男と女って違うだけで…

回答10 + お礼8 HIT数 1668 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
09/11/30 17:50(更新日時)

皆さんの意見をお聞かせ下さい。

私の住んでいる地域は田舎で農家が多く、田舎と言っても長男は絶対同居‼と言うことは今はないですが、絶対に先祖代々築いた代を途絶えささない‼という気持ちがものすごいので女家系は婿養子をもらわれます。

女は結婚する時、当たり前のように当然のように“嫁ぐ”となり何も言ってないのに当たり前のように当然のように“名字が変わる”と思われますよね。

それなのにどうして婿養子がほしい家系はスムーズに進まないのでしょうか?

息子であろうが娘であろうが親からしたら大切に育てた最愛の子供であるのは一緒なのに女が嫁にいく場合は、わりとすんなり(全てがすんなりじゃないでしょうが)話が進むのに、婿養子の場合は相手の両親が息子の名字変わるなんてイヤ、となり話が進みづらくなるのでしょうか?

本家の一人っ子や本家の長男で男一人とかならもちろんわかりますが女は長女も一人っ子も関係なく結婚したら名字変わるのが当然のように相手の両親から思われるのに男だけ分家の次男三男でも名字変わるのはイヤとなるのはおかしくないですか??

No.1187387 09/11/29 23:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/11/29 23:18
通行人1 ( ♂ )

そういう人を婿に貰えば良いだけの話では?
主さんの場合相手にもいろいろと条件を求めたりするから相手が限られて来るだけではないでしょうか❓

No.2 09/11/29 23:30
通行人2 ( 20代 ♂ )

大昔の流れや考え方が根強く残ってしまってるんですね。

『男〉女』の図は理由があり昔だから仕方のない事だと思うけど、現代人の主さんからすれば面白くない話ですよね。
なかなか覆すのは難しい問題ですね…

No.3 09/11/30 01:09
通行人3 ( ♀ )

私、主さんと全く同じ考えです‼
前に婿養子のスレ立ててた方がいたんですが、「男生まない親が悪い」とか「一人っ子にした親にも責任ある」とか言われてました😥
病気で子供産めなくなる人もいるし、二人目不妊とかもありますよね…
何だか不公平ですよねぇ😥

No.4 09/11/30 09:07
お礼

1さんありがとうございます。
確かにそうゆう方を探せばいいのですが…ご両親の性格が一番の問題と思いますが、たいがいのご両親が息子なのになぜ婿養子?名字変わらなきゃいけないの?となられますよ⤵
じゃあ相手の女性だって大事に育ててもらった人様の娘さんなのに相手は娘さん、こっちは息子、だから息子は名字を変えなくていいの✨と当然のように思われる風習?文化?が納得いかないんです💧私は継ぐ立場なんだから相手がスキとかゆう自分の気持ちは無視して継ぐ事だけを考えてそうゆう方を探せばいいと言われたらそれまでですが…私は婚約者を長男次男三男何も関係無くスキになり恋愛が始まりプロポーズされました。何も関係無く結婚して一生添いとげたいと思いました。

高い条件なんか求めてませんよ⤵

No.5 09/11/30 09:53
お礼

2さんありがとうございます。
私は先祖代々続いた家系を自分の結婚のせいでつぶれる事になるのも確かにイヤとは思いますが、何も関係無く彼をスキになり結婚したいとお互いが思ったのに私の家の都合で彼のお母様の“どうして息子なのに結婚して名字が変わるのか‼名字が変わるのは女でしょ‼”とゆう考えに挟まれるのが私はワガママですが正直イヤです💧
昔から長女に生まれたからといって妹は何も言われずなぜ私だけ言われるのか⤵ただ生まれてくる順番が最初か二番目かってだけなのに⤵
弟が小さい頃亡くなったのですが弟が生きていればよかったのに‼と自分勝手になり嘆いた時もありました💧
そして跡継ぎ問題に何も関係無く結婚したいと思う人ができたらできたで彼のお母様はそうゆう意見だし💧

ほんと難しい問題ですよね⤵

No.6 09/11/30 10:00
お礼

3さんありがとうございます。
婿養子のスレ立てた方にそんなひどい事言われたらレスがあったんですか⤵
3さんのおっしゃる通り不妊症の方や、どんなに頑張っても男の子が出来なかった家系…いろんな事情があるのにひどい言葉ですね💧
私も婚約者のお母様から『男がいないんだから代が途絶えるのは仕方ないじゃない。だからアナタの家は女家系なんでしょ?うちは男家系だから途絶えないけど😃しかも旦那は次男だし、ご長男の家はご長男のお子さんがもう継いでるからうちは途絶えるも何も分家だから関係無いけど😃それに今の時代途絶えてる家なんていくらでもあるじゃない💦なくなったらなくなったで残された兄弟で全部お金にしたら?』と言われています💧

これから姑になる方ですから逆らえなかったですが…後から涙が止まりませんでした💧

No.7 09/11/30 11:26
名無し ( p4Tyw )

夫婦別姓は駄目でしょうか?
体裁悪いとか、御近所様の目が云々とかなっちゃうかな?

No.8 09/11/30 11:57
通行人8 ( 30代 ♀ )

男性は苗字を変えることで、仕事上の手続きが面倒ですからね。
名刺やその他一切を作り直したり、顧客にご挨拶して回ったり・・・・。
実印その他すべて作りなおしになりますし。
まぁ、奥さま側の苗字になっても、仕事上通称として旧姓が使えれば、それほど面倒にはならないでしょうけど。

私は次女、主人も次男で婿を取る(この言い方も好きじゃないですが)ことも考えたんですが、主人が今の名前で手広く活躍している人だったので、苗字を変えた時の弊害を思えば、私が主人の姓になることが自然でしたね。
女側が結婚で苗字か変わることは社会も寛容で手続きも容易だったし。

No.9 09/11/30 11:58
通行人9 ( ♀ )

私の叔母が良く言っていました。結婚するなら相手の親を良く見てからにしなさいと。彼の親と結婚するわけじゃないから…と言われてしまえばそれまでですが、その言葉の意味は深いです。

No.10 09/11/30 12:04
お礼

7さんありがとうございます。

私も彼に一度提案した事があるのですが結婚するんだから絶対一緒の名字じゃないとイヤだ‼と言われ、自分の両親、祖父母にも『そんな外国人みたいな事絶対ダメだ‼』と言われ…家が大事なのはわかりますし、もちろん私だって生まれ育った家、生んで育ててくれた両親、祖父母は大事に思いますがお互いが愛し合い結婚するんだから家家家家、跡継ぎ跡継ぎ跡継ぎ跡継ぎ跡継ぎ跡継ぎ…長女に生まれ継ぐ立場なのはわかってますが正直イヤになる事もあります💧

No.11 09/11/30 12:15
通行人11 ( 30代 ♀ )

名字が違っても後継ぎはできますけどね


視野が狭いんだなと思います

主さんもその周りも

No.12 09/11/30 12:50
通行人12 ( ♀ )

子供3人いますが、娘は
いつか嫁に行っちゃうって心構えが小さい時からありますね。

息子もいるけど、跡取り云々っていう家系でもないし、婿にいっても問題はないんだろうけど、
いつか婿に行ってしまうんだ~って考えはないので、娘と比べたら戸惑ってしまうかも。

No.13 09/11/30 13:41
お礼

8さんありがとうございます。

名字が変わったら変わったほうはいろんな手続きなどは確かにめんどくさいはめんどくさいですよね🍥

No.14 09/11/30 13:49
お礼

9さんありがとうございます。

私もそれ思います。てか正式に言うと思いました。

彼のお父さんは婿養子には全く反対なく、すごく理解して下さいましたがお母さんだけが『なぜ息子が💢』と言われてます。

婿養子に来てくれたら私の親は喜んでスキなように別世帯の新居を建て彼の仕事で使う大きな倉庫も建てるよ✌と私の両親は言っていますが彼のお母様は『倉庫と新居は建てていただけるのは素直にお礼言いますが息子の名字だけは変えないで下さい』と言われました…

No.15 09/11/30 13:52
お礼

11さんありがとうございます。

私もそう思います。
婿養子、名字が変わるってゆう事でこんなになるならいっそのこと私も名字を変えなくても跡継ぎはできるのにと⤵

自分の意見を通したい自分の理想通りにいきたいのは世の中みんな一緒でしょうが、みんながみんな自分の理想通しにいきたいではうまいこといかないのは当たり前ですよね⤵

No.16 09/11/30 13:53
お礼

12さんありがとうございます。

日本人ってやっぱり小さい頃から教えられてもないのにそうゆう思い込みありますよね⤵

だからこそ婿養子は話が進みづらくなるんですよね😥

No.17 09/11/30 14:19
通行人17 ( 40代 ♀ )

そういう一つ一つが結婚に対する価値観の相違というものじゃないかと思う。

田舎の先祖代々の家柄に嫁ぎました。娘2人です。主人と姑は長女が婿をとるものだと思ってます。
跡を取るって言う解釈もいろいろあります。必ず同居とかお墓だけは無縁仏にしないで欲しいとか。
主さんと彼がもう少し具体的に話し合われ、もし婿として彼を向かい入れたいなら、根回しと情報収集は必要だったのでは無いですか?
男親にしてみれば、婿に入るって惨めな印象があるのかもしれません。

ぶっちゃけ、うちの周りにも婿さんいますが、みんなパッとしないです💧

私は婿をもらうくらいなら、娘をきちんと嫁がせて、何とか孫を数人産んでもらい、墓守だけしてもらおうか…と主人と姑に促しています。
腹を立てても仕方ないけど、彼が婿入りを快く受け入れてくれているなら、主さんと彼と主さんの親族が低姿勢であちらさんの親に頭下げ、低姿勢に話を持っていけばいいし、主さんが彼の姓に嫁ぎたいなら、この際子供産んで一人は必ず墓守させると言ってみたらどうですか?

先のことは誰にも分からないし、その頃には殆ど他界してるからね😉

No.18 09/11/30 17:50
通行人3 ( ♀ )

再です💡
主さん😫今からお姑さんがそんなんじゃ…苦労しそうですね😣いちいち煩そうですよね😥
私は結婚時は特に気にせず流れで旦那の姓を選択しましたが、結婚してから「嫁にきた」とか「内孫外孫」など一々うるさい姑でほんとに後悔してます😥しかも旦那は次男。ぶっちゃけ財産もないし、たいした家じゃないです💧今から私の旧姓に変更できないのか裁判所に問い合わせたぐらいです😫💦
私にもまだ小さい娘と息子が一人ずついますが、もし息子が婿に行きたいと言ったらそれはそれでいいと思ってます💡うちは分家ですし、継いでもらうような家でもないので相手と二人で話し合って好きにしたらいいと思ってます😊
主さんもよく話し合ってくださいね😣後々後悔してもなかなか姓を変えるのは難しいので💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

9/20 標準スレ表示モードの変更(9/25実施)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧