👿子供の悪さを逃してしまいました😥
昨日イ〇ンで、5才位の男の子がプラモデル付きお菓子(値段にして380円)の箱の2箱めを空けようとしてたので、駄目よ!と注意し一旦止めましたが、又空け始めたので、店員に告げ子供の近くまで寄った所ダッシュで逃げられました😔箱は3箱空けられてました😱イ〇ンの店員3人位で探しましたが、姿は有りませんでした!私があの場で正していたらと、店の被害も少なく済んだし子供の道徳に役立たなかったと後悔しました。皆さんならこの現場に出くわした時どんな行動をされますか?
新しい回答の受付は終了しました
一度声かけ注意して店員呼んだなら、正しい判断ですよ。 あまりいつまでも独断で叱るとモンペア親が出てきて逆に因縁つけられた可能性もありますからね。 既に店のものに被害出てたなら店員に教えないのもなんですし、主は間違った対応はしてないと思います。
以前、スーパーで働いていました。
お菓子コーナーで空き箱を見付けるとガッカリしました。
子供に注意したら親が激怒し、クビになってしまった同僚が居ます。100%子供の嘘を信じた母親。対応仕切れなかった店長。目撃したのが自分一人だった同僚。
やりきれない事件でした
5さんが悪いわけではないが、突拍子もない話です。その親がどれほど狂ったように怒ろうと、所詮は一人のお客の逆切れなのだから、形だけ謝って、その従業員は雇用継続するべき。
お客が首にしなければ承知しないと言ったら、私は土下座するけれど従業員を首にするのは、そこまで行くと業務妨害と突っ撥ねるべきだった。商道にもとる。
私なら自分に火の粉が振りかかって来ない限り関わりません😠
下手に関わったら『主さんが箱を開けても良いよ』と言ったと言われて弁償させられかねませんし、その子の親がどんな人か解らないので後々因縁やケガさせられたらたまりませんからね😠
お店の保安はお店にあります☝何も利害関係が無い主さんが頑張る必要ないですよ
ボクは店で同じように空けてイタズラしていた子供いたんで、思い切り怒鳴りつけて叱ったら、親が出て来て、子供なのにそんなに怒鳴りつけることないんじゃないか?と逆ギレされたんで、じゃ警察呼びます、子供の躾もろくに出来ないんじゃロクな大人にならないでしょうから、そしたら、騒ぎに気づいた店長に事務所連れて行かれましたけどね、そんな親もろくなもんじゃないですよ
再レスです。
箱を開けても良いとは言ってませんよ😔ただ、何も権限が無い主さんが注意したりすると後々トラブルになりかねないと言うことを言いたかったんです😠
そういうゴタゴタはお店側に任せておいたら良いんじゃないですか❓😃と言うことです🙇
では👮
正確にいうと、警察だけでなく一般の人間も現行犯逮捕はできます。ただしすぐに警察に引き渡さなければいけません。
したがって商品破損などをいたずらした場面を目撃したら、こらっと注意したり店員に言ってもよいしいわなくてもどっちでもよいのです。これは意外に法律で決められてます。だから犯罪の目撃者に何の権限もないわけじゃないです。
横スレスミマセン。 通行人5さん 以前勤められてたお店にいた同僚が万引きの疑いのある子供に注意したら親が激怒して クビになったらしいですが、何故親に子供の犯罪を告発してクビにならなきゃならないんでしょう?不思議です。正義はどこにあるんですか?💢
わかる(^-^)犯罪者ってわけじゃなくちゃんとダメだよと教えるべきだったてことだからね、これは((笑)話は違うけど日本は豊かになったけど失業がどうのこうのではなく、子供の精神は豊かではなく、子どもと少年の万引きが物凄い増えてしまいました。
なんかいやな感じですよね。
主さんは注意した。正当な行いであり、それでだけで充分だと思います。中学生なら補導と言う形もありますが小学生では現実に逮捕など出来ません。年齢性阻却事由と言う物です。下手に深く入り込むと店も主さんも面倒な事になります。
小さい頃から悪い癖つくと、ろくな大人になれませんよ
子供だから許される時にこそ、一度こっぴどく怒られたほうがいいです
悲しい世の中ですが、主さんは間違ったことはしてません
それは確かです
そういう子は親がダメだから、地域ぐるみで子供を育てていけるといいんですけどね
23さん。30ですが、
レス全部読んでるなら、前レスで
「子供を犯罪者にしないで良かった」
という趣旨の発言があると、承知だと思いますが
自分はそれを受けてレスしました
子供が犯罪者というレッテルを貼られる(社会的制裁を加えられる)ことを恐れての発言
と解釈しました
ですが私は、
成長して悪質な犯罪に手を染めないように
今、教育的な意味で叱ることが大切だと思うし
もしその子が改めたなら、
昔の罪で何時までも後ろ指をさす等の、社会的制裁は許される(免れる)はずだ
だから、いま間違いをただすことは、その子の人生に悪影響を与えない
という意味で使用しました
誤解を招きやすい表現だったかもしれませんが
前レスで叱られたほうがよいと述べている以上
わたしが、子供だから罪が許されるという考え方でないのは、分かると思います
23さんが、たとえ子供であっても社会的制裁を加えられるべきと考えているなら別ですが
意見の全体を見ずに、言葉尻だけをとらえて批判するのはどうかと思います
新しい回答の受付は終了しました
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
大学生の娘のカバンが開いていて、ふと何気に見た時に薬の袋みたいなものが…22レス 526HIT 匿名さん
-
周りと育児の悩みが真逆過ぎて、他のママさん達と共感し合えない、場合によ…15レス 316HIT 匿名さん
-
24歳の長男は昨年退学した。アルバイトで働く。家でゲームすることが多く…6レス 250HIT 匿名さん 1レス
-
恥ずかしながら飲酒運転(自転車)で職務質問をされました。 梅酒の…10レス 238HIT 匿名さん
-
高校生の息子のお金関係のトラブルです 息子が同級生の友達の時計を10…62レス 2609HIT 主婦さん
-
義両親が義弟の子を溺愛していました。ところが義弟が離婚したら孫からは一…9レス 274HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧