思い当たるストレスが“乳腺炎を繰り返していること”という始末…

なんで?と思うでしょうが、何をやってもなる人っているみたいですよ。
少しでもシコリや痛みを感じたら、すぐ母乳外来で診てもらって発熱するほど悪化する前にくい止めて、乳腺炎とうまく付き合っていくしかないかも。

No.2 09/10/28 09:46
通行人2 ( 30代 ♀ )

私は発熱もあって 薬を処方してもらいました。今は再発してません

痛い所は冷たく冷やした方が良いそうです

No.3 09/10/28 10:17
通行人3 ( 30代 ♀ )

桶谷式はやった事がないのでわかりませんが、乳腺炎は何回も経験しています。
食べ物にもずいぶん気を付けても来ましたが、詰まる時は何をしても詰まるみたい。
体質・ストレスも関係あるみたいだね。
体質…乳腺が細い、穴が少ない等。
現在産後五ヶ月になり完母ですが、需要と供給のバランスが良くなり、詰まる事もなくなりました。
もう何でも食べていますが、肉は何故か嫌いになりました。
詰まりやすい体質なので、張って来て苦しくなったら飲ませるか(だいたい飲んでくれず)、搾るようにしています。

No.4 09/10/29 02:06
通行人4 ( 20代 ♀ )

私は2人とも母乳でしたが、里帰りして2ヶ月目乳腺炎で40℃💦
高熱のせいで全身硬直、痺れで歩けなくなり救急車で運ばれ入院しました😭
その後一週間もしない内に母乳が全く出なくなりました😫母乳ケアのマッサージにも通いましたが無駄に終わりました😫

一度なると何度もなるみたいですね😥

No.5 09/10/29 02:18
お助け人5 ( 30代 ♀ )

私も一度なりましたが本当に辛いですよね😔 よく冷やしてリンパ腺に冷えぴタ貼って、葛根糖が効くみたいです😃

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧