文理選択で後悔…

回答8 + お礼0 HIT数 4356 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
10/01/05 19:37(更新日時)

私は文系に進んだんですけど、理系にすればよかったと後悔しています…

もともと理系教科は好きで成績もよく、逆に文系教科は大嫌いだったんですが、当時は理系の職業に興味がなかったしお金もかかるので文系に決めました。
でもだんだん文系の勉強してるのが辛くなってきて、兎に角理系の勉強がしたくて文理選択間違ってたのかなぁと悩んでしまいます。
でも今も特に就きたい職業はなくて、ただ化学とかの専門的な勉強がしたいんです。

私が今まで進んできた道が正しかったのか、これからどの道に進めばいいのか、もうわからなくなってしまいました。

私は悲観的なのでずっと後悔してるんですが、客観的にみたらどう思いますか?

タグ

No.1213417 10/01/04 01:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/01/04 01:56
お助け人1 ( 10代 ♂ )

もう、理系移転は出来ないのでしょうか? ぼくの学校は、まだ 大丈夫見たいですが。
まだ、「理転」と言う処置は、学校で 出来ないのでしょうか?🍎

No.2 10/01/04 02:03
通行人2 

「文転」はよく聞くけれど、確かに「理転」はあまり聞き慣れませんね。

でも、私の知り合いに、大学2年(文系)から医学部に編入した人がいます。

編入は一つの手段だと思います。
文→理は相当大変だとは思いますが。

No.3 10/01/04 02:37
通行人3 ( ♂ )

❓❓❓

と言うのが客観的味方の様な気がします。

No.4 10/01/04 07:45
通行人4 ( ♂ )

それはもったいないね~

文系の仕事は理系にもできたのに…


学力ある程度自信なら~薬学部とか受けてみたら❓😉

No.5 10/01/04 11:03
通行人5 ( 30代 ♀ )

主さんのような人って頑張って理系に進学して念願の化学を専攻しても、就職の時になったら
「ただ単に化学をやりたかっただけで別に化学系の仕事につきたかったわけじゃない。今から○○になれますか?」と言いそう💧

No.6 10/01/04 15:01
通行人6 

4番(36歳くらい男)さん、こんにちは😃

あまり悲観的にならないで➰

No.7 10/01/04 22:48
悩める人7 

本当にやりたかったら、今からでも編入・転学などしたら良いと思う…まだ若いしね。

嫌々理系に進んだ身としては、理系以外の方が良いなと思います。理系は潰しが効くと言われますが、この不景気の時代では結局、定められた領域から出して貰えず、薄利多売です。

No.8 10/01/05 19:37
通行人8 

数学はできるの❓
理転はきついよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧