私は 非常識ですか❓

回答24 + お礼3 HIT数 6912 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
10/02/09 01:24(更新日時)

私は 旦那と一歳の娘と三人暮らしで 車で10分くらいの所に姑が住んでます😔
姑とは 昨年喧嘩になり 今はなんとかお互い表面上上手くやってます😔

今義父が 入院中で 一度家族で お見舞いに行ったんですが 私は臨月 娘は 先天性の病気もち であまり外出は 風邪の心配もあり 出来ません💦
で 私は パソコンで娘の写真を出し「おじいちゃん 元気になってね」みたいなカードを作成したんです😊
早く 届けたかったので 昼から 明日は予定が入っていたので 朝にカードとお見舞いの果物か何かを 姑に届けようと 連絡してたのですが…💦
旦那が 昼から予定あるのに明日わざわざもっていくのは 非常識💢と 私に切れだしたんです。予定のない日にもっていき 姑に孫とゆっくり会わせろと…。
火曜日 水曜日は私の妊婦検診で 実家へいくから 早くに カードを届けた方がいいかなと私は 好意で明日朝届けに行こうと思ったのに😔
宅配便じゃないんだから 予定ある前についでにいくのは失礼だと💢かなり 切れられました。私 非常識ですか❓

No.1242113 10/02/08 01:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/02/08 01:05
通行人1 ( ♀ )

本当は行けるのにそれだけで済まそうとしてるなら、怒るのも納得できますが…

行けないから、とりあえずカードだけでも……って、私は優しいなと思いますよ

旦那さんの怒る意味がわかりません💦

No.2 10/02/08 01:07
♂ママ ( 20代 ♀ 7CqNw )

全然非常識じゃないです。旦那さん、えらそうですね。何様って感じです。

No.3 10/02/08 01:13
通行人3 ( ♂ )

>昼から予定あるのに‥
 問題点は↑この予定ですよね?間に合えば問題ない話しですが?
 主さんは、間に合うとふんだのか?ギリギリなのか?遅れたらダメなのか?
 その点でも変って来ますよ!
    なので、詳細は不明ですが?その辺で再度考えてみて?怒っても仕方無いし
    一言言う人は言うしで?受け止めるか?

No.4 10/02/08 01:16
お礼

1さん 2さん ありがとうございます。

私も まだ納得いかないままで 悶々としてます😔
昨年 孫の出産に立ち会いたかったやら 無理なことばかり 言ってきて 旦那に断わってもらったが、二人で騙した💢やら 離婚すべき💢
やら 私は仕事を辞めて息子と孫につくしなさい💢 やら…

散々言われ半年ほど絶縁してたんです。
そんな 嫁 姑関係を知ってるはずの旦那が 渡すだけは 非常識💢と😔

正直 会うと めまいするくらい 嫌な姑だけど 娘にとってはおばあちゃん…と 思い 付き合っていこうと思っているのに💦💦💦

No.5 10/02/08 01:24
通行人5 

臨月に子ども連れての外出なんて1日で済ませられるならそっちのほうがいいです。
ストレスの原因になりそうな相手なら短時間のほうがいいし、主さんの体調を気遣えない旦那さんが思いやりに欠けると思います。

No.6 10/02/08 01:35
通行人6 

何やらいろいろありそうですねどこの家庭もそうですが

仕事やめろとかひどいですね主さんの人生なのに

言いたいことは本人にはっきり言ったほうがスッキリしますよ

主さんはそんな姑にはならないでね昉

No.7 10/02/08 01:36
悩める人7 

男には臨月の妊婦の気持ちなんてわからないんですよ💢
気にしてたら 疲れますよ。
なら貴方が 子供達つれて行ってきてって言ったらどうですか?所詮 どんな事があっても 親は親 主さんからしたら姑は姑なんで💧
私も先月出産したばかりなんで臨月のきつさ よくわかります。旦那さん 理解ないですね。

No.8 10/02/08 01:45
お礼

みなさん ありがとうございます🙇

考えれば考えるほどイライラして眠れなくなってしまいました😱
旦那との喧嘩の ほとんどが姑がらみです😔
さっきの喧嘩の時に「お前が非常識だから 友達とか お前の親に 聞いてみろ」と言われ 🏠を出て 友達に相談しました😔 友達も私と姑とのいきさつを知ってるし 今回のことも え❓なんで非常識❓❓という感じでした😔
娘がまだ一歳なので そのまま🏠を出るという訳にもいかないので すぐ帰りましたが…💦
娘の前で 言い合いをすると 娘は 号泣です😔 可哀想なことをしてしまったと 今涙がとまりません😔
でも 旦那には 腹がたってます😔
火曜日から実家へ泊まる予定だったけど 旦那に謝るきがないなら 明日昼からの用事が終わって 早めに実家へ行こうか 考え中です。
今まで喧嘩して 旦那が謝ることは 一度もなかったから 多分今回も 逆ぎれ しそうです…。
姑がらみ 以外では あまり喧嘩はしない方だけど😔

No.9 10/02/08 01:49
なつ ( 10代 ♀ OZa2w )

主さんが一生懸命お腹と娘さんを抱えておじいちゃんに会いに行こうと考えているのに、ちょっと酷い旦那様ですね😥

そりゃあ
旦那様は
仲がいいから
何時間だって
入れますよね(`・ω・´)


主さんが
臨月でもなく
ご両親の方と仲良ければ
旦那さんの気持ちも
ま・だ・わかりますが..


私だったら
『あなた、もうちょっと客観的に見てみてよ😊おかしいと思わないの😊❓もう1人大事にする人忘れてないかしら😊😊😊❓』
とか
言っちゃいますね💦


主さん
娘さんと一緒に
お体を大事にしてくださいね💡

その怒りを踏ん張りに変えて
元気な赤ちゃんを..😁笑

No.10 10/02/08 04:05
通行人10 ( 20代 ♀ )

臨月を舐めるな!座ってるのも辛いのに。姑宅で寝ころげるか?10キロ増しのお腹で30分過ごしてみろ!って言ってやりたいですね。

孫に会いたければ姑さんが主さん宅に来れば一番いいんじゃないの?

No.11 10/02/08 06:38
通行人11 ( 30代 ♀ )

何も非常識な事一切ないのにね💢私も主さん側だよ✋
やっぱり姑💢そして旦那💢所詮育ちか💢…うちもそうだから↘
考え方も物言いも似るんだな…と😠
主さん帰っちゃいなよ😁
そして実家の親御さんにぶちまけてさッッ😤
うちはケンカでラチがあかないと…実母が物凄い剣幕でやって来ます(笑)🎵
いつも屁理屈や非常識ぶちかます旦那💢
姑の数々の非常識な言動…三軒隣に住んでいますが、結婚一年にて完全に距離置いてます💢

No.12 10/02/08 07:17
通行人12 ( 40代 ♀ )

わけの解んないことで 怒りまくるのを 世間じゃ モラ夫 自己中夫 というです。

No.13 10/02/08 07:23
通行人13 ( ♀ )

客観的に意見します。

主さんが言いたい事は、スレやお礼内容、レスにあるお言葉の感情だと思うので、敢えて書きませんが

旦那さんの言い分は、わざわざ予定が入ってる日にちょこっと行ってパッと引き上げる事が非常識だと言ってるのですよね。
ついでの流れ作業みたいで。

しかもお見舞いに行かないうえに、実家にお見舞い品を置いていくのにその態度…
お見舞いはお見舞いとして、「お見舞い」の態度で望むのが普通だろッ

って感じが旦那さんの言い分に思います。

どちらが正しいとのジャッジは出来ませんが、主さんも旦那さんもお互いに対する「思いやり」は少ないように感じます。

主さんが嫌いでも、旦那さんには親ですから…難しい問題ですよね。

でも今は、主さんも大事な時期ですから、旦那さんの優しさの配慮も必要だと思います。

No.14 10/02/08 07:55
通行人14 ( ♀ )

非常識とは思わないです
旦那さん、早く届けたい主さんの気持ちを悪く受け取ってしまってるね💧

ただ客観的に見たら旦那さんの気持ちは
自分の実家には泊まりでゆっくり帰るのに旦那さんの親に対しては用事があるからって朝届けるだけ? みたいな不満があるのではないでしょうか?

こんな時だから自分の親にも子供とゆっくり会わせてあげたいって思う旦那さんの思いも少しだけ汲んであげたらいいかな~と思います😊

No.15 10/02/08 08:19
通行人15 ( 40代 ♀ )

入院中の方のお見舞いに、長居する方が非常識だと思います。

No.16 10/02/08 08:51
通行人16 ( 30代 ♀ )

通行人13さんに同意。


主さんの思いと、ご主人の感じたことに温度差があるんじゃないかって思う。


もし、自分の親だったら?って考えて、ご主人の親に同じようにするといいと思うよ。

No.17 10/02/08 09:12
通行人17 ( ♀ )

お昼からの用事がどんな事か書かれてないので判りませんが、お子さんの持病や臨月と言ってるのに、自分の親のお見舞いはチャチャッと済ませて昼からの用事を優先かよ、そうご主人は思ってるんじゃないかなと思いました。
主さんが義理の両親をあまり好きではないのを敏感に察知してるから、尚更怒ったのかもしれないですね。

No.18 10/02/08 09:24
ママ ( 20代 ♀ 8w6ax )

普段から義両親の事を良く思ってないという事実から、ご主人は悪くしか受け取れなくなってしまったのかな⤵主さんの対応で充分誠意を感じましたが😫むしろ病院に長居しろという方がどうかと思う💧

イライラはお腹の赤ちゃんにも良くないです⤵なんとか一度落ち着きたいですね😢ご実家に帰るの早めて逆効果になりませんか❓❓すっきり仲直りしてから気持ちよく里帰りした方が主さんの為にも良いのでは💧

謝りたくない気持ちとてもわかりますが😫でもこの先もこのご主人やお姑さんと歩んでいく以上、腑に落ちない事も飲み込んでいく事が度々あるのでは⤵気苦労が耐えなそうですが、どうか無事ご出産終えてくださいね❤

No.19 10/02/08 10:32
通行人14 ( ♀ )

入院中の義父にゆっくり会わせろじゃなくて、自宅にいる義母にゆっくり会わせてあげたいってことですよね?💧

No.20 10/02/08 11:06
通行人20 ( ♀ )

臨月の妊婦さんがどうして行かなくてはいけないの?孫の顔見せたいなら旦那さんにお子さんと二人で行って貰えばどうですか?主さんは電話でもいいと思いますが?それでも来いって言う旦那さんや姑さんならあまりにも思いやりないと思います。

No.21 10/02/08 11:34
お助け人21 ( 20代 ♀ )

非常識ではないと思いますが…お見舞いはやはり、今日はお見舞いの日!って一日ゆっくり時間をとっていくべきかと思います。

自分の身内のお見舞いならまだしも、義家族のお見舞いだから…

臨月でお子さんつれていくのは大変だと思います。旦那さんがいる時にそろって行けたらいいんでしょうが、それは無理なんですよね💦?


うちも旦那の親がめちゃくちゃな事言う人です。本当にひどかったけど、旦那の親だし、同じく表面上仲良くしてます。旦那がいないといろいろ言われます。

でもそうやって仲良くするからには昔の事引っ張り出して考えるのはやめた方がいいですよ。思い出す気持ちもよくわかる
けど、お見舞いは別。


家はすぐ行き来できる距離なのでしょうか?

No.22 10/02/08 11:52
通行人22 ( ♀ )

え~💨全然、非常識じゃないと思いますけどね✨

お礼見ましたが、そこまで酷い姑なら旦那さんに『渡してきて』って頼む嫁も少なくないですよ💦それなのに、少しでも早く渡してあげたいと空いた時間に持って行くんだから優しいと思いますけどね😊
そんなに孫見せたいなら旦那さんが連れて行けばいいだけ✋

No.23 10/02/08 13:47
通行人23 ( 30代 ♀ )

関係が悪い時は何をやっても非常識やらなんだかんだと問題になりますよね?
自分では良いと思っても相手は嫌だと思ってしまったり。
まずは関係修復をしなければ、何をしてもダメですよ。

No.24 10/02/08 14:40
通行人24 ( 30代 ♀ )

それは旦那の日本語の使い方が間違ってて、非常識!ではなく、気が利かない!と言いたかったのではと思います。

それはさておき私なら少しでも早く喜ばせてあげたいとよかれと思って計画したことをそんな風に言われたら間違いなく旦那を言い負かします。ゆっくり会わせてやりたければあなたがまた別に時間を作れば良いだけの話でしょ?私は臨月でいつ産まれてもおかしくないし子供の身体が弱いの知ってて病院に長居させようなんてそれでも父親?!私が義親と折り合い悪いの知ってるんでしょ?それでも少しでも早く喜ばせてあげたい会わせてあげようと歩み寄ろうとしてるのに非常識呼ばわりはないんじゃないの?
くらいの事は言いますね~

No.25 10/02/08 22:46
お礼

皆様 たくさんのご意見 ありがとうございました。
今朝無事姑に 果物とカードを届け、昼からは娘の🏥病院へ 行ってきました。
意外に 姑は わざわざもってきてくれてありがとうと 顔を見れたことに喜んでくれてました(表面上ではそう見えました…)

実家へ帰ろうかとも考えましたが このままうやむやなまま実家へ帰っても ずっと姑のことで旦那とわだかまりができたままだと思い、実家へ逃げるのは辞めした。
帰ってきた旦那は「昨日は言い過ぎて ごめんなさい」と 珍しく謝ってきました。
私の 喜んでもらおうと思ってしたことの思いや 言い方を気をつけて欲しいことなど 伝え 今回は わかった と 一応わかってくれたみたいですが…💦
また 同じような喧嘩を繰り返すかもしれませんが お互いの思いを 誤解なく 冷静に伝えあえられるように 感情的にならず解決していけたら と娘のためにも そう 思いました。
たくさんの ご意見ありがとうございました

No.26 10/02/08 23:14
通行人26 ( 20代 ♀ )

別に普通じゃない❓って思いました。

専業主婦って意外にイメージよりも暇じゃないんですよね😥

けど、主さんも余計な一言もあったかな。と思います。


明日、お母さんにお見舞いの品渡してくるね😊


だけでよかったはず。1日のスケジュールなんて言わなくても。


どんなに不仲でも、主さんだけの子供じゃないですよね❓


親に子供を会わせてあげたい

って思うのは普通だと思う。


まぁ今回のは、明後日から主さんの実家に行くって言うのがあったからってのもあるかも。


嫁の親は何日も一日中ゆっくり孫と触れ合えるのに俺の親は数分かよ💢みたいなね。


主さんの思いやりより、親への思いが先走っちゃったんだろ~ね。

けど、謝ってきたなら、まだ偉いじゃん❓

No.27 10/02/09 01:24
お助け人21 ( 20代 ♀ )

旦那さん気持ちを改めてくれてよかったですね😊

きちんと理解してくれる旦那さんでうらやましいです✨我が親の事だから主さんの気持ちを深く考えずついカッとなってしまったんでしょうね💦

落ち着いてよかったです。

お産頑張ってください☆

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧