地方と都会の違い?
はじめまして(^-^)
現在大阪にいるのですが、実家が静岡で就職先を大阪にするか静岡にするか悩んでいます…
都会と地方の就職はどう違うのですか?私が思うのは、人口と募集は比例していると言うコト(?)です。他には何が違うのでしょうか?
地方と都会のメリット、デメリットを教えて下さい。お願い致します(*_*)
No.116198 2006/09/11 00:41(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
有難うございます。
就職は建築関係なのです。
それと私の説明が下手だった様で分かりにくかったのですが、都会の方が就職し易いんじゃないかとか、お給料もやっぱり都会が高いんではないかとか、そんなコトを教えていただけたら嬉しいですo(^-^)o
都会や地方での暮らしはどちらでもやっていけるかと思います☆
皆様有難うございます(*u_u)
参考になりました。結局、お給料が高かろうが安かろうが物価がお給料と相当なら一緒みたいですね…(笑)
建築関係は厳しい世界の様ですが、頑張っていこうと思いますo(^▽^)o地方か都会かはまだもう少し悩んで決めようと思います☆
本当に有難うございました
新しい回答の受付は終了しました
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧