アパートについて

回答4 + お礼4 HIT数 1607 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
10/01/30 01:31(更新日時)

アパートのクロスが湿気で剥がれ、それを更に引っ張り旦那が剥がしました。ごく一部ですが・・・

大家さんに言えば直してもらえますか?その際は実費を支払っていいのでしょうか?大家さんに手数料?のようなものはいりますか?

住んだ年の冬から、湿気がひどく窓枠にカビが生えたり夏には窓の木枠から虫が出てきたり、本当に困っているんですが、そのあたりも大家さんに言えば対策してくれるものなのでしょうか?

No.1232755 10/01/27 20:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/01/28 05:09
通行人1 ( ♀ )

めくれた壁紙は、住人の故意でなければ大家持ちでしょう。 切れた電球とかも。

最初自然にめくれたのなら、旦那さんがめくった部分の事は言わなくて良いですよ。
ほんの少し過失があれば責任被せてきますからね😒
丁重に強気で大袈裟気味が一番です😏

No.2 10/01/29 00:49
お礼

>> 1 はい。

ありがとうございました。

助かりました

No.3 10/01/29 08:02
通行人3 

その為に敷金礼金を払ってるのだからいいと思いますが
出る時差額を返して貰えるからそのままでいいんじゃない❓

No.4 10/01/29 08:41
お礼

>> 3 クロスは結構高いし、部分貼り替えができないようなので、逆に敷金以上取られそうで…

大家さんに相談してみます。

No.5 10/01/29 10:33
通行人1 ( ♀ )

アパートのクロスは最低ラインを使用してますから高くないですよ😊

敷金礼金以下の金額でもその金額になるように見積り出してきますから、あくまで自然現象として連絡しましょう☝

クロスの日焼けや蛍光灯焼け等は全て管理者側持ちと決まってます。
例え裁判になっても勝てるはずと聞いてます👂

No.6 10/01/29 10:52
通行人6 ( 20代 ♂ )

やりとりが面倒なら自分でホームセンターでクロス補修用のりを買って来て直した方が早いです。塗ってペタンと貼るだけ簡単だし。
結露は建物の欠陥もあるけど生活環境もあるからね。どんなに対策してあっても室温25℃加湿器バンバンとかなら防ぎようがありません。風呂場水回りの換気も大切。
外気と室温の温度差や換気不足があると結露が酷くなるから、その辺も見直してみたら?

No.7 10/01/30 01:28
お礼

>> 5 アパートのクロスは最低ラインを使用してますから高くないですよ😊 敷金礼金以下の金額でもその金額になるように見積り出してきますから、あくまで… ここから出ていった人から聞いたのですが、敷金の倍以上取られたって言うのでかなり心配でした。
タバコの黄ばみ?は故意になるんでしょうか?

このクロスは明日にでも連絡しますね!
ありがとうございました。

No.8 10/01/30 01:31
お礼

>> 6 やりとりが面倒なら自分でホームセンターでクロス補修用のりを買って来て直した方が早いです。塗ってペタンと貼るだけ簡単だし。 結露は建物の欠陥も… むしろ除湿機フル稼動です。
結露などは色々調べてやってきました。
全く結露しないようにするのは難しいですね。

ホ-ムセンター見にいってきます。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧