正直しんどい

回答2 + お礼0 HIT数 1492 あ+ あ-

悩める人( 38 ♀ )
09/12/06 00:11(更新日時)

旦那が経営者なんですが、の会話の中で 経営者の妻だったら包み込んでくれるような人が経営者の妻向きだよなぁ💦
俺は弱音吐ける人がいないんだ。ガス抜きしつもらう必要がある。それはわかりますが、話を聞いてると 俺は社員まとめてるし、俺ってすごい!って言いたいのが伝わってくるし、どこからくるのかわからないほどの自信もってるんです。
自分を大きく見せようとしてるのがすごいわかるんですが、
ちょっと勘違いしてるんじゃないって思う話もでてきます。
正直しんどいです。自慢げに永遠と仕事のこと話され、それを聞いて包み込むのが妻の役目、と思ってる。仕事にしか興味なく家族はなんのためにいるのか…
自分さえガス抜きできればそれでよいと思ってる。
どう対応したらよいでしょう。我慢して聞くしかないですかね。

No.1192617 09/12/05 17:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/12/05 20:44
通行人1 ( ♀ )

うちの旦那は仕事柄、中小企業の社長との付き合いが多いのですが、話を聞くと皆さん似たり寄ったりですよ。

ガス抜きする相手がいないので、うちの旦那が聞き役になってます😃
自信の裏で社員を抱えている責任と苦悩もあるし、安定剤を飲みながら仕事をしている社長も少なくないようです。

ご主人自身を否定するような意見は良くないでしょうけど、妻だから言える助言はするべきでしょうし😃
私も、その点だけは気をつけて意見していますが、話を半分くらい聞いてない時もありますよ(笑)

男は子供みたいな所がありますから、時にはおだてることも忘れません😁

主さんも上手にストレスを発散しながら、ご主人を支えてあげて下さい😃

No.2 09/12/06 00:11
通行人2 ( ♀ )

ウチの旦那→会社員。私のいとこ→経営者。旦那は会社の誰かの悪口ばかり、気楽なもんです。いとこは「俺すごい俺頑張ってる」ばかり。いとこの妻は主さんと同じことでウンザリしてました。休みの日はゴルフか飲酒で子供の学校行事にすら参加したことがないのでいつもケンカですし。しかもいとこには実は愛人が…私は会ったことありますが、これが聞き上手の褒め上手で、大して美人でもないんですがいとこには大事な人みたいです。実際いとこはお客にはぺこぺこ、頭の中は資金繰りで一杯、従業員は受け身のニブい奴ばかりでストレスはかなりあるはずです。主さんは、どんな女としてご主人を支えますか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧