テレビつけっぱなしで寝る旦那

回答14 + お礼11 HIT数 6248 あ+ あ-

通行人( 25 ♀ )
10/01/27 09:32(更新日時)

旦那はテレビっこなのか、寝床でテレビをつけっぱなしで寝ます。
寝室は一緒なので、かなり迷惑です。しかもCMになると始まるまでチャンネルを何回も変えるのでチカチカして目障りです。
アイマスクをしてもいいけど耳栓をすると目覚ましが聞こえなくなるのでは…と付けれません😱
当の本人はテレビつけっぱなしでスヤスヤ寝てわたしはイライラして眠れません。
旦那に言っても怒るだけで改善になりません。(寝てるのを確認して消すと何で消すんだと怒り出す…)
同じような方どう対処してますか?

No.1232161 10/01/27 00:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/01/27 00:23
通行人1 ( ♀ )

うちの父がそうでした
家族みんなで迷惑してました
エコじゃないし

治りません
今は1人寝室にテレビで満足してます

No.2 10/01/27 00:24
通行人2 ( 30代 ♀ )

旦那ではなく、うちの父の話ですが、寝入ってからいきなりリモコンでプチッっと切ると目を醒まし必ず『見てるから消すな』と言うので、徐々に音を小さくして切ってました。

No.3 10/01/27 00:28
お礼

>> 1 うちの父がそうでした 家族みんなで迷惑してました エコじゃないし 治りません 今は1人寝室にテレビで満足してます レスありがとうございます。治りませんか…😱
寝室を別にする事ができないので、なんとか治してもらいたいです。
とっても迷惑ですよね😫
旦那の父親もつけっぱなしで寝てるようなので…似た者親子です。

No.4 10/01/27 00:31
通行人4 ( ♀ )

部屋別々で寝れないの❓

No.5 10/01/27 00:31
お礼

>> 2 旦那ではなく、うちの父の話ですが、寝入ってからいきなりリモコンでプチッっと切ると目を醒まし必ず『見てるから消すな』と言うので、徐々に音を小さ… 音を段々小さくしていきながらはいいアイデアですね!
本人は寝てるから消すと 目を覚まして怒り出す意味が解らないですよね…😫
それでいてスヤスヤ寝てる姿が余計イライラして最近不眠症です😢

No.6 10/01/27 00:33
お礼

>> 4 部屋別々で寝れないの❓ 旦那家族と同居で部屋も限られてるので別は難しいんです😱別で寝れば解決するんですが😫

No.7 10/01/27 00:38
通行人4 ( ♀ )

私も少しの灯りでも眠れないんですよ。ましてやテレビのチカチカは尚更。
アイマスクとご主人にイヤホンを……
怒り出したら、「怒りたいのはこっちだ💢」って、テレビ壊す勢いで切れた方が我慢の限界が伝わりやすい。

No.8 10/01/27 00:44
お礼

>> 7 そうですよね😫真っ暗にしないと寝れない質なのでテレビはほんと目障り…
イヤホン着けてとさっき言ったんですけど、わたしの消して音小さくして攻撃にキレたのかブチッと電源消してふて寝しました。で、すぐスヤスヤと…
テレビ壊す勢いでいきます(笑)
明日さりげなくイヤホン置いておこうかな…

No.9 10/01/27 00:50
通行人9 ( 20代 ♀ )

うちは、適度な時間になったら📺消します💧
もし旦那が怒ろうもんなら、多分ブチ切れするかな…
それでなくても、小さい子がいて寝不足なのに、これ以上睡眠の邪魔されたら、容赦なく激怒する😁

それが解るからか、『もう寝よ』の一言で、素直に📺消してます。

No.10 10/01/27 01:02
通行人10 ( 20代 ♀ )

同じような方がいてビックリ。
うちの父もそんな人でしたよ。イビキが聞こえるから、消しに行ったら「なんで消すのか💢」と起こられてました。

タイマーがあるテレビがあればいいですね。

No.11 10/01/27 01:05
悩める人11 ( ♀ )

我が家も一晩中 📺付けぱやし電気もです😔
家計にも響くし😹
本当 大迷惑だなぁ💧

No.12 10/01/27 01:17
通行人12 ( 20代 ♀ )

いやですね😠
消したら怒るって寝てたでしょうって言ってますか?
タイマー使ってみるとか?
っていうかイヤホンつけろって言いたい✋

No.13 10/01/27 01:21
お礼

>> 9 うちは、適度な時間になったら📺消します💧 もし旦那が怒ろうもんなら、多分ブチ切れするかな… それでなくても、小さい子がいて寝不足なのに、これ… いいですね😫うちも数ヵ月後に子供が産まれるので改心してくれるかな?
子供産まれてからもされたら本気でノイローゼなりそうです😢今でも寝つきが悪くて悩んでるのに…

No.14 10/01/27 01:24
お礼

>> 10 同じような方がいてビックリ。 うちの父もそんな人でしたよ。イビキが聞こえるから、消しに行ったら「なんで消すのか💢」と起こられてました。 タ… タイマー機能があればまだマシですね😫
寝室のは古いテレビでしかもリモコンが無いので、タイマーかけれず…
ほんとなんで寝てるのに起きてまで怒るんですかね?本人は見てるつもりなのかな

No.15 10/01/27 01:28
お礼

>> 11 我が家も一晩中 📺付けぱやし電気もです😔 家計にも響くし😹 本当 大迷惑だなぁ💧 電気もつけっぱなしだなんて耐えられないですね😱
習慣なのでしょうか…
もうイライラして眠れません😫妊娠中で、最近寝つきが悪くて悩んでるのに😢

No.16 10/01/27 01:32
お礼

>> 12 いやですね😠 消したら怒るって寝てたでしょうって言ってますか? タイマー使ってみるとか? っていうかイヤホンつけろって言いたい✋ 言ってもその後も怒ってふて寝するんです😫毎回その繰り返し…タイマーは古いテレビでリモコン無いので使えません😢
もうさりげなくイヤホン置くしかないですね😫
てか、妊娠中お腹が大きくなってきたのか息苦しく寝つきが悪い上に4時に起きて弁当作りしないといけないのにイライラして全然寝れない…
旦那は寝言?で舌打ちばっかだしもう嫌になります😢

No.17 10/01/27 01:39
通行人17 ( ♀ )

今日ちょうどさんま御殿で元木夫妻が言ってましたよ😄別で寝れば⁉ってさんまさんに言われてましたが、無理なのはつらいですね💦うちの父もそうで、「まだ見てんの~💢?」と母の声がよく聞こえます(笑)声が筒抜けなもんで💧私も自分の意志でテレビ見ながら寝るのは好きだけど、一緒にいる方はとんだ迷惑ですよね😲だから、結婚しても別室希望です😅

No.18 10/01/27 02:09
通行人12 ( 20代 ♀ )

お腹おっきくなると胃やらなんやら痛みますよね😞
男にはわかんないし妊娠中だけは女のがえらい強いって思ってました😄
言ってやって大丈夫ですよ⚠

旦那さん子供にでれでれになればいいですね🐱

No.19 10/01/27 02:17
お礼

>> 17 今日ちょうどさんま御殿で元木夫妻が言ってましたよ😄別で寝れば⁉ってさんまさんに言われてましたが、無理なのはつらいですね💦うちの父もそうで、「… そうだったんですか‼‼見なかった😱
わたしも別々に寝るようにすれば良かったなぁ…
旦那にしてみればテレビがいい子守唄なのかもしれないし😢

No.20 10/01/27 02:20
お礼

>> 18 お腹おっきくなると胃やらなんやら痛みますよね😞 男にはわかんないし妊娠中だけは女のがえらい強いって思ってました😄 言ってやって大丈夫ですよ⚠… そうなんですよね😢でも言えばお前はずっと家にいるからいいだろとか返されるので何も言えなくなります😫 少しは妊婦の身体や気持ちを理解して欲しい‼

もう寝れないのであきらめて起きてます…😱

No.21 10/01/27 06:09
通行人21 ( 30代 ♀ )

こんばんは😃
私も旦那さんと同じなのでレスしました💦
無音で真っ暗だと目が冴えて眠れないんです😂
私も今妊娠中で腰痛 胃痛 息苦しいで寝つき悪くて主さん同様朝はお弁当作りで結構寝不足ですが痛くて眠れない時は📺が唯一の救いで…😥
まぁタイマーがありますからつけっぱなしは余りないけど良ければ旦那さんの癖❓もわかってあげて下さいね😃

私も何故か寝てた癖に消されるとおきちゃいます💦 なんでだろ

No.22 10/01/27 06:58
お礼

>> 21 解ってあげたいけど、なかなかできません😢わたしの心が狭いんでしょうか…
テレビに加え寝言の舌打ちが出ると悲しくなります😫旦那は布団に入ってまず先にテレビを点けるのでもう癖になってるんでしょうね😢
わたしは布団に入ると何故か目が覚めます😱ストレスになってるんでしょうか…
21さんも 妊娠中なんですね!お腹が大きくなると不便なのが身体に出てきますよね😱確かにタイマーがあれば知らない間に消えてるからいいですよね

No.23 10/01/27 07:25
悩める人23 ( ♂ )

間違いない‼内の親父もそうです‼理由を聞いたら、寝付けないからだそうです😥つまりテレビが心地良い子守歌代わり😫

No.24 10/01/27 09:01
通行人21 ( 30代 ♀ )

再びレスします😃

心が狭い訳ではないですよ😃
反対に📺love派の私は主さんと同じ📺消す派の主人が始めは我慢できませんでした(笑)
最近は諦め❓で 消すの忘れたらダメだよ っていって寝てますから💨

妊娠中は余計に過敏になりますよね(泣)
体は思うように動かないし出産の不安もでてくるし💦

ご主人にとりあえず👶が産まれるまでという事で📺の件は譲ってもらい徐々に体で慣れらしていくとか❓
イライラ 寝不足は妊娠中は特に辛いし

No.25 10/01/27 09:32
通行人25 ( ♂ )

古くても大概タイマー付いてるけどなぁ‥?
タイマー機能がなければホームセンターに行くと家庭の100V電気製品なら何でも使えるタイマーが売ってます。
テレビのコンセントプラグ→タイマーに差し込む→タイマーのプラグをコンセントに差し込む。
時間来るとON⇔OFFどちらも選択可能。
が売ってます。2~3千円位だと思います。これ使えばいい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧