注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

恐い夢

回答12 + お礼4 HIT数 954 あ+ あ-

たぬき( ♀ 4h0b )
06/01/20 02:42(更新日時)

ここ最近悪夢をみるんですが、なんか恐くて寝たくありません。夢を見なくする方法とかないかな?睡眠薬とか効くのかな。誰かなんでもいいんでお願いします(__)人

タグ

No.12051 06/01/19 03:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/01/19 03:49
キョ☆ ( 10代 ♀ hkgo )

どんな夢??

No.2 06/01/19 03:57
りぇ ( 10代 ♀ spio )

夢を見なくする方法ですかぁ…わかりませんね…すみません。睡眠薬ょりも安定剤をのんだほうがょいのでゎ?いとこもよく悪夢をみるのですが安定剤を飲んだらなぜかよく眠れるそうです☆

No.3 06/01/19 05:34
お礼

回答ありがとう。内容はいつも、恐いものが迫って来て立ち向かうけど、恐くなって逃げようとしても足が重くて逃げられない(-.-;)だいたいこんな流れです。
精神安定剤ですか。病院いかなきゃ貰えないかな?毎日悪夢みてる訳じゃないから行きづらいかも…

No.4 06/01/19 05:55
エルモ ( 10代 ♂ b0io )

気持ちの問題だと思うよ。寝るときに楽しいこととか思い浮かべながら寝るとか。もっと気をラクにしたほうがいいよ。

No.5 06/01/19 06:50
匿名希望 ( 20代 ♀ )

ォカルトちっくに思ゎれるかもしれなぃけど十代に何度か見た不気味で恐ろしい夢が成人後に現実降りかかりました
もしかしたらあなたの身に降りかかる災いを暗示しているのかもしれません
気を付けて…

変な話でゴメンね

No.6 06/01/19 11:53
りぇ ( 10代 ♀ spio )

②デス。そうですねぇ。安定剤ゎ病院でもらわないと…行くのに抵抗あるかもしれませんが、頑張って行けませんか?

No.7 06/01/19 12:52
夜 ( 10代 ♀ apko )

夢診断とかしてみては?
当たってはいないかもしれないですが、自分の心境を知る事が出来ますし

後、脳が起きている状態で寝るとその日に起きた出来事等を整理する為に夢を見る事はあるようです。

No.8 06/01/19 13:28
SHACHI ( 10代 ♀ 68Zn )

何かに追われてる夢って
『現実に何かやらなくちゃいけなぃものをやってなぃ』ときに見るって聞いたことあるょο
主サン、何か思い当たることはナィですか?

No.9 06/01/19 14:12
通行人 ( 20代 ♀ )

ホントかどうかわからないですけど、胸の上に手を置いて寝ていると恐い夢を見るって聞いたことがありますよ!

No.10 06/01/19 16:24
お礼

みなさんありがとうm(__)m「やらなきゃならない事をやってない」めちゃ当てはまってます。ビックリした。それが原因なのかな。正夢になったって意見の方、かなり恐いですね~。私は初夢がその恐い夢だったんでなったらどうしよ。脳が起きてる状態で寝ると~ってゆうの聞いたことあります!たしかレム睡眠とかそんなんでしたね。調べてみます。あといつも嫌な気分で布団に入ってるんでなるべく楽しく寝れるようにCDでもかけて寝てみようかな。あとウツブセでねてるから手は大丈夫です(^-^)もし恐い夢がずっと続くようなら病院行って薬もらってきます、ありがとう。文まとまらなくてスミマセン。

No.11 06/01/19 18:30
SHACHI ( 10代 ♀ 68Zn )

寝るときの環境も大事だょね☆
ぅちは豆電球ォレンジだと明るぃから青に変えてるし
imageとかォルゴォルのCDかけたり
アロマ使ったりしてるょ♪
主サンも快眠できるよぉに調べてみて☆
(`・ω・´)

No.12 06/01/19 19:26
お礼

ありがとう。部屋がまっくらだと恐いから私はオレンジ系の間接照明つけて寝てます。青なんてあるんだ☆アロマオイルよさそうですね。自分に合う香り探してみますね(^-^)

No.13 06/01/19 19:45
夢民 ( DNgo )

私のHNにもある夢ですが、解明されていないことも多いのです。ただ、前日の強い印象や潜在意識が思い出されることが多いようです。というのも、実際に見ていないものは夢には出てきません(もちろん、現実には無くても様々なものから推測できるものは夢には出てくるようです)。たとえば、生まれつき盲目の方の見る(?)夢は、映像が無く音だけのものだといわれています。
さて、怖い夢を見やすいということは潜在的に「今日も怖い夢を見るんじゃないかなぁ」って思っていてその漠然とした不安感が見せているものだと思います。ちなみに夢を見ているときはレム睡眠と言って「眼球がものすごい勢いで動いている状態」です(こっそりと寝ている人の目を見ると、動いていたりしてびっくりします)。レム睡眠とノンレム睡眠は1時間半位を周期に睡眠時間を言ったりきたりしています。そして、起きる直前にレム睡眠だと夢を覚えていることが多いようですね。
対策ですが、「睡眠日記」をつけてみましょう。そして、ぐっすり眠れた日の1日の生活を振り返って、その日の生活リズムで生活してみてはどうでしょうか?

No.14 06/01/19 20:41
通行人 ( 30代 ♀ )

CMでもやってるけどドリエルっていうのが眠れるよ。普通の薬局に売ってます。私は寝れ過ぎちゃって翌日の午前中いっぱい使いものにならなかったけどね~(^_^;)最初は半分とか4分の1でも良いかも。快眠できるようになると良いね!

No.15 06/01/19 21:18
お礼

ありがとうm(__)mという事は寝てから起きるまでの時間を計算して目覚ましかけると、朝起きたときは忘れてる事になりますよね??いい事聞きました。寝る前に、また今日も恐い夢をまたみたらやだなぁ…とかいつも不安になるような考え事してます。それもいけなかったみたいですね。日記つけてみます。とても参考になりました。
ドリエルですか。薬局で買えるのいいですね。寝付きも悪いし夜中たまに起きちゃうんで試してみようかな。ありがとうございました。

No.16 06/01/20 02:42
ごつちか ( 20代 ♂ Sbio )

案外、TVを付けっぱなしで寝てると夢の終わりの方には必ずその映像や声が入ってくるんですよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧