相手の気になる点

回答8 + お礼7 HIT数 1378 あ+ あ-


2009/11/24 07:46(更新日時)

皆さんは自分の好きな人がする行為や癖などでどうしても直して欲しいことってありませんか?またそれで冷めたりしませんか?
私は、
①会うたびほぼ同じ服
②クチャクチャ音を立てながら食べる
③人に向かって咳(手などでおさえない)
④トイレ後、手を洗わない
です。
同じ方がいたらどう対応したか是非教えて下さい!

No.1183339 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

冷めるとすれば、他人に暴言や態度でしかないですね。

主さんがあげてることは、嫌だなぁって思うのは二番だけかな。

あとは、声をかけてあげていけばいいだけかなって気がします。


でも、嫌だと思っても、冷めることではないし、注意すればいいって気がします。
好きな部分があって受け入れて恋人となっているわけですから、その中で嫌なことがあってもおかしくないし、嫌な部分もうけいれるべきだと感じます。
しかし、無理なこともあるのは確かですが、そこも考えようだと思います。

好きなんだからこそ、そこは話してかえていけばいいだけのことで、そこをみたことで冷めるのであれば、その人はそんなもんだったってことかなと思います。

だって、すっごい魅力的な部分があったら、一つや二つの嫌な点に勝つと思いませんか?

No.2

>> 1 ありがとうございます。そうですね、まず言い方に気をつけて伝えるべきですね。その時相手がどう対応するのかで人柄や考え方も分かりそうですしね

No.3

それだけ不満があったら付き合う意味も無いような気がしますが💧

私としては食事のマナーが出来てない男は嫌ですね💦


食事とセックスは隠しようもなく本性が出ますからね💦

No.4

私の彼も、主さんの彼と全く一緒な癖?行動?があります。
それに加え、口ばっかな人で、変なプライドがあり、説教好きな彼です。

それでも、私は冷めはしないですね。
人間完璧な人は居ないし、何より嫌な部分が全く無い人は居ないです。

好きな部分より、嫌な部分が大きくなれば、主さんみたいな感じになるのだろうけど…

本当に相手が好きなら、そう言うマイナスの部分を受け流したり、その場で注意し合えるような関係が良いと思います。

私の場合は、結婚経験が過去にあるので、ある意味妥協?みたいなのが出来るようになったからもしれませんが…

No.5

3.4さんありがとうございます。
私があげた中には相手に言いにくいものもありますが、マナーとしてどうなの?と思うものは告げてみようかと思います。
自分含め、完璧な人は確かにいないですしね

No.6

食べ方の汚らしさにどん引きしたことありますね。

二度とコイツと食事はしないって思いました!

No.7

②番は男女共に嫌ですね⤵
私の夫は、食事の時肘を付いて食べる癖があります😥
人が作った物を肘付いて食べるの止めたらと何度となく言って来たのですが…💦
この癖だけは直して欲しいと願うばかりです。

No.8

わかるなぁ。内容は人それぞれだけど、これだけは!って持ってると思いますよ。

私は
避妊具つけない男。
当たり前のことを当たり前に考えられない人のなんと多いこと。
私は低用量でも副作用が強く出るのでピル飲めないんです。

他にどんな良いところがあろうと上記の理由だけで冷めるので、話し合って折り合いがつかなければ躊躇なく別れます。

No.9

>> 6 食べ方の汚らしさにどん引きしたことありますね。 二度とコイツと食事はしないって思いました! そうですね、食事と運転に、しつけと人柄があらわれるのでは?と思ってます。ありがとうございます。

No.10

>> 7 ②番は男女共に嫌ですね⤵ 私の夫は、食事の時肘を付いて食べる癖があります😥 人が作った物を肘付いて食べるの止めたらと何度となく言って来たので… そんなに悪いことだと思ってないのかもしれませんね。マナー本とかにNGな食べ方として載ってたら見せるのはどうですか!?
レスありがとうございました。

No.11

>> 8 わかるなぁ。内容は人それぞれだけど、これだけは!って持ってると思いますよ。 私は 避妊具つけない男。 当たり前のことを当たり前に考えられな… あっ、それ私も絶対イヤです!自分も相手も大事にしていないってことだと思うから。
レスありがとうございました。

No.12

そう言う嫌な癖って 私は付き合う前に拒否しちゃうので 好きになった人の生理的に嫌な事はあまり無いです。

ただ 慣れてくると色々見せられる部分が多くはなりますが

私の彼は平気で臭いオナラしたり 酔ってそのままの服で布団に入ったりするけど オナラは扇いで本人に臭いの向けるし 服は乱暴な位な勢いで脱がしちゃうな

歯磨きを面倒くさがりますが 歯磨きしなさい!って母親口調で言ってやります

嫌な所を言えないと 付き合っていくうちに 益々嫌になりませんか?

No.13

クチャクチャ音を立てる人は、自覚がないみたいです。
うっそぉ?と思うでしょうけど本当なんです💧

以下、職場の男性と実際に交わした会話です(嫌いな相手なので私の言い方もつっけんどんですが)
「クチャクチャ音立てるのやめてくれる?」
「えっ!音立ててる?まじで?」
「ほらっ今!」
「えええっ?!」
「わかってないの?」
「ごめんマジでわかんない…」

こんな感じです。
その場で何度となく注意していれば、直る見込みもあると思いますよ。
本人が気づけばいいだけですから。

No.14

>> 12 そう言う嫌な癖って 私は付き合う前に拒否しちゃうので 好きになった人の生理的に嫌な事はあまり無いです。 ただ 慣れてくると色々見せられる部… そうですね、性格とはまた違うから相手の意識や受け止め方によっては良い方向に向くかもしれませんね。ありがとうございました。

No.15

>> 13 クチャクチャ音を立てる人は、自覚がないみたいです。 うっそぉ?と思うでしょうけど本当なんです💧 以下、職場の男性と実際に交わした会話です(… やはりそうなんですかね?注意するのも勇気いりませんでしたか?
レスありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧