このままじゃ…
皆さん、お久しぶりです。
皆さんに頂いた沢山のアドバイスを参考に、色々勉強をしてきました。
まだ、未熟ではありますが 此れからも宜しくお願いします。
本題ですが、
私には、クラスに嫌いな女の子がいます。
その子とは入学当初は仲が良く、友達二人とその子と四人でお弁当を食べたりしていました。
しかし、最近では その子があまりにもベタベタとしつこくて、クラス全員から嫌われ始めて来ました。
私も近頃嫌気がさして来て…。
お弁当も、いつもの四人で食べようとすると 二人が決まって『はぁ…』と溜め息をつくのです…。
二人は、その子が涙ぐむまで相手を拒否し続けたり…。
『やりすぎ』と、止めると『ジャンだって嫌いでしょ?』と言われてしまうんです。
確かに、私は好きではありません。
しかし、いつまでもこんな事続けて良い訳ないし 自分の気持ちも悪いままです…。
どうか、改善方法を教えて下さい。 お願いします。
新しい回答の受付は終了しました
その子と話し合ったら?周りが嫌っているあなたも嫌い…でも彼女はあなたを慕っている。
このまま突き放したら彼女はクラスから孤立してしまうんじゃない?
2人で話し合ったら何か解決法がみつかるかもよ
嫌いな人を好きになれって言っても無理ですよね…嫌われている子に性格改善をうながすって言っても難しい…
女の子は何人かのグループで移動教室や昼食やトイレなど同じ行動しないと仲間はずれみたいになってしまうんですよね…
俺は男なんで、そういう状況なら一人で行動するようにします。昼食も一人で食べるだろうし…
う~ん!明確なアドバイス出来なくて申し訳ないですが、画期的なアドバイスや改善作を俺も知りたいです。ってかハンネのような役立たずですいません。
でも画期的な解決作に興味あります。
まずは、その嫌われている友達に、主さんが気になってる事(相手が必要以上にベタベタしてくる事とかを)を正直に伝えてあげてみてはどうでしょうか?
その子は寂しがり屋で、人と人の距離の取り方がちょっと下手なのかもしれないよ。だからまずは主さんが、相手の気になる面を紙に書いてみて、それを優しく説得するように伝えてみては。
もしその子が登校拒否とかになっちゃったら、きっと主さんは後悔すると思うよ。無理に好きになる必要はないけど、人助けだと思って、なんとか協力してあげて欲しいなと願ってます。
主さんの言うこと、すごく理解できます。
集団数は違いますが、その状態の友達が去年のクラスにいました。結局、その友達は一人になりました。力になれず悔しかったです。今ではその友達は完全無視されてます。助けてあげたいのですが、クラスは離れてしまって何もできないです。
改善策としては、前の方が言っていた通り、正直に言ってあげればいいと思います。
『別にあなたが嫌いで言う訳じゃないからよく聞いてね。これこれこういうとこ気をつけてみなよ^^』くらいで話してあげたらいいかな。言いにくいのは承知ですが何もしないよりはいいと思います。
長文失礼しました。
ありますね。でもあなたがそのこを無視したらあのこは一人。あなたがもし仲間はずれグループに入りたくなければ、正直に言うべきでしょうね。
なんで女子はそうまでして一緒にお弁当食べるんだろうね?不思議…(・_・;)
でもあたしはあなたの優しさ応援します。
以外と仲良くなって仲間はずれにした人が嫌われるかもしれないよ…あなたも負けないで
新しい回答の受付は終了しました
その他の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧