退勤忘れたら給料0
私はジャ○コ(イ○ン)系列の店で先月からパートで働き始めたばかりなのですが、出勤と退勤はカードを機械にスキャンするのですが、私の売り場のリーダー(60才過ぎの女)に、退勤を3回するのを忘れたら1日分の給料出さないそうです。こんな決まりの職場って他にもあるのでしょうか?リーダーは「退勤するのを忘れるなんて社会人としてありえない」と言っていました。
新しい回答の受付は終了しました
それが社則なら仕方がないと思うが・・・
俺の知っている会社では、10時~18時の勤務後の残業は8時間単位となっており、8時間に満たない場合は、一切残業代が出ません
これも認められているそうです
ちなみに出勤が10時で退勤が42時と言うのが普通に珍しくないです
当然残業代は出ますが・・・
バイトさん パートさんは時間給ですよね。
主さんは時間給ですか?
時間で労働報酬を請求するのがタイムカードです。それを怠ると出退勤の時間管理ができなくなります。うちは私が経理してますが、翌日、押せなかった方は飛んで来て時間の記入をお願いしてきます。うちは、責任者の確認印も貰います。確認印ない場合は給与計算しません。(できない)
個人カードの認証システム等なら尚更だと思います。それがいわゆる自分の給与の請求書みたいなものですから。
ちなみに労働基準にも、労働管理は社長や取締役もタイムカード等でする様に義務付けられてます。手書きは駄目なんです。
3回までOKなんて優しいと思います。
私のパート先…退勤押し忘れたら反省書に上司から印鑑貰わないとその日のパート代無しになります😭
月に3回すると社会人としての意識が低いからと出勤日数減らされます😢
面接時に言われたけど冗談だと思ってました😩
↑そういうことでなくて
打刻ミスによるシフト、データ修正を
本社でそれだけを1日中処理する人が存在します。
そのたった1日分のデータ修正の処理書類で
机の上が山になるのです。
イオンクラスの店舗数はとてつもなく多いです。
各店舗の従業員によりミスを繰り返されると本来必要としない仕事が発生します。
それは、時間、金、労力の凄いロスです。 本来利益と会社を回すため雇ってるのに、
経費負担させる事は
どの会社にとって当然問題です。
給料からさっぴ引くくらい、対応しないと
ミス者は繰り返すという事です。
従業員同士の緊張感が大事なのです。
リーダーさんはミスを繰り返されるとまた上からシコタマしごかれるわけです。
その程度の事には 従って協力してください。
イオンで正社員してた人がうちの会社にいますけど、同じようなこと言ってましたよ。始末書みたいなのも書くみたい。でも勤怠関係の仕事してると、打刻漏れの処理ってほんとに時間のロスで、会社としてもコストに影響してると思います。
実際に出さなければ問題ですが注意喚起じゃないですかね。あり得ないは言い過ぎですが、月2回以上忘れるのもどうかと。そもそもタイムカードは会社が残業とかの不払いをしないよう記録しておく雇用される側の権利の保護のツールであってそれを放棄するのは自己責任ですよ。貴方がその時間まで居た証明にならないだけで会社は関係ないですよ。
どんな職場でもルールがあります。
ルールを守ることが自分を守ることになるのですよ。
最低限のことはきちんと守らないと、貴女自身の人格をも疑われます。
他人に注意を受けたり、色々お叱りを受けるって嫌ですよね。
自分を守る為にもルールは守りましょう。理屈ではなく、当たり前のことです。
退勤スキャンミスを3回したら1日欠勤扱いって事かな❓
私の会社は、月に3回、出勤スキャンの時刻に間に合わず遅刻したら(寝坊とかです💦具合悪くてとかは別です)1日欠勤扱いですよ🙈💦
会社によって色々あるのですね😃
タイムカードを月に何回も押してなければ、不正を疑われますよ。
あまりに自己管理ができない人が多すぎるから緊急避難的な措置なんだと思います。タイムカードもまともにおせない人間に反論の余地なんかあるんでしょうか?
新しい回答の受付は終了しました
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧