中学生の息子のトラブル
中1の息子の担任から、今夜電話がありました。今日、クラスでも問題児の子が息子とすれ違うときに身体がぶつかったそうで、「ぶつかったやろ!」と、怒鳴られ見ていた教科の先生がその子に「あなたが〇〇くん(息子のこと)の順番を抜かしたんでしょ!」と注意してくれたそうです。でも、そのあとの休憩時間に息子はその子に顔と胸を殴られたそうです。担任の前で、その子は息子に謝ったそうです。以前から、クラスが嫌だとは言っていましたが…殴られたら殴り返しなよ!なんて言えないし、先生の電話がなかったらわからなかったことで、親として見守っていたらいいのか…気になっています。旦那は、担任もこっちに電話するより、殴った子の家に電話し、その子の親が電話してくるべきだと言ってました。息子が今回のことは話したくないようなので、あまり聞かない方がいいのかな…
新しい回答の受付は終了しました
事を大きくしたらその問題児何をするかわかりませんよ😥
簡単に殺人まで犯してしまう可能性も有りです😨
きっと親も似たようなタイプだと思います💦
納得いかないかと思いますが後は静かに見守っていた方がいいと思います😔
うちの子も毎日楽しく学校に行ってますが制服の汚れなどちょっとした変化もチェックしつます😣
私達の時代とは違い怖いです💧
一括のお礼で、すみません。レスして頂き、ありがとうございました。
殴られ凹んでいたせいでしょう…お昼に食べるつもりだったおにぎりを残してきていましたが、「お昼、お腹が痛くて食べれやんだわ」と言ってました。
あとは、別段変わった様子もないので、追及はしないことにしました。レス頂いたなかに制服の汚れなどチェックしていたとありましたが、参考にさせてもらい見守っていきます。中学校が荒れているとは、聞いてましたが…暴言ぐらいはあっても暴力まではないと思っていたので驚きました。息子を殴った子は保育園でも一緒でお母さんが家を出て行き、身体の悪いおばあちゃんが子供達の面倒をみていて大変そうでした。だから、私は親からの謝罪は期待してないです。
え?
私は主さんと同年代ですが、中学のとき、ありませんでした?学習院付属なら暴力など無いとは思いますが。
むしろ昔のほうが見た目的には荒れていて、今はもっとネチネチ金をゆすったりすることのほうが多いですよ?
暴力なんて言い過ぎです。ありあまるエネルギーを少しだけ発散させちゃっただけ。
本人が息子さんに謝ったのだから、親が親に謝罪というのもどうかと思います。
現にうちの子もやられたことがありますが、親御さんから直接電話があり、謝罪したいと言ってきたときには「大袈裟です」と丁重にお断りしました。
今の親って面倒臭いね。
やだやだ。
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧