注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

産後の出血

回答3 + お礼0 HIT数 3674 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
10/02/08 16:03(更新日時)

12月に出産をして、悪露が1ヶ月ほど続き終わったと思ったら、2週間後くらいにまた出血しました。

生理かなと思ったのですが1週間たっても止まらないし、逆に量がかなり増えていって今までにないくらい初めてこんなに大量に出血しています。(トイレに行くとボタボタたれたり、スボンにまで血が染みたりしました)

病院に行った方がいいですか?

ちなみに、鮮血で腹痛などはないです。

No.1242229 10/02/08 06:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/02/08 08:15
通行人1 ( 30代 ♀ )

恐らく胎盤がまだ残っていることによる出血と思いますが、素人判断は危険です。
受診したほうがいいと思います。

No.2 10/02/08 10:03
通行人2 ( ♀ )

私も産後40日で生理になったので、その時期の出血は驚かないのですが、普段の期間で終わりましたよ。
1さんと同じく、胎盤が残っている気がします。
友人が主さんと似ていて、1ヶ月検診の時『掃除機のような器具(?)で吸い取られた』と言っていました。
元気なママでいるために、是非受診して下さい。
赤ちゃんの健やかな成長をお祈りします。

No.3 10/02/08 16:03
通行人3 ( 20代 ♀ )

私もオロが終わってしばらくして出血し、生理だと思ってましたが量はひどく多いしなかなか終わらないしで病院に行ったら子宮内膜増殖症と言われました💦
薬をもらいすぐに出血は減っていきましたが…
貧血とかも心配ですし、ママが元気でないと赤ちゃんのお世話も大変なので早めに受診したほうがいいと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧