しにたい

回答30 + お礼0 HIT数 4250 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
09/11/03 06:36(更新日時)

私は3人きょうだいの 真ん中で姉と弟がいます 昔から思っている ことですが 親から一番 嫌われていると いつも感じます。 姉は長女で 一人目の娘だから 当然可愛いがられます 弟は末っ子と いうことだけで 甘やかされて 勉強もスポーツも できない出来損ないですが両親に(特に母親)に 溺愛されます きょうだい3人で 喧嘩をしたら まっさきに私が 叱られます 姉や弟に非があるときも 私を一番に責めます 私の言い分は通りません こんな両親はいやです もう死にたいです こんな親の元に 生まれてきたくなかった さようなら

No.1168503 09/11/01 20:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/11/01 20:12
通行人1 

一人暮らしをお勧めします。その方がいいよ✋生きてるって素晴らしい。

No.2 09/11/01 20:16
通行人2 

成人したんだったら家出たら?人生これから!今の家族が嫌なんだったらこれから自分で作ったらいいじゃん。しぬとかいわないの。

No.3 09/11/01 20:20
ポンチョ ( 40代 ♂ fGopc )

1人暮らしいいかもね!3人兄弟の真ん中って一番シッカリしてるから大丈夫ですよ☝そういう風に他の兄弟がよく見えるものです。色々大変かもしれませんが?自由に気を使わず独立してみて下さい🙆頑張れ💪👮

No.4 09/11/01 20:29
通行人4 ( 30代 ♂ )

私には、貴女の気持ちはわかりません。しかし、一つ言える事は、死ぬという考えを捨てるべきです!
生きたくても生きれない人が世の中には沢山います。
幸いに、貴女は20才。今、学生なのか社会人なのか知りませんが、20才なら一人でも生きていけるのでは?実家で一緒に住んでられるのでしたら、一度、一人暮らしをしてみては、いかがでしょうか?もちろん、一人暮らしの資金は自分自身で稼がないと意味がないですよ!
そしたら、物事の考え方や自分自身の大切さがわかると思いますよ。

No.5 09/11/01 20:33
通行人5 

命いくらあっても足りへんなぁ~

No.6 09/11/01 20:34
通行人6 

私は親では無いけど祖父母に嫌われてました結婚してからも行くと嫌な顔をされて祖父には舌打ちまでされ、毎週行く訳でも無いのに嫌われてました、やはり、嫁の子だから可愛がられ無いのかなと、ばあちゃんの娘の子にはチヤホヤして、昔から、ひいきでした今は祖父母は入院し居ないのでハッキリ言って行きやすくなりました。なので反対に叔母たちが母等に嫌われてます。。もともと入り浸りな叔母だけにイライラ主さん辛いね…

No.7 09/11/01 20:36
通行人7 ( 20代 ♀ )

私も真ん中で姉と弟がいますから一緒ですね⤴
私も昔 嫌で嫌でしょうがなかったですよ。
父は姉大好き(姉だけは手をあげない。私と弟はボッコボコやし、線香よくおしつけられた~💦)母は弟大好き(男の子の末っ子やから余計かもやけど、旅行する時絶対私だけ行ってない)
な感じで生きてきましたよ。だから私は16歳から家出ましたよ。今だにその感じは消えませんが そんな親を見下してるし そんな親になりたくない!ってゆうのを目標に子育てしてますよ!家を出たら親なんてどーでもよくなるし、離れたら逆に干渉してきてうざいくらいになるかもですよ!

No.8 09/11/01 20:36
通行人8 ( 30代 ♂ )

もぉ死んじゃうの❓ だったら その若さを置いて行ってくれ~😁
貰うから🎁勿体ない💦

死んだら またスレ立ててね😉

No.9 09/11/01 20:36
通行人6 

主さん実家を出て自立してみたら⁉大変だけど前向きになれるかもよ頑張ってみてね

No.10 09/11/01 20:37
通行人10 

機能不全家庭ですね。

ていうか死ぬ前に家を出るべきでしょう。
20にもなって、多分あなたのほうにも今からでも遅くないから親の愛情を受けたいという期待があり家族から離れる気になれないのかもしれませんが(典型的なACですやん)、

無理な人は無理です。
期待しても無駄。
期待して苦しむより家族捨てなさい。
自分のことは自分で愛して自分で守って1人でやってけるよあなたなら。
今まで家庭のなかで1人で戦ってきたのだもの。

No.11 09/11/01 20:52
壬生 ( ♂ wZOQw )

頑張れ💪死ぬなぁ~👻どんなに無様な生き方でも生きてれゃその内良いこともある😉幸せになって親姉弟を見返してやれ😊前のレスでも言ってるように1人暮らしをして自立する事😱又気分も新たに生きていく活力が湧いて来るよ😉逞しく生きて行け🏃💨💨💨

No.13 09/11/01 21:16
通行人13 

「さよなら」をするには早すぎる。
もうしばらく生きてみなよ。
生きていれば、いろいろなものを見たり聞いたりすることが出来る。
「さよなら」は、それら全てを見届けてからで良いではないか。
未来には主さんを必要とする方々が居るというのに…。

No.15 09/11/01 21:45
通行人15 ( 20代 ♀ )

主さんとは少し状況が違いますが気持ちわかりますよ。
私はあまり臨機応変に動けなくて色々不器用な反面、妹はハキハキしてるし母親によく褒められています。何気ない一言が傷つきます。私も姉という立場でいつも叱られていました。今は結婚して子供がいます。今の生活がやっとでそういうこと忘れてしまいました。主さんも一人暮らしするなり自分の好きなことに目を向けるといいですよ😊家族はこれから新しく作れるんですから😃

No.16 09/11/01 22:12
通行人16 ( ♀ )

私は女・男・女・男・女の五人兄弟のど真ん中の次女です。母は長男と末妹をことのほか可愛がり父は長女様々でした。母はよく私のことを頑固で勝ち気で偏屈者と言いハッキリ言ってどうでもいい子とも言われ子供ながらに傷つきました。父が亡くなると長女はもう美味しいものはないって感じですっかり実家から離れて行き母が溺愛した兄や妹ももはや母が鬱陶しいらしく近寄ろうともしません。老いて体が不自由になった母は今は私を一番頼り経済面も生活面も私が面倒を見ています。可愛がった子供には見捨てられ本当に惨めです‥なぜ私が?と言う思いも強いのですが母が嫌った私の頑固さにきっと今母は救われているのだと思います。主さん今お辛いでしょうが取りあえずあなたはあなたの人生生きればいいんですよ。親や兄弟に恵まれない人は大勢います。死にたいなんて早すぎる‥

No.17 09/11/02 00:50
お助け人17 

無意識のうちにそういう構図ができあがっていること、親も意識がないかも。好き勝手にものがいえる立場に自分がいるとおもっているだけ。私も親に反発しないで生きてきたけど、たった一度だけ言い返したことがある。きらいな姑に私の鼻がそっくりだと。親だって人です。可愛がってくれなかったわけじゃない 親の愛情の偏りで自分がきづつくこともあるけど、自分も親を量りにかけてるんだよね私はひとつでいいから大事にされたおもいでを自分一人の宝物にして、母親とは気持ちの上でさよならしてるよ。母親は自分のしたことに気づいて後悔してるみたいだけどね。あなたはいい意味でもわるい意味でもどうしても押し出されてしまうんじゃないかな?何にさよならするかは自分できめて、兄弟で一番速く大人にならなきゃないさだめを受け入れるか、どこかで心を決めなきゃ 辛いこといってごめんぬ。

No.18 09/11/02 01:08
通行人18 ( ♂ )

その前に何故その気持ち親に話さない、親に自分が親の事でこんなに辛いと、遠慮なんかする必要無いでしょう、話してきずかさなきゃ主さんの気持ち。

No.20 09/11/02 15:00
通行人6 

主さん心配してるレスの方に対して何のスレも無く😢生きていたら辛い事の方が多いとは思います私も必死に生きてます。生まれ落ちた場所がと憎む時も有りますが😢お互い頑張って生きていたら楽しい事も有ります。主さん親だけに依存しないで何か新しい事を始めてみては⁉ファイト

No.22 09/11/02 20:02
通行人22 ( 20代 ♀ )

主さん。
私も姉と弟がいて主さんのような状況でした…。
何度死にたいと思ったか💦

でも死んだら終わりです。
生きていればこの先絶対にいい事だってあるし、あの時死ななくてよかったと思える日が必ず来ます✊

今はどんなに辛くてもそれを乗り越える事で自分も死ぬという選択よりも別に違う考えが生まれてきます。


ここでは主さんには私の想いは伝えきれないと思いますが、どうか今を乗り越え自分の為に生き抜いて下さい!


本当に死んだら終わりです。

No.23 09/11/02 21:05
通行人23 ( 20代 ♀ )

私もそんな感じでしたよ。
何かあったら姉からは自慢され、下からは当然の顔をされて、めんどくさい事ばかりですよね。
この際1人暮らししちゃいましょうよ!
私も同じように悶々と考えた結果1人暮らしをしましたが、そのおかげか今は結婚もして、それなりに手は掛かりますが可愛い子供にも恵まれました😁

逆に言えば、気持ちをバネにして主さんだけの幸せを手に入れる旅に出ても良い時期だと思いますよ。
ファイト~💪

No.24 09/11/02 21:19
通行人24 ( ♀ )

♂♀関係なく真ん中ってそんなもんでしょ!?

でも悪い事ばかりじゃないと思ってます

自分の事自立してると思いませんか?

挑戦したり粘り強さありませんか?

私の性格かもしれませんが
真ん中で良かったと思ってます

No.26 09/11/02 21:48
通行人26 ( ♀ )

私は3人子供がいて私自身も3姉妹です。
真ん中って一番しっかりしていませんか❓
うちの子供達も真ん中が一番優しくて 一番しっかり者です。
一番上は何にしても初めての事だらけで心配が多く、親も干渉してしまいがちで、下は慣れた子育てで余裕があるので甘やかしがちになるのかも。
生きていく力は真ん中が一番逞しい気がしますよ。
だから、とりあえずサヨナラは後回しにしましょうよ😊

No.27 09/11/02 22:36
通行人24 ( ♀ )

再です

今まで甘えたいけど甘えられなかったんだね?

我慢してきたんだね~

わかるわかる

でももう20才じゃワガママ言えないよね

離れて暮らすと親子関係上手く行くかもね


私の考え違ったかな?

No.30 09/11/03 06:36
通行人30 ( 30代 ♀ )

甘えてるよ。だからそんな事考えるの。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧