結婚式

回答2 + お礼2 HIT数 1043 あ+ あ-

匿名希望( 29 ♀ )
06/09/17 00:28(更新日時)

結婚して三年。旦那の親に準備した結婚式をぶち壊されてやっていません。90を過ぎた祖母は私の花嫁姿を楽しみにしていて、私は一人娘で子供の頃から両親も結婚式を楽しみにしていました。祖母は軽い痴呆症になってしまい進行する前にどうしても花嫁姿をみせてあげたいです。私の身内だけで披露宴をと考えていますが、旦那の親には声をかけなくてもいいのでしょうか?旦那も言わなくていいと言っています。私ももうぶち壊されるのも嫌ですし関わりたくありませんが…私のほうの身内だけの披露宴の場合は旦那の親に知らせなくてもいいのでしょうか?

タグ

No.123422 06/09/16 21:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/16 21:57
匿名希望1 ( ♂ )

準備してた結婚式を ぶち壊された時 旦那様は どうされましたか? それから 身内だけの披露宴なんですけど 旦那の親には知らせる必要はないと思いますよ!旦那さんも そう言ってるんでしょう! 僕が 貴方の旦那だったら同じ事 言いますよ、僕も親から似たような事をされましたから 未だに許せなくて どうぞ お幸せに

No.2 06/09/16 22:11
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

旦那さんが良いというのだから、知らせなくて良いんじゃないかな?
あとは、バレた時の言い訳を考えましょう!

No.3 06/09/17 00:24
お礼

>> 1 準備してた結婚式を ぶち壊された時 旦那様は どうされましたか? それから 身内だけの披露宴なんですけど 旦那の親には知らせる必要はないと思… 1さんありがとうございますm(_ _)m結婚式をぶち壊された時旦那はとくに何も言いませんでした。やはりどんな親でも自分の親なので言いたくなかったのかも知れません。披露宴に呼ばなくてもいいと言っていますが、どんなものかと思い相談させていただきました。やはりまたぶち壊されても嫌なので言うのをやめようとおもいます。

No.4 06/09/17 00:28
お礼

>> 2 旦那さんが良いというのだから、知らせなくて良いんじゃないかな? あとは、バレた時の言い訳を考えましょう! 2さんありがとうございますm(_ _)mやはり知らせることやめておきます。もう一年以上会ってないですし、この先会うこともないと思うのでやめておきます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧