思考回路が分からない

回答5 + お礼2 HIT数 897 あ+ あ-

通行人( 36 ♂ )
10/01/18 06:38(更新日時)

派遣をしている人と話しをしていて自分の考え方は古いのか不安になったので教えて下さい

まず、派遣Aさんが遅刻をしました。
お客様Bには知らせずに、普通に仕事をし始めました。
お客様Bが、実は目撃していて、何で報告しないんだと怒りました。

上の話しを派遣Cと話していたら、「Bは何様?のつもりなんだと思わないですか?」と言われたので何で?と聞くと

B(お客様)がA(派遣)と信頼関係がないから、そんな事になったんじゃんと言うのです

派遣Cには、信頼関係無いと君達は、遅刻したり報告はしないんだ?と言うと

「当たり前でしょ」と派遣Cに言われました

自分はお客側ではないのですが、自分がお客の立場なら、かなり腹立ちます変ですかね?

No.1224035 10/01/17 10:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/01/17 10:16
通行人1 ( 30代 ♂ )

派遣AもCも仕事やってあげてると思ってるんじゃないですか😥

No.2 10/01/17 10:33
お礼

返答ありがとう御座います

この派遣Cと話すと変な感覚になるんです

自分は普通の事を聞いていると、雇い主と雇われる方が逆転した話をするので、自分の感覚が古いのかと錯覚する時があります

No.3 10/01/17 11:07
通行人1 ( 30代 ♂ )

自分の場合は、ごちゃごちゃ文句たれる派遣がいたらキリます。

No.4 10/01/17 17:30
お礼

ありがとう御座います

自分も全く同じ意見です
さすがに、派遣は奴隷関係になれとは思わないですが、自分の非を認めないで、信頼関係信頼関係って言っても相手からしたら、そんな関係持ちたくない?と思ってしまいます

No.5 10/01/18 04:29
悩める人5 

正社員として遣われている身ですが、やはり派遣の人はそうなのかと思ってしまう一例ですよね、お客さんと自分は対等か自分は上みたいな考え方ですかね、研修とか受けた事って…、無いんでしょうね、やっぱり。

No.6 10/01/18 05:08
通行人6 ( ♀ )

差別したくはないけど、似たような派遣によく遭遇します。
派遣を選んだのはあなたなんだし、仕事くらいマトモに遂行してよねと思い続けていましたが、今時高校生のバイトでも出来る動作が出来ないようじゃ、怒るだけ無駄かなと思うようになりました。

No.7 10/01/18 06:38
通行人7 ( ♂ )

そういう人間は苦情処理とかさせてみればいい。
信頼関係とかじゃない、相手はお客様。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧