注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

人と会話が続きません

回答3 + お礼3 HIT数 1213 あ+ あ-

悩める人( 21 ♂ )
09/12/20 14:00(更新日時)

私はもう社会人ですが、なかなか人の輪に溶け込めずに悩んでいます。

初対面だと会話が続かずに相手に飽きられるんです。飲み会とか立食会、イベントには参加するようにしてるんですが…段々自信が無くなってきて、最近では人の集まる場所に行くのが億劫になってきました。

色んな人と仲良くなりたい!でも現実とのギャップに毎日泣いています。

一体どうしたらいいでしょうか?

タグ

No.1201743 09/12/18 22:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/12/19 04:42
通行人1 ( 20代 ♀ )

私もそんなんです😃
でも聞き上手になるように心がけたら少し解消されました(^-^)/
相手がおとなしい人だと続きませんけどね(笑)

No.2 09/12/19 06:47
お礼

>> 1 返信ありがとうごさいます。

聞き役に回るようには心がけてはいるのですが…上手く展開させるのは難しいですね。

でもやっぱり1サンと同じでおとなしい人に一番困っています。
私は喋りのセンスがあんまり無いのでつまらない顔されることが多いんですよ…

No.3 09/12/19 08:33
通行人3 ( 20代 ♂ )

ぶっちゃけスベったっていいんです (笑)
スベったら、あ…スベったとか小声で言ってみるとか、
結構自信有ったんだけどなとか、意外に笑ってくれますよ
そこで、気まずい終わった…とかは🙅ですよ、


面白い事話そうとか相手につまらなぃ思いさせたくないって考えるから駄目なんじゃないでしょうか❓
どんなにつまらなぃ話だったとしても、楽しく話てるだけで何かが変わると思いますよ

それで楽しぃと思ってくれればきっと相手も楽しく何か返してくれるはずです

No.4 09/12/19 21:37
お礼

>> 3 レスありがとうございます。

確かに内容じゃなくて話しかたって大事ですね!

中には愛想で返してくる人もいるので、そんなときはヘコみます。基本的に話題を合わせることができないのかもしれません…。

No.5 09/12/20 05:30
通行人5 ( 20代 ♀ )

何を喋ったら良いかとか、焦るから逆に会話が出来ないのではないでしょうか❓確かに慣れない人と喋るのは大変ですが、色々その人の趣味を探るとか素朴な質問から関心持った事を聞いたり喋ったりしてみては❓
後は自分の笑顔です😊感情が顔に出ないと相手も喋りにくいと思うし…
笑顔が多い人は相手からも喋りやすいと思います💡
多分ですが💧
余り参考にはならないかもで、すみません💦

No.6 09/12/20 14:00
お礼

>> 5 ありがとうございます。
笑顔が足りない…言われて見ればそうでした。更に笑顔というか感情が表に出にくいんだなって。

鏡をみながら毎日練習してみます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧