生理が来ません。受診のタイミング
生理が来ません。
基礎体温をはかっているので妊娠でないのは分かります。
前回の生理周期の時から体温表の様子が変わりました。生理はきちんとあったのですが、ダラダラと長く2週間くらいありました。ネットなどで調べた結果ホルモンのバランスが崩れているようでした。一時的なものもあるようなので様子をみていましたが、今回は高温期がなく排卵があった様子がないです。いつもの周期で考えて生理予定日からまだ3日目なんですが、受診のタイミングに悩んでいます。ホルモンバランスの崩れは不妊の原因になるので治した方がいいようなんですが、至急受診しなくてもいいみたいなことが書いてありました。もう少し様子を見た方がいいのかそろそろ受診した方がいいのか悩んでます。
同じような経験された方いらっしゃったらアドバイスお願いします。また、私ならこうするよなどのご意見でもかまいません。女性の皆さん知恵を貸して下さい。お願いします。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
お話だけなので確かではないですが多分無排卵ではないかと思います
今までは基礎体温も安定していましたか?
何か最近生活リズムが変わったりはないでしょうか?
ストレスなどでも基礎体温は変わりやすいですが
あまり安定しないようでしたら受診してみてもよいかと思います。
時期的には今月、来月あたりも様子みてみるのはどうでしょうか?
結婚していて、子供を希望でしたら今回の生理が来たら受診してみても良いと思いますよ。
>> 1
ご回答ありがとうございます。基礎体温つけはじめて約1年ですが前々回までは高低温期あり規則正しく生理も来ていました。仕事は夜勤があったり、自炊もままならなく、不摂生な生活を送っていました。しかし、数ヶ月前に仕事を辞めて規則正しい生活をしてストレスから開放されたと思っていたのですがなぜなんでしょうか。
まだ、未婚で妊娠もまだ希望していないのでそんなに焦っていないのですが、将来的には子供も欲しいと思っています。なのできちんと治したいとは思う反面、今の時期インフルエンザも流行っていますし、なかなか病院に行くのもためらってしまいます。
ご意見 参考にさせていただきます。ありがとうございます。
身体のリズムが変われば
体内時計が狂うのは仕方がない事です
今回今までの生活リズムから変わったので
基礎体温にも変化が出たのかと思います
このまま様子を見て元に戻りそうでしたら受診しなくても大丈夫かなとは思います
ただ、生理が2週間近く続いたとの事で
もし、また同じ様な事があれば受診してくださいね
貧血にもなりますし、一概に無排卵だけとはいいきれませんから。
御自愛下さい
*返レスは無用です。
新しい回答の受付は終了しました
身体の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧