ママ友って…

回答7 + お礼7 HIT数 3363 あ+ あ-


2009/11/27 08:47(更新日時)

私には5年くらいの付き合いのママ友がいます。付き合いが長くなってきてズバズバ言う様になってきてうちの子供の事を問題児だの、やる気がない、などなど嫌みばかり言う様になってきたので私も言い返す様になりました。しかし普通にランチしたり遊んだりしてるのですが学校で会うとよそよそしくしたり、周りの友達にも言ってるらしく私抜きで輪を作ってます💧しかもうちの子供達はスポーツをやってるのですが「○○んちは本当に暇だよね~」など会うたびに言われます➰
うちは母子家庭なので全部一人でやってます💦この前は公民館に取りに行く物があってうちも忙しかったので他の友達に頼んだのに「○○んちは暇だろうからうちの分も取りに行ってよ!いらないからあげるよ」と…
私は友達だと思ってました。どうなんでしょうね😢
長々と愚痴を聞いて頂きありがとうございます🙇

No.1185004 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

ママ友達は、なあなあになってしまうと、なにかと厄介ですよね😣💧こちらから、しばらく距離をおいてみましょう😊

No.2

親しき仲にも礼儀ありですよね。
いくら、なぁなぁになったとしてもズバズバ言うようになっても、少しの思いやりや、お礼や感謝の気持ちなど、節目節目にあれば、そこまで嫌いにならないでしょうし。

きっとそのお友達は、大人としての知識やルールみたいなものが欠けているんでしょう。

反面教師だと思って、主さんは良い人になって下さいね😊

No.3

>> 1 ママ友達は、なあなあになってしまうと、なにかと厄介ですよね😣💧こちらから、しばらく距離をおいてみましょう😊 ありがとうございます。本音で付き合える友達だと思ってたのに😢

No.4

>> 2 親しき仲にも礼儀ありですよね。 いくら、なぁなぁになったとしてもズバズバ言うようになっても、少しの思いやりや、お礼や感謝の気持ちなど、節目節… ありがとうございます。
何だか寂しいです💧多分、私だけにはキツイ事を言ったりするみたいでみんなにはすごくイイ人なので誰にも言えません➰学校でも肩身が狭いです😢

No.5

本当💦ママ友っていろいろありますよね😔でも友達の悪口は言っちゃ駄目だと思います、仲良しだけど学校ではよそよそしいのって…えっ❓何かした❓って思うし結構辛いですよね💦💦気持ちわかります頑張りましょうね主さんも他に友達作って割り切ったほうがいいですよ😊

No.6

>> 5 ありがとうございます。友達に馬鹿にされてるのかな…って💦今まで自分より下だと思って付き合ってたのかな➰その友達の子まで「うちの方が上だから!」と言います💧

No.7

子供が言ってるって事は、親が言ってますよね。「うちの方が上↑」って。

やっかいですよねー。

うちも今年子供産んだんですが、流産3回の友達にしつこくされて…
挙句の果て「羨ましいから頑張っちゃった」と、この秋に男の子を出産。

それ自体はおめでたいのですが

自分の妊娠→出産は極秘中の極秘で。産まれたことを知ってお祝い送っても、2カ月、名前すら教えて来ません。張り合いとかもあるんですかねー。聞いたことには全然こたえてくれないし、自分の陣痛→出産が一番大変だったと言われました。

私にはわかりません。

だから、距離を置いて、自分と気の合う人と新しく付き合いたいです。

主さんは、シングルで、暇な訳ないですよねー。私はわかりますよ。

No.8

>> 7 ありがとうございます。
本当に心から信頼出来る友達だと思っていたので⤵やっぱり女って張り合ったり上でいたいんですかね➰しかも裏で悪い事をしている自分の子は置いといて、うちの子が1番悪いみたいに言いふらしてるんです😢学校行くのが怖いです😔

No.9

再レスです…うちの方が上って…どうゆう事😲❓❓ですよね❓なにを基準に上下があるのか…不思議なお友達ですね💦有り得ない😤

No.10

>> 9 再レスありがとうございます。「お家も新しいし、車も高いやつだし、パパもいるし、ママの仕事も偉い仕事だし」と子供が言ってました➰

No.11

再レスの再レスです…その鼻へし折りたいですね😤だから何って言ってやりたい💦主さん頑張りましょう💪負けないでね🎵必ず主さんに合った友達がいるはずだし😊そんなわけわからない人はほっといていいです😤

No.12

>> 11 ありがとうございます。本当に女って面倒臭いなって感じました➰距離を置いて見ます😃

No.13

ママ友達は厄介ですからね⤵⤵
私は1番上の子の時に苦労したので今はつるまないようにしてます☆
1番下はまだ3才ですが♪
学校の行事などでも、どのグループにも入っていないママなどと話したりしてます🎵
ランチなど行きだすと誰かの悪口だの出てくるから極力避けます😃
輪に入らないのが楽ですね⤴⤴⤴学校行けば誰かしら喋るママはいるし☆
でもママ友達を意識してオドオドした態度では相手も付け上がるので、毅然とした態度でいれば大丈夫ですよ😃
何かを頼まれたら『忙しいからゴメンね』とはっきり言うことですよ😃

No.14

>> 13 ありがとうございます。本当に厄介ですよね😔みんな色々嫌な思いをしてるんですね😢その友達は大きな輪を作っててやはりあまり良い事は言ってません➰最近はうちも含め数名の子供の悪口みたい⤵忙しくてもよく子供を見てあげてるのに…💧もう輪に入るのは疲れました💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧